goo blog サービス終了のお知らせ 

俺的RIOT

日常の愚痴やらサッカー観戦の感想やら。

良い指名かも

2012年10月25日 | 野球
今日はドラフト会議。

注目は大阪桐蔭の藤浪、亜細亜大の東浜。そして直前でメジャー表明をした花巻東の大谷。去年日ハム1位を拒否した菅野(東海大)は今年も重複指名あるかも?と言われていた。

ホークスも大谷を評価していたようだケド、今年の1巡目指名は東浜。
横浜・西武との抽選で王会長が見事に当たりを引いて交渉権獲得さすが王会長だ

注目の藤浪はオリックス・阪神・ロッテ・ヤクルトから指名を受け、抽選で阪神が交渉権を獲得。
また甲子園で投げることになるわけだ。

そして日ハムは大谷を強行指名。大谷の意思によっては2年連続で1位指名選手を失うわけになるケド、勝算があっての指名なんだろうな。
菅野は2年越しに相思相愛の巨人へ。いろいろ言われたからねぇ…。


今年も狙っていた選手を抽選で獲れたのはよかった(去年は武田を単独指名だったので)。
最近は大卒で先発が育ってないので、東浜には期待しているのですが。
好きな球団と言われて嬉しい限り

2巡は東北学院大のサウスポー伊藤
3巡は東浜と同じ亜細亜大学から内野手の高田
4巡は高校生外野手の真砂(西城陽)
5巡は地元の福岡工大城東から笠原(野球一家なことで有名ですね…)
6巡はホンダ熊本からアンダーハンドの山中

去年は5人中高校生が3人という指名だったのもあってか、今年は上位から大学生3人・高校生2人・社会人1人という構成に。

昨年の素材型指名とは違って、即戦力投手としての1・2巡目指名だと思うしね。
3巡高田は昨年の3巡塚田とポジションも同じで違いは右打ちか左打ちかだけ。この辺も競争で年下の今宮がレギュラー張ってるショートのポジションが面白くなりそう。
アメリカでは川崎がマリナーズを自由契約になったケド、これもどうなるんだろうね

高校生も注目されていた選手を獲れたんじゃないかと思う。
えっっていう指名ではないしね。

山中は即戦力中継ぎ枠だろうか。アンダーハンドというのが気になる。


育成では1巡:八木(捕手・ダイヤモンドペガサス)、2巡:大滝(外野手・地球環境)、3巡:飯田(投手・東農大生産学部)、4巡:宮崎(外野手・三重中京大)を指名。

ペガサスから2年連続(去年は育成の清水)で選手獲得。まぁ…去年の阪神育成1巡でペガサスの捕手だった廣神は1年で解雇されてしまったケド…。
大滝は今年の選抜にも出た通信制高校出身。通信からプロっていうのは初だろうか。


今年も良いドラフトになったのではないだろうか。


群馬関連からでは阪神3位に桐生市商出身の田面(JFE東日本)、ロッテ4位に上武大の加藤が指名された。
加藤はまだ4年だったんだなぁ…そっちに驚いたわ。


でわでわ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大変になりそう | トップ | 食事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野球」カテゴリの最新記事