明日から3月。3月1日と言えば高校の卒業式。天気はどうなんだろう。今日は雨もあり寒かったケド、最後の日くらいは晴れてもらいたいものです。少し微妙な天気みたいですが
まぁ、俺らの時は帰ろうとすると雨が降ってきたからな
その時は良い風に捉えてたし、その後の謝恩会で頭がいっぱいだったような。
卒業もあれば入学もあるわけで。
ねー、入試でカンニング。それもインターネットを経由してのカンニングってすごい。誰もやる人いないだろうし、普通できると思わない。
課題の問題が分からなくて、そういうところに投稿するのとはまた違った意味合いを持ってるし。
それも同じ人が京都大・早稲田・立教・同志社と4校で同じことやってるというのも。
さすがに問題を確認して、その場で机の下の携帯をそういう場につないで、全文を打ち込んだとは考えにくいケドさ。どう考えたって不自然だし
試験官以外にも後ろに座る人間が変だな?って思うよな…こういう時に申告するかどうかはまた別問題にして。
何か問題を撮影して第3者に送って、その人が投稿したんじゃないか?とも言われてるケド、じゃぁ何でその第3者も携帯からの投稿なんだ
とか思っちゃうケド
パソコンの方が打ちやすいと思うのになぁ…。
他にももっとすごい方法とかあって、それでやったんだろうなぁ。
その努力をするなら、勉強をしろよ…と。
必死にカンニングペーパーとか見つからない方法を考えてる人間のサイバー進化系って感じなんだろうケドさ。まぁ、カンニングペーパー作ってる時にそういう公式やら年号は頭の中に入ってきて、結局は意味ないって感じになるような気もするが。
考えられないことが普通に起きてて何か怖い。
試験監督やったことある人間に聞いてみたいことが増えた。
俺が入試の時の試験監督は携帯のバイブが思いっきり鳴ってたケド。俺のすぐ後ろだったからよく聞こえた。
今日の新聞に東大入試の問題が出ていたケド、こういう記述式の問題だとまたこういうカンニングしても難しいんだろうなぁ。
つーか、これを18歳が解いてると思うと…頭の作りが違うんじゃないかと思える
明後日、うちの大学はB日程試験。俺はこれで入学した。
こういうカンニングが起きなきゃいいケドなぁ。
でわでわ

まぁ、俺らの時は帰ろうとすると雨が降ってきたからな

卒業もあれば入学もあるわけで。
ねー、入試でカンニング。それもインターネットを経由してのカンニングってすごい。誰もやる人いないだろうし、普通できると思わない。
課題の問題が分からなくて、そういうところに投稿するのとはまた違った意味合いを持ってるし。
それも同じ人が京都大・早稲田・立教・同志社と4校で同じことやってるというのも。
さすがに問題を確認して、その場で机の下の携帯をそういう場につないで、全文を打ち込んだとは考えにくいケドさ。どう考えたって不自然だし

試験官以外にも後ろに座る人間が変だな?って思うよな…こういう時に申告するかどうかはまた別問題にして。
何か問題を撮影して第3者に送って、その人が投稿したんじゃないか?とも言われてるケド、じゃぁ何でその第3者も携帯からの投稿なんだ


パソコンの方が打ちやすいと思うのになぁ…。
他にももっとすごい方法とかあって、それでやったんだろうなぁ。
その努力をするなら、勉強をしろよ…と。
必死にカンニングペーパーとか見つからない方法を考えてる人間のサイバー進化系って感じなんだろうケドさ。まぁ、カンニングペーパー作ってる時にそういう公式やら年号は頭の中に入ってきて、結局は意味ないって感じになるような気もするが。
考えられないことが普通に起きてて何か怖い。
試験監督やったことある人間に聞いてみたいことが増えた。
俺が入試の時の試験監督は携帯のバイブが思いっきり鳴ってたケド。俺のすぐ後ろだったからよく聞こえた。
今日の新聞に東大入試の問題が出ていたケド、こういう記述式の問題だとまたこういうカンニングしても難しいんだろうなぁ。
つーか、これを18歳が解いてると思うと…頭の作りが違うんじゃないかと思える

明後日、うちの大学はB日程試験。俺はこれで入学した。
こういうカンニングが起きなきゃいいケドなぁ。
でわでわ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます