goo blog サービス終了のお知らせ 

俺的RIOT

日常の愚痴やらサッカー観戦の感想やら。

最後の遠征

2016年11月21日 | 思ったこと
試合の記事は昨日付けで更新します。

さて、岡山に行ってきました。
2011年以来ですが、その時は深夜バス+青春18きっぷで岡山へ行き、深夜バスで東京に戻ると言うスケジュール。
さすがに今回はそれが出来ないので飛行機。…新幹線より安いし、便利だし。

まずは羽田へ。
高速バスという手もあったが、早朝便でもないので電車で品川へ。そこから京急に乗り換えて空港まで。
途中霧がすごかった。以前、霧がすごくて高速が使えないって経験があったので、それを思い出したその時は駅に移動して急遽新幹線を使ったような。
飛行機も無事に飛んでいたようで何より。

空港でしばらく時間をつぶしてから搭乗。
座席もガラガラに近かったかな。意外と大きな機体だったような。

岡山空港からはバスで岡山駅へ。
途中まではスイスイと進んでいたのに市街地が近くなるにつれて大渋滞。
途中でスタジアム横を通過して様子をうかがってみたり

定刻よりも結構遅れて駅に到着。
スタジアムまで徒歩で移動。何か雰囲気があって良いですね。少なくとも5年前よりかは熱気を感じた。
置かれている状況がその時とはかなり違うしね。


試合終了後。
セレモニーを見ることなく駅方面へ。意外とセレモニーを見ずに帰る人が多いなって印象。
単なる最終戦ではなくて、引き分けだったとは言えプレーオフ進出が決まった祝い感もあるはずなのにな。
寒空の中、0-3で惨敗を喫した我々とは違うはず


岡山駅周辺を散策した後で再びバスで空港へ。
夕方以降はやけに間隔が空いていたので余裕を見て早めに移動。多少の渋滞も織り込み済みではあったケド、案の定巻き込まれた。

特に何があるわけでもない中で2時間くらい過ごして搭乗。
飛行機が小さいのもあって満席。行きと帰りは逆で良いんじゃないかと思ってしまう。

空港の待合室で大分のユニフォームを着た人と、千葉のユニフォームを来た人を発見。
それぞれ、鳥取と讃岐(高松)で試合だったので、そこから移動してきたんだろうか。それぞれの最寄りの空港を使わったのが少し気になる。
そして、羽田に戻ると徳島帰りであろう清水のユニフォームを着た人に遭遇。ちなみに品川駅でも見かけた。

何だろう、この少し嬉しくなる感じは

品川で乗り換えて宿泊先へ。
出る出口を間違えて少し遠回りをしたものの無事に到着。



そして今日。
声ガラガラの状態で起床。チェックアウトして電車に乗って1駅でホテルに忘れ物をしたことを気付く
大急ぎでホテルに戻って回収
待ち合わせ時間ギリギリで到着。危なかった。って言うか、気付いてよかった。

時間を過ごしての帰り道に大雨。
確かに雨予報にはなっていたケド、荷物を少しでも減らすために傘を持たなかったしわ寄せがここに。

今日はいろいろとバタバタで忙しなかったな。
ちと反省。


明日から仕事再開。
頑張らなくては。

これにて今年最後の遠征終了。


でわでわ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 意地のドロー | トップ | こみこみ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

思ったこと」カテゴリの最新記事