goo blog サービス終了のお知らせ 

俺的RIOT

日常の愚痴やらサッカー観戦の感想やら。

久々にやったな

2009年07月29日 | 思ったこと
草野球をしてきたが、もう身体が覚えてないね
打撃はバッティングセンターにまたに行くからいいとして、やりようがない守備が……軟式球だからよかったものの、硬式球だったらたぶん、痣が数箇所できてたと思うわ。

投げてもスピード出ないしね。
球速無いのに、チェンジアップ主体って何の意味があるのか


まぁ…楽しめたのでよかったですが
汚れた服を友人宅で洗濯して、乾燥機に放り込んでから帰ったので嫌な感じはしなかったですね。
汚れて汗のにおいの付いた服を持ち、それから出てるであろうにおいを振り撒きながら電車に乗るのは今ではちょっと気が引けますし
っていうか、あまり電車移動って無かったしね。


なんていうか、草野球人口が多い理由がなんとなく分かった気がする。
多分、テニスやサッカーに比べて求められる体力が少ない(まぁ、試合の半分はベンチにいるスポーツですから)。だから、フィジカル的なのを必要以上に上げる必要も無い。よって、無理なく出来る。
っていう事なんでしょうね。三段論法みたいで堅苦しくなってますが。

これからは分からないケド、野球に触れてきた世代が多いんだろうな。って。
俺が小学生の頃は月曜を除いて毎日巨人戦がやってたし。ってことは、前の試合はそれ以上に巨人戦を毎晩見て育ってるわけだしね。

環境に左右されなかった俺ら兄弟は巨人は好きじゃないですケド。
なぜか、パ・リーグを応援してるという変わり者(今では別にそう珍しくも何とも無いケドさ)。

今日も複数面ある野球場のうちで空いてるのは1箇所だけだったしね。
人気というか、需要があるんだな。って思った。

フットサルとかやりたいケド、まだそういう施設が少ないし、使用料もけっこうな値が付いてるんだよね(特に都市部は)。

そういうのも理由にあるのかな。
だって、そんなに莫大に野球場の使用料って高くないし。別に球場を借りなくても、河川敷でいいわけだしね。
河川敷の土でフットサルやろうぜ!ってなっても、それはもはやフットサルではない

今度はいつあるのかなぁ。

でわでわ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 15年ぶり | トップ | 自重しないと »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

思ったこと」カテゴリの最新記事