朝から強風の1日。
今も轟轟と風の音が聞こえる。
群馬の空っ風に慣れてはいるが、それでも風強すぎると思うくらいの強さ。台風に近いものがある。
急に天気が荒れたが、原因が分からない。
気圧なのかね。
近所のスーパーまで歩いて行ったが、その時も向かい風で進むのが大変。
風自体よりもそれによって舞う砂やゴミの方が直接的には迷惑だったな。
目を開けられなかったし
帰り道はバスを使用。
最寄りのバス停に着く前に運転手が何か言ってたが、よく聞こえなかった。
扉の前に立つと「降りるのか?」と聞いてきたので「下(降りる)」と言ったが、マスクでよく聞こえなかったのか運転手に「阿?」と言われ、もう1回「下」と言ったら降りられた。
停留所に待ってる人がいない、かつバス車内に降りそうな人がいないと平気で停留所をすっ飛ばすからなぁ。
っていうか、中国人が聞き返す時に使う「阿(正確には口偏が付く)」が俺は大嫌いだ。カタカナで書くと「アー?」抑揚を付けるなら「アー
?」
いわゆるテレビドラマやアニメなどでガラの悪い人が使う「あぁ?」と全く同じ。
運転手だろうが、店員だろうが、知り合いだろうが聞き返す時は常にこれ。ナメられてる感じがするのですごく嫌い。気も長くないので思わず俺も同じ反応をしてしまいそうなので嫌。
俺が使う時は向こうにその気が無くても怒りを含んだものになるんだケド。
買い物から戻った後は洗濯したり家の作業をして、ネットでJリーグ中継があるか確認すると、浦和-名古屋と湘南-鳥栖の配信があるのを知る。
とりあえず点けてみると鹿島-仙台の試合をやっていた。
鹿島-仙台は中国語でのスコアボード・実況解説付き。
浦和-名古屋は明らかにスカパー映像をそのまま利用(よくあること)。
湘南-鳥栖は現地音声のみで今何分なのかも分からない映像だった。
何だかんだで3試合を見れて良かった。
中国国内リーグも今日開幕。地元の試合(アウェー)の中継がやっていたのを知ったのは試合が終わってから。
どうせ明日再放送あるだろうから、タイミングよく見られればいいや。
リーグの公式サイトに行けば試合総評やハイライト見れらるんだケドさ。
傷を癒す1日。明日も続けたい。
でわでわ
今も轟轟と風の音が聞こえる。
群馬の空っ風に慣れてはいるが、それでも風強すぎると思うくらいの強さ。台風に近いものがある。
急に天気が荒れたが、原因が分からない。
気圧なのかね。
近所のスーパーまで歩いて行ったが、その時も向かい風で進むのが大変。
風自体よりもそれによって舞う砂やゴミの方が直接的には迷惑だったな。
目を開けられなかったし

帰り道はバスを使用。
最寄りのバス停に着く前に運転手が何か言ってたが、よく聞こえなかった。
扉の前に立つと「降りるのか?」と聞いてきたので「下(降りる)」と言ったが、マスクでよく聞こえなかったのか運転手に「阿?」と言われ、もう1回「下」と言ったら降りられた。
停留所に待ってる人がいない、かつバス車内に降りそうな人がいないと平気で停留所をすっ飛ばすからなぁ。
っていうか、中国人が聞き返す時に使う「阿(正確には口偏が付く)」が俺は大嫌いだ。カタカナで書くと「アー?」抑揚を付けるなら「アー

いわゆるテレビドラマやアニメなどでガラの悪い人が使う「あぁ?」と全く同じ。
運転手だろうが、店員だろうが、知り合いだろうが聞き返す時は常にこれ。ナメられてる感じがするのですごく嫌い。気も長くないので思わず俺も同じ反応をしてしまいそうなので嫌。
俺が使う時は向こうにその気が無くても怒りを含んだものになるんだケド。
買い物から戻った後は洗濯したり家の作業をして、ネットでJリーグ中継があるか確認すると、浦和-名古屋と湘南-鳥栖の配信があるのを知る。
とりあえず点けてみると鹿島-仙台の試合をやっていた。
鹿島-仙台は中国語でのスコアボード・実況解説付き。
浦和-名古屋は明らかにスカパー映像をそのまま利用(よくあること)。
湘南-鳥栖は現地音声のみで今何分なのかも分からない映像だった。
何だかんだで3試合を見れて良かった。
中国国内リーグも今日開幕。地元の試合(アウェー)の中継がやっていたのを知ったのは試合が終わってから。
どうせ明日再放送あるだろうから、タイミングよく見られればいいや。
リーグの公式サイトに行けば試合総評やハイライト見れらるんだケドさ。
傷を癒す1日。明日も続けたい。
でわでわ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます