学生達にとってはおそらく夏休み。まさか明日が終了式ということはあるまい。…分からないケド。
おそらく俺も学生の身分では最後の夏休み。あ~夏休みって長いぞー
何やろっかなぁ~
と思えたのも2年位前まで、大学生と大学院生の夏休みはありえない程の差があり、俺のような文系と理系でそこにも大きすぎる差がある。
理系=研究。専門的な研究は家では出来ないので研究室に行く。結局いつもと変わらない。
文系は研究よりもいかに新旧問わずの情報を仕入れて自分の中で処理できるか。研究室でやる必要は必ずしも無い。遊ぼうと思えば遊べる。大きすぎるリスクは伴うケド。
従兄弟(理系)は今年から大学院に行ってるが、家に帰るのも数日だけみたい。他は実験とかがあるみたい。
俺は家から通い。実験よりも話を聞きにいく取材的な用件がかなり入っている。
そんな夏休み。夏休みと書いたものの大学はまだ春学期で明日から試験期間(補講期間)に入る。今日は祝日だケド、休みではなく通常講義。
昼休みに今から向かっている後輩ちゃんに「来る時に途中のコンビニで美味しいもの買ってきて」と無茶なお願いをしたら、買ってきたのはたまねぎのサラダとウーロン茶。
なんかダイエット中のOLみたいな昼食に
確かに美味しかったケド。間違いではない。
もう無茶ぶりブームはやめよう。っていうか、美味しいもんって広すぎる。
でわでわ
おそらく俺も学生の身分では最後の夏休み。あ~夏休みって長いぞー


理系=研究。専門的な研究は家では出来ないので研究室に行く。結局いつもと変わらない。
文系は研究よりもいかに新旧問わずの情報を仕入れて自分の中で処理できるか。研究室でやる必要は必ずしも無い。遊ぼうと思えば遊べる。大きすぎるリスクは伴うケド。
従兄弟(理系)は今年から大学院に行ってるが、家に帰るのも数日だけみたい。他は実験とかがあるみたい。
俺は家から通い。実験よりも話を聞きにいく取材的な用件がかなり入っている。
そんな夏休み。夏休みと書いたものの大学はまだ春学期で明日から試験期間(補講期間)に入る。今日は祝日だケド、休みではなく通常講義。
昼休みに今から向かっている後輩ちゃんに「来る時に途中のコンビニで美味しいもの買ってきて」と無茶なお願いをしたら、買ってきたのはたまねぎのサラダとウーロン茶。
なんかダイエット中のOLみたいな昼食に

もう無茶ぶりブームはやめよう。っていうか、美味しいもんって広すぎる。
でわでわ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます