ここまで月曜に会社に行きたくないと思ったのは久しぶりですね。
正確にはメールを開きたくない。ですが。
会社に提出したアドレスをそのまま会社用として処理されたためにヤフーメールがビジネスアドレスになっている。
これがgooメールでなくてよかった。そのままこのブログの存在とか芋づる式に出てきてしまうのでね
ヤフーにログインすると新着メールが○○件と表示されるが、今日の午後に見たら15件
基本迷惑メールはカウントされないし、メールマガジンも1日1回なので実質13件の業務メールが入っていることになる。この中にクレジットカードの決済メールとか業務外メールが含まれている可能性もあるが、あっても3件程度でしょうしね…。
不満ぶちまけたメールの返信だったり、怒られるようなメール(心当たり大あり)だったりが入ってるんだろうなぁ。怒るなら直接電話して来てくれよ…と思うケド。文字だけであーだこーだ並べられるのが無機質で1番怖い。
Outlook開かないわけにもいかないので…あぁ…実に憂鬱だ。
今日は日本が強風だったそうで。何かいろいろと写真を見たケド、雲の色が灰色で空気悪そうな感じでした。
まさに昨日の中国そのもの
風の強さまでは知らないケド。
ザスパのホーム開幕戦も風の影響でセットしたボールが風で動かされたり、ピッチ内看板を倒しての試合運営だったそうで。
2007年のホーム開幕戦(-徳島)もそんな感じでしたね。スコアもその時と同じ0-0。
シュート数も3本と5本。ゴールキックの数からもどっちが風上だったか一目瞭然。風下時のザスパのシュートが1で同じく鳥取がシュート0ならどんな展開だったのかも何となく見えてくる。
開幕して2戦で2引き分け。
早く1つ勝って安心したいところ。
さて、進行形で日本-オランダの試合がやっている。勝った方が決勝ラウンド進出。
予想外なくらい日本が打ちまくっている。この試合だけで松田・内川を含む5HR
これまで1本もなかったのに急に出てくるとは
日本が苦しんだ台湾を圧倒したキューバを圧倒したオランダに日本が圧倒している変な構図だ。
この点差は予想外だったなぁ。
少なくともオランダかキューバともう1試合あるので、その時に偶然なのかどうかも分かるかな。
でわでわ
正確にはメールを開きたくない。ですが。
会社に提出したアドレスをそのまま会社用として処理されたためにヤフーメールがビジネスアドレスになっている。
これがgooメールでなくてよかった。そのままこのブログの存在とか芋づる式に出てきてしまうのでね

ヤフーにログインすると新着メールが○○件と表示されるが、今日の午後に見たら15件

基本迷惑メールはカウントされないし、メールマガジンも1日1回なので実質13件の業務メールが入っていることになる。この中にクレジットカードの決済メールとか業務外メールが含まれている可能性もあるが、あっても3件程度でしょうしね…。
不満ぶちまけたメールの返信だったり、怒られるようなメール(心当たり大あり)だったりが入ってるんだろうなぁ。怒るなら直接電話して来てくれよ…と思うケド。文字だけであーだこーだ並べられるのが無機質で1番怖い。
Outlook開かないわけにもいかないので…あぁ…実に憂鬱だ。
今日は日本が強風だったそうで。何かいろいろと写真を見たケド、雲の色が灰色で空気悪そうな感じでした。
まさに昨日の中国そのもの

ザスパのホーム開幕戦も風の影響でセットしたボールが風で動かされたり、ピッチ内看板を倒しての試合運営だったそうで。
2007年のホーム開幕戦(-徳島)もそんな感じでしたね。スコアもその時と同じ0-0。
シュート数も3本と5本。ゴールキックの数からもどっちが風上だったか一目瞭然。風下時のザスパのシュートが1で同じく鳥取がシュート0ならどんな展開だったのかも何となく見えてくる。
開幕して2戦で2引き分け。
早く1つ勝って安心したいところ。
さて、進行形で日本-オランダの試合がやっている。勝った方が決勝ラウンド進出。
予想外なくらい日本が打ちまくっている。この試合だけで松田・内川を含む5HR


日本が苦しんだ台湾を圧倒したキューバを圧倒したオランダに日本が圧倒している変な構図だ。
この点差は予想外だったなぁ。
少なくともオランダかキューバともう1試合あるので、その時に偶然なのかどうかも分かるかな。
でわでわ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます