4月1日という日が日だけに出ている情報を疑ってしまう。
いろいろと補強だとか噂話が出ているが、本当かな?と思ってしまうから困ります。日本のメディアはそこまで遊び心がないのは知っているケド。ヨーロッパとかでは普通にウソのニュースをバラエティとかではなく流したりする国もあるようですが。
例えば横浜ベイスターズの石井と日ハム江尻のトレードとか。
横浜は中継ぎが欲しいだろうが、右サイドハンドの加藤を日ハムにトレードで出しておきながら、また右サイドハンドを獲るかな?と思ってしまうし。
日ハムも開幕戦・2戦目と江尻を打ったケド、それでここ2年の中継ぎを支えた投手を出すとも思えなかった。まぁ、日ハムはホークス以上に中継ぎ(っていうか抑え)が苦しんでる印象を受けますが
阪神が元ホークスのスタンドリッジ獲得を目指してるとかね。
懐かしいなぁ…スタンドリッジ。後ろで獲ったつもりが先発させたら好投しちゃったタイプ。翌年はダメだったケド
今のホールトンがそうなりそうで怖い
一昨日は6回3失点とQSでまとめたケド、そんなに良い投球ではなかった。
スタンドリッジなぁ…在籍してた時はガトームソンとかニコースキー、ホ-ルトンとか外国人投手(パウエルもいたわ…)が多かったはず。
より上から投げるスライダー主体のホールトンって感じだった気がする。そんなに三振をとってたイメージも無いが。
日本で実績もあるし、今はこういう選手の方がありがたいんだろうな。
昨日のホークスは巽の制球力や守備が乱れて負けたが酷かったな
横浜でのオープン戦の登板の時も思ったケド、際どいところがボール判定で苦しんだが、逆に言うと荒れすぎて厳しくなってるんだと思う。制球力の良さは多少のイメージもあると思うんだ。
岩嵜も微妙だった…大場が大炎上してしまったので、期待してるんだがなぁ。
今日は和田が苦しんだが、スタメン・打順の組み替えも上手くいってよかった
昨日は打線のつながり皆無だったが、今日は積極的な走塁も光ったしよかった。
でわでわ
いろいろと補強だとか噂話が出ているが、本当かな?と思ってしまうから困ります。日本のメディアはそこまで遊び心がないのは知っているケド。ヨーロッパとかでは普通にウソのニュースをバラエティとかではなく流したりする国もあるようですが。
例えば横浜ベイスターズの石井と日ハム江尻のトレードとか。
横浜は中継ぎが欲しいだろうが、右サイドハンドの加藤を日ハムにトレードで出しておきながら、また右サイドハンドを獲るかな?と思ってしまうし。
日ハムも開幕戦・2戦目と江尻を打ったケド、それでここ2年の中継ぎを支えた投手を出すとも思えなかった。まぁ、日ハムはホークス以上に中継ぎ(っていうか抑え)が苦しんでる印象を受けますが

阪神が元ホークスのスタンドリッジ獲得を目指してるとかね。
懐かしいなぁ…スタンドリッジ。後ろで獲ったつもりが先発させたら好投しちゃったタイプ。翌年はダメだったケド


スタンドリッジなぁ…在籍してた時はガトームソンとかニコースキー、ホ-ルトンとか外国人投手(パウエルもいたわ…)が多かったはず。
より上から投げるスライダー主体のホールトンって感じだった気がする。そんなに三振をとってたイメージも無いが。
日本で実績もあるし、今はこういう選手の方がありがたいんだろうな。
昨日のホークスは巽の制球力や守備が乱れて負けたが酷かったな

横浜でのオープン戦の登板の時も思ったケド、際どいところがボール判定で苦しんだが、逆に言うと荒れすぎて厳しくなってるんだと思う。制球力の良さは多少のイメージもあると思うんだ。
岩嵜も微妙だった…大場が大炎上してしまったので、期待してるんだがなぁ。
今日は和田が苦しんだが、スタメン・打順の組み替えも上手くいってよかった

昨日は打線のつながり皆無だったが、今日は積極的な走塁も光ったしよかった。
でわでわ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます