goo blog サービス終了のお知らせ 

俺的RIOT

日常の愚痴やらサッカー観戦の感想やら。

こんな時期

2009年10月02日 | 野球
10月に入り、各球団で戦力外や引退が発表されるようになったな。

阪神の辻本もその1人。
当時15歳で指名を受けたものの、登板は無く今年からは育成枠に降格(降格させる形での育成枠の使い方にはやや納得のいかない気もしているんですが)。
育成という名が付いている以上、1・2年の短期的なスパンで見てしまうのは違うような気もしますがね。

15歳という日本でいう中卒でのプロ入りには驚いたものです。このせいで誰と同級生になるのかがイマイチ分かりにくい。
日ハムの中田・ヤクルトの佐藤由規・ロッテの唐川の時にあたるのかな。

実力があったからこそ指名されたわけだケド、そう簡単に活躍できる世界ではないよなぁ。当時に育成枠があったらそっちで指名されていたのかなとも思う。

まだ20歳だしまだまだ続けられるよな。プロでも大学でも。マタデーハイスクールが最終学歴になっているが、この場合は中卒扱いになるんだろうな(そうなると大検が必要になるのか)。


逆にベテランの小宮山(ロッテ)や緒方(広島)、立浪(中日)、江藤(西武)は引退。
緒方・江藤は広島が強力打線の時のイメージが強いわ。野村・前田・ロペスとかいたっけなぁ

子供の時から見てる選手が引退するのは惜しい。今の30代後半くらいの選手はリアルタイムで活躍を見てきてる選手が多いからなぁ。
小久保とか村松とか37.8だし、そろそろ見納めになってしまうのかと思うと嫌ですね。
むしろ、大卒ルーキーの時から見てる柴原が既に35歳という時点で時間の流れを感じてしまう
まぁ、その前の年に指名された永井や星野とかは既にいないもんなぁ…。


CS後に発表になるでしょうが、嫌な時期になったもんだ。

でわでわ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 他所の話だが | トップ | オリンピック »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野球」カテゴリの最新記事