goo blog サービス終了のお知らせ 

俺的RIOT

日常の愚痴やらサッカー観戦の感想やら。

今週は

2013年09月01日 | ザスパクサツ群馬(2013年)
今週もチャレンジャーズが天皇杯(-横河武蔵野)、トップがリーグ戦(-横浜FC)の2試合同日開催日でしたが、チャレンジャーズは0-3(延長)、トップは0-2で敗戦。
初戦敗退と無敗ストップとなった9月のスタート。

チャレンジャーズは公式記録を見ると横河のシュート28(うち90分内で19)、CK14(同13)というスコア。チャレンジャーズは8本と3本なので、押し込まれていたのも容易に想像がつく。

それでもカテゴリーが上の相手に90分を0-0で終えたのはすごいと思う
勝てればベストだったんだろうケドね。

県リーグは残っているケド、これで1つの区切り。
天皇杯出場という目標は今年果たしたので、チームとして来年以降は天皇杯勝利が新たな目標になるのかな。
そうやって少しずつ積み上げていけばいいんじゃないかな。県リーグから関東へとかね。


トップは0-2で横浜FCに敗れて7試合ぶりの敗戦。
愛媛戦と比べてコンパクトにまとまった守備陣形ではあったケド、そのラインの裏を取られての失点やロングボールでラインを下げさせられたことがきっかけでの2点目。
やられたくないことをやられたな。という感じ

攻撃もなかなかスイッチが入らず。
綺麗に並んだ4枚×2列のブロックに縦のパスコース切られて、出るパスは横か後ろ。
スペースに出したり、ワンツーを使ったりということも出来ないまま時間だけ経っていったなぁ。

前半の途中で後ろを4枚にして、後半の途中からまた3枚に戻したり投入された選手との兼ね合いをしつつ攻撃を繰り出そうとしたけれど…終盤20分くらいまでは形さえできなかったなぁ
クサビも入れさせてもらえないし、入っても相手の出足がよくて潰されるしでね…。

俺が見ることが出来たここ数試合の中では1番内容がよくなかった。
結果にも出ているように。

ロビーニョ選手が入って攻撃の形になったので、そろそろスタメンもアリなんじゃないだろうか。
来週は天皇杯(-松本)なので、変えるにはいい機会だとも思うし。

何より次のリーグ戦の相手が岐阜。
ここでの勝ち点はそれ以上の意味がある。実質2試合分の価値がある試合だからね

終盤の9月。
大事な戦いは続く。


でわでわ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日からは | トップ | バスが来ない »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ザスパクサツ群馬(2013年)」カテゴリの最新記事