goo blog サービス終了のお知らせ 

俺的RIOT

日常の愚痴やらサッカー観戦の感想やら。

何でこの人?

2009年08月26日 | 思ったこと
ガレージの脇にも蜂の巣っぽいのがあったなぁ…と思い出して見てみたら、案の定。
それどころか、もう1つ増えてるというね
計3つもあるとは…この2つはちょっと手に負えそうな感じがしない。っていうか、逃げ場がない…。
ソフトボール大のやつと、何かヘチマくらいのやつが1個ずつ。

昨日京都で蜂に刺された事件があったからか、新聞の社会面にも出ていたケド、今はスズメバチの産卵・繁殖期らしい。
巣の形状を見た限り、上の2つの巣もアシナガバチだろうが。

土の中にも巣を作るらしいので、よく庭をいじっている父親が心配だ

あまり近づかないとはいえ、怖いです。


と、2日連続で蜂に関するご報告から。
放っておきたいが、他の家で被害にあったら困りますしね。
「お前ん家に巣があるからだぁ!」とか言われたら何にも言い返せそうに無い。


選挙がもうそろそろ。
30日の日曜日が投票日ということなので、俺は敷島に行く前にやってこようか不在者で行こうか迷ってるところですが。
選挙に行かせない思惑があるのか、その日だけピンポイントで雨予報になっている。

全く…せめて試合の無い土曜日に降りなさいよ

群馬テレビでもNHKでも政見放送をやっているので見ている。
まぁ、言ってることに偽りはなくてもその後それを実行するかの部分が大事なわけなんですケド。


あぁ…ここは与党になりたいだけなんだなぁ…と思う政党もあったり、政見放送を見てて思うことも多いのですが。

某野党の代表とタレントがただ話して期待する人とそれを実現に向かわせる人の構図を描きたいだけの政見放送を見て投票する気はなくなりましたね。
見終わった時の何ともいえない感じがまた…予定調和なのは分かってるケド、意味が分からない。

はっきり言って気持ち悪い。
宗教じみてるからかな
(まぁ、政治はまつりごと。祭祀者=主権であり、その祭りは本来宗教的なものであることは否定しませんが。祭りを司って祭司というくらいですから。)


ただ、これを作った側も、それに疑問符を投げかけなかった側もちょっと…。

とりあえず、選挙は楽しみですな。
どこが政権とっても劇的な変化は望めないし、必ずどっかでツケは返って来るでしょうし。

でわでわ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蜂の巣 | トップ | 走れー »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
退治しないと ()
2009-08-26 23:13:40
以前、家にもスズメ蜂の巣を作りました。
大きかったので、専門家に取って貰いましたよ。

作り始めの小さい頃には、「スーパーハチジェット」と言う6m噴射可能の殺虫剤で狙い撃ちしました。

それから、蜂の好みの甘い飲み物を1リットルのペットボトルに入れて吊り下げて置きました。
焼酎とオレンジジュースですけど、割合を忘れた。
ペットボトルの上の方に穴を開けておくのですけど、下の方に少ししか飲み物を入れないので、這い上がれないのです。


返信する
Unknown (著者)
2009-08-27 19:09:49
様子を窺おうと巣に近づいていったら、見張り役(?)の蜂に襲撃されました…。
やはり、接近戦は危険だと身にしみました。

そのような罠をしかけてみたいと思いますが、問題は誰がそれを取り付けるかにかかってますね

ホントにやばくなったら、業者に頼む方向で家族の中では向かってます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

思ったこと」カテゴリの最新記事