goo blog サービス終了のお知らせ 

俺的RIOT

日常の愚痴やらサッカー観戦の感想やら。

お疲れさま。ありがとうの最終節

2009年12月05日 | ザスパ草津(2009年)
2009年 J2 第51節
ザスパ草津 3-2 栃木SC
【得点】33 都倉 47 山崎 52 有薗(草津) 76 川上 80 稲葉(栃木)
【交代】70 高田→小林 84 佐藤穣→寺田 89 都倉→氏原

【スタメン】
GK 本田
DF 田中・佐田・小池・有薗
MF 櫻田・山崎・佐藤穣・松下
FW 高田・都倉
【サブ】
GK 北
DF 寺田・喜多
FW 氏原・小林

今季最終戦であり、北関東ダービーの最終戦となった栃木SC戦。
後半から一気に降り出した雨の中行われた試合は3-2で勝利栃木から初勝利を挙げると共に北関東ダービーでは2位に浮上。リーグでも10位で2009年を終えました。

前節から小池選手をスタメンに戻し、松下選手が出場停止明けとなった今節。
小気味良いパスワークも見られたものの、栃木の選手が過去の対戦のように徹底してボランチに入るボールやボランチが捌いたボールに対してのアプローチが強く、リズムを作れない時間も長かった。
しっかりと2ラインでリトリートされると難しい。芝の状態もあり細かいサッカーは厳しいか。

栃木の攻撃は基本的にFWの若林へのロングボール。落としに対して石舘や河原・向が絡んでいく攻撃ですが、そんなに怖さはなかった。
逆にロングボールをDFの前で若林に当てるよりもDFの後ろを単純に速さで使われた方が嫌だった(これを後半、栃木にやられた感じですが)

しかし、田中選手の長いくさびのパスから佐藤穣選手が中央突破。右にはたいたパスに都倉選手が抜け出すとGKが倒してPKを獲得
このPKを都倉選手が自ら決めて先制これで今季23点目。かつ対栃木初ゴール。

このまま前半は1-0で折り返し。

後半の立ち上がりに右サイド佐藤穣選手の裏へのパスに飛び出した山崎選手がワンタッチで合わせて2点目
この試合でチームを去る山崎選手の実に山崎選手らしい動き出しからのゴールは嬉しかったなぁ。

さらに右サイドからのCKに高田選手がドンピシャヘッド!GKに弾かれるも有薗選手が素早く詰めてU-23出身でも初となるJ初ゴールで3点目
第3クールよりレギュラーに抜擢された佐野監督に捧げるかのようなゴールですね。

この後も佐藤穣選手のポストを直撃したシュートや右サイド佐田選手のクロスへの飛び込みなどチャンスがあるも追加点はならず。

すると、レオナルド、佐藤悠、稲葉と攻撃的な選手を入れた栃木の猛攻が開始。
最終的には鴨志田をサイドバックに下げ、佐藤を中盤の底でゲームメイクする形になるとだいぶ分が悪くなったなぁ…。
前線にFW2人+河原が常に残る形で数的不利が生まれつつあったから。

CKの混戦から1点を返されると、4分後には松下選手のパスを引っ掛けられカウンター。最後は稲葉が決めてあっという間の1点差思い出すのは足利での悪夢
その後もピンチがあるも意地で何とか守り抜き勝利。

佐野監督を勝利で送り出すことが出来ました。最後の試合のスコアが3-2というのが何とも…。確かに1-0より3-2が良いとは言ってたケド

セレモニーの際の挨拶で寺田選手、山崎選手の表情が胸を打ちます草津というチームでずっと頑張ってきた選手との別れはつらいですね。



今日で2009年シーズンは終了。
本当にお疲れ様でした。

でわでわ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かぶった | トップ | 片付け »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ザスパ草津(2009年)」カテゴリの最新記事