今年は記念すべき第100回大会の夏の高校野球。
あっという間に?今日が決勝戦。
3年連続で前橋育英-健大高崎のカード。育英の3連覇か、昨年から県内大会を制し続けている健大のリベンジか。
両校ともテレビで試合を見る機会があったケド、その時は健大の方が攻撃面で上回っているような印象を受けた。守備は育英かなと。
仕事中だったのでネットで試合を見始めた時には健大が3点リード。
しかし、8回に育英が3点を奪って追い付いてピンチを凌いだ9回裏にサヨナラ
去年の甲子園メンバーから大きく変わった育英が3連覇達成。
どっちが勝ってもおかしくない試合だったんじゃないかな。
ピッチャーの恩田君は相変わらず粘り強くキレのある球を投げてるように見えたし。負担かかりすぎると怖いよね
去年は皆川・丸山の2枚看板含めて投手陣揃っていたケド、今年はそうはいかない感じが。
各地で波乱も起きている100回大会。
どの高校が出てくるのか楽しみではある。
夏連覇を目指す花咲徳栄は埼玉を制した。春夏連覇を目指す大阪桐蔭はどうなるかな。
でわでわ
あっという間に?今日が決勝戦。
3年連続で前橋育英-健大高崎のカード。育英の3連覇か、昨年から県内大会を制し続けている健大のリベンジか。
両校ともテレビで試合を見る機会があったケド、その時は健大の方が攻撃面で上回っているような印象を受けた。守備は育英かなと。
仕事中だったのでネットで試合を見始めた時には健大が3点リード。
しかし、8回に育英が3点を奪って追い付いてピンチを凌いだ9回裏にサヨナラ

去年の甲子園メンバーから大きく変わった育英が3連覇達成。
どっちが勝ってもおかしくない試合だったんじゃないかな。
ピッチャーの恩田君は相変わらず粘り強くキレのある球を投げてるように見えたし。負担かかりすぎると怖いよね

去年は皆川・丸山の2枚看板含めて投手陣揃っていたケド、今年はそうはいかない感じが。
各地で波乱も起きている100回大会。
どの高校が出てくるのか楽しみではある。
夏連覇を目指す花咲徳栄は埼玉を制した。春夏連覇を目指す大阪桐蔭はどうなるかな。
でわでわ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます