23年の開幕投手は大関に決まった。
候補としては東浜や石川も居たが今の時点では大関なんだろうね
開幕カードのロッテは大関は相性良かったはず。
育成出身では3人目の開幕投手。
東浜を次カードのオリックスに当てるのかな。
翌週が西武との対戦になるので石川を3戦目までに持ってくる可能性は高そう。西武とは地方2連戦なので必然的に開幕投手は中7日になるし、少しイレギュラーを加味しないといけない。
まだひと月以上あるので、現時点では何とも言えないのですが。
オープン戦やWBCで選手に何が起こるかも分からないしね。
勿論、調子の上がる上がらないもある。特に新外国人はね…好調すぎても怖いんだよね
昨年もアクシデントや負傷でローテーションの6人目がなかなか決まらない状況になったしね…。
オープン戦も今年は関東での試合が西武との試合しか組まれてないので見る機会も無い。
在京セ球団は全て福岡開催
交流戦も平日のヤクルトしかビジター開催無いから今年はつらい。
今年は見に行く機会はあるかなぁ。
でわでわ
候補としては東浜や石川も居たが今の時点では大関なんだろうね

開幕カードのロッテは大関は相性良かったはず。
育成出身では3人目の開幕投手。
東浜を次カードのオリックスに当てるのかな。
翌週が西武との対戦になるので石川を3戦目までに持ってくる可能性は高そう。西武とは地方2連戦なので必然的に開幕投手は中7日になるし、少しイレギュラーを加味しないといけない。
まだひと月以上あるので、現時点では何とも言えないのですが。
オープン戦やWBCで選手に何が起こるかも分からないしね。
勿論、調子の上がる上がらないもある。特に新外国人はね…好調すぎても怖いんだよね

昨年もアクシデントや負傷でローテーションの6人目がなかなか決まらない状況になったしね…。
オープン戦も今年は関東での試合が西武との試合しか組まれてないので見る機会も無い。
在京セ球団は全て福岡開催

今年は見に行く機会はあるかなぁ。
でわでわ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます