今週に入って父親が気管支炎で咳ゴホゴホ
痰が絡んだような感じで聞いていて良い気分でないと思う一方で、最近まで俺も乾燥した咳ばかりしてたんだから人のこと言えない
今はだいぶ回復したケド、まだ違和感が拭えない。咳払いの頻度は以前よりも多いと思うし。
気管支炎なので感染は無いものの、咳で苦しんでいた身としては気になる。
また1ヶ月後に発症するような気もするし。もう定期化してるから困る。
エアコンとか使わなくなったらまた変わるんだろうか。
寒くなると今度は乾燥との戦いでもあるんですが。
Jリーグの試合を見た後に東京ドームの試合を見ている。
本当にカープファンの動員ってすごいな。ホームみたいな印象さえ受ける。
数年前にカープ女子という言葉を聞いたケド、当時は中国に居たので実感も無く。戻ってくるとわざわざいう程でもないくらい定着していたような気もする。
25年ぶりの優勝。
俺の中で唯一記憶にないのがカープの優勝なので、初めて目の当たりにした。前回の優勝時には6歳ですしね。そりゃ覚えても無いわ。
一気に優勝マジックを減らした一方でホークスは…。
柳田離脱もあったり、中継ぎが日替わりで打たれたりもあって首位陥落。11.5ゲーム離れていた日ハムに逆転されている状態で、今日も負け
すごく厳しい状態になっている。
広島の様子を見てると優勝したいなぁ。
明日から頑張ってくれよー
でわでわ

痰が絡んだような感じで聞いていて良い気分でないと思う一方で、最近まで俺も乾燥した咳ばかりしてたんだから人のこと言えない

今はだいぶ回復したケド、まだ違和感が拭えない。咳払いの頻度は以前よりも多いと思うし。
気管支炎なので感染は無いものの、咳で苦しんでいた身としては気になる。
また1ヶ月後に発症するような気もするし。もう定期化してるから困る。
エアコンとか使わなくなったらまた変わるんだろうか。
寒くなると今度は乾燥との戦いでもあるんですが。
Jリーグの試合を見た後に東京ドームの試合を見ている。
本当にカープファンの動員ってすごいな。ホームみたいな印象さえ受ける。
数年前にカープ女子という言葉を聞いたケド、当時は中国に居たので実感も無く。戻ってくるとわざわざいう程でもないくらい定着していたような気もする。
25年ぶりの優勝。
俺の中で唯一記憶にないのがカープの優勝なので、初めて目の当たりにした。前回の優勝時には6歳ですしね。そりゃ覚えても無いわ。
一気に優勝マジックを減らした一方でホークスは…。
柳田離脱もあったり、中継ぎが日替わりで打たれたりもあって首位陥落。11.5ゲーム離れていた日ハムに逆転されている状態で、今日も負け

すごく厳しい状態になっている。
広島の様子を見てると優勝したいなぁ。
明日から頑張ってくれよー

でわでわ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます