昨日の記事を書き上げてテレビを見て寝ようとした時に思い出したんだケド、昨日の試合前に飛んでたヘリコプターは何だったんだろう…。
低い位置で飛んでるなーとは思ってたら、栃木SCの社長挨拶の時にどんどん近づいてくる
正直、怖かった。低い位置で何度も旋回するもんだから、落ちてくるんじゃないかって
窓から見えた手が社長に向けて手を振っていたが、これはイベントの一種だったんだろうか。特にアナウンスもないから判断できないが、イベントだったんでしょう。あれが単なる個人の趣味の範囲でやってるんだとしたら、迷惑でしかないですしね
そういや前に敷島でもヘリが近づいて手を振ってる光景があったのを今思い出しました。
昨日の宇都宮は暑かった。雨予報だった天気も本当に小降り+小時間で済んで降ってないようなものだったし、ポンチョとか用意したのを後悔したくらいだった。
しかし、帰りは雨のよう。大宮で乗った快速電車は短い編成だったのもあり、ぎゅうぎゅうだった。前の若者がつり革を変則的に2本用いてたので、腕に当たらないように右腕を変な方向に曲げてたせいもあり変なところが痛い。着てたジャージでどこの生徒か分かってるんだからな
そんなんで文句をつけるつもりも無いですが、っていうか単なる言いがかりじゃんね。
その雨が今日も降ってるわ。寒いわで大変。
気温差激しすぎだろ…もはや、異常気象じゃなくて気候変動。傘の花の中をくぐり抜けて歩くのは大変なのに。
明日も崩れそうで嫌だな。今履いてるスニーカーも雨との相性が悪くて、水を含んで校舎内や店の中を歩くとキュッキュッ
鳴って恥ずかしい。体育館の中じゃないんだから…かと言って雨の日に新しい靴を下ろすのも嫌という悪循環なんですが。
そういえば、トリックのスピンオフドラマの矢部謙三を見ました。
面白かった
ですが、やっぱ矢部の相方はあにぃ~の人なんだよな…個人的には。
主役は庶務の人たちという判断でいいのかな。
でわでわ
低い位置で飛んでるなーとは思ってたら、栃木SCの社長挨拶の時にどんどん近づいてくる


窓から見えた手が社長に向けて手を振っていたが、これはイベントの一種だったんだろうか。特にアナウンスもないから判断できないが、イベントだったんでしょう。あれが単なる個人の趣味の範囲でやってるんだとしたら、迷惑でしかないですしね

そういや前に敷島でもヘリが近づいて手を振ってる光景があったのを今思い出しました。
昨日の宇都宮は暑かった。雨予報だった天気も本当に小降り+小時間で済んで降ってないようなものだったし、ポンチョとか用意したのを後悔したくらいだった。
しかし、帰りは雨のよう。大宮で乗った快速電車は短い編成だったのもあり、ぎゅうぎゅうだった。前の若者がつり革を変則的に2本用いてたので、腕に当たらないように右腕を変な方向に曲げてたせいもあり変なところが痛い。着てたジャージでどこの生徒か分かってるんだからな

その雨が今日も降ってるわ。寒いわで大変。
気温差激しすぎだろ…もはや、異常気象じゃなくて気候変動。傘の花の中をくぐり抜けて歩くのは大変なのに。
明日も崩れそうで嫌だな。今履いてるスニーカーも雨との相性が悪くて、水を含んで校舎内や店の中を歩くとキュッキュッ

そういえば、トリックのスピンオフドラマの矢部謙三を見ました。
面白かった

主役は庶務の人たちという判断でいいのかな。
でわでわ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます