ついにこの季節が来てしまった。契約満了。
少し前に後藤選手の入籍のニュースリリースがあったので、今日はないと思ってたので意外。
おめでたい話の後はこれか…。
計8名がクラブを去ります
まだシーズンは2試合ありますから、選手には頑張ってもらいましょう。
J加盟前に加入した寺田・山崎選手も去りますか…。
毎年のように左サイドにはライバルが現れるも何だかんだでレギュラーを確保してる印象の寺田選手も、今年は小池選手のコンバートで出場機会を失ってたしなぁ。
仕掛けるタイプではなく、前にスペースがあれば無駄であろうと走ってパスを受けるタイプでね。国立でのクロスや、横浜FC戦のカウンターとか走っての攻撃が印象深いです…。
山崎選手も献身的な動きや、たまに打つ強烈なシュートとかで好きな選手の1人ではあったんですが。
どの監督でもコンスタントに出場を重ねていただけに、ここでの満了は意外。若手にシフトってことかな。
GKでは本田選手。
前年に高木が移籍して正GKが誰になるか分からない中で移籍してきてくれて、熱いプレー(それが裏目に出ることも…)で魅せてくれた選手。CMも出たしね
正直…神戸との開幕戦の出来ではほとんど期待してなかったんですが、試合を重ねごとにホントに救われた試合も多かった。PKストップ率はすごかったなぁ。
今年は怪我もあり、北・常澤選手が試合経験を重ねたし、伊藤選手も控えてる体制もあるからこういう結果になったのだろうか。
DFでは喜多・三澤・藤井選手。
喜多選手はキャプテンだったケド、今年は昨年に比べると試合に出てなかったからなぁ。
無給で来てくれた恩と昨年の躍進を支えた守備は忘れません。
三澤選手はまだ若いからもう少し見ると思ったんだケド、FWとしてコンバートもしたし、それなりに試合でも期待できるような動きしてたんだケドなぁ。う~ん…勿体無い気がしてならない。
そして藤井選手は意外
新潟を首になって完全移籍になった今年はボランチもやったりして、幅が出てきたと思ったのに。プレーと普段のギャップとか好きだったんだケドなぁ。
センターバックを2人削ったわけだが、層の薄いポジションなのに大丈夫なのかな。獲得の目処とか立ってるのならいいケド。
MF・FWは佐藤大・杉本選手。
高卒4人衆で唯一チームに残り続けてたんですが、今年は同姓の佐藤穣選手の活躍もあって徐々に出番を失ってったな。練習とかではボランチもやってたのに。
そういえば、小林亮太選手についての発表がないのは復帰なのか、完全移籍なのか気になる。
杉本選手を見たのは練習で1回だけだったな。
同じU-23上がりの有薗選手が活躍してるだけに、期待もしてたケド過去の前例通り1年(半年)での契約満了になってしまいました。
U-23に対してのスタンスをもう少し一本化してほしい気もしますが。
あと2試合。
次のアピールのためにも選手には頑張ってもらいたいですね。
平塚か…雨ばっかり降るイメージだが、案の定傘マークあるのは何だかなぁ…
でわでわ
少し前に後藤選手の入籍のニュースリリースがあったので、今日はないと思ってたので意外。
おめでたい話の後はこれか…。
計8名がクラブを去ります

まだシーズンは2試合ありますから、選手には頑張ってもらいましょう。
J加盟前に加入した寺田・山崎選手も去りますか…。
毎年のように左サイドにはライバルが現れるも何だかんだでレギュラーを確保してる印象の寺田選手も、今年は小池選手のコンバートで出場機会を失ってたしなぁ。
仕掛けるタイプではなく、前にスペースがあれば無駄であろうと走ってパスを受けるタイプでね。国立でのクロスや、横浜FC戦のカウンターとか走っての攻撃が印象深いです…。
山崎選手も献身的な動きや、たまに打つ強烈なシュートとかで好きな選手の1人ではあったんですが。
どの監督でもコンスタントに出場を重ねていただけに、ここでの満了は意外。若手にシフトってことかな。
GKでは本田選手。
前年に高木が移籍して正GKが誰になるか分からない中で移籍してきてくれて、熱いプレー(それが裏目に出ることも…)で魅せてくれた選手。CMも出たしね

正直…神戸との開幕戦の出来ではほとんど期待してなかったんですが、試合を重ねごとにホントに救われた試合も多かった。PKストップ率はすごかったなぁ。
今年は怪我もあり、北・常澤選手が試合経験を重ねたし、伊藤選手も控えてる体制もあるからこういう結果になったのだろうか。
DFでは喜多・三澤・藤井選手。
喜多選手はキャプテンだったケド、今年は昨年に比べると試合に出てなかったからなぁ。
無給で来てくれた恩と昨年の躍進を支えた守備は忘れません。
三澤選手はまだ若いからもう少し見ると思ったんだケド、FWとしてコンバートもしたし、それなりに試合でも期待できるような動きしてたんだケドなぁ。う~ん…勿体無い気がしてならない。
そして藤井選手は意外

新潟を首になって完全移籍になった今年はボランチもやったりして、幅が出てきたと思ったのに。プレーと普段のギャップとか好きだったんだケドなぁ。
センターバックを2人削ったわけだが、層の薄いポジションなのに大丈夫なのかな。獲得の目処とか立ってるのならいいケド。
MF・FWは佐藤大・杉本選手。
高卒4人衆で唯一チームに残り続けてたんですが、今年は同姓の佐藤穣選手の活躍もあって徐々に出番を失ってったな。練習とかではボランチもやってたのに。
そういえば、小林亮太選手についての発表がないのは復帰なのか、完全移籍なのか気になる。
杉本選手を見たのは練習で1回だけだったな。
同じU-23上がりの有薗選手が活躍してるだけに、期待もしてたケド過去の前例通り1年(半年)での契約満了になってしまいました。
U-23に対してのスタンスをもう少し一本化してほしい気もしますが。
あと2試合。
次のアピールのためにも選手には頑張ってもらいたいですね。
平塚か…雨ばっかり降るイメージだが、案の定傘マークあるのは何だかなぁ…
でわでわ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます