午後からホークス戦を見始めたが、延長に入り試合が終わったのが6時過ぎ。
結局午後から夕方にかけての時間を全て費やしてしまった。
正直、松田のサヨナラHRが無かったら無駄な時間を過ごしたと感じただろう
それだけに松田様様。
終盤は守備ではピンチ多いし、攻撃はランナー出せないしで流れ的に負けでもおかしくなかったからね。
無死1・2塁が2度。
1度目は五十嵐がバント処理で送球ミスもランナー走塁死の後にゲッツー。
2度目はスリーバント失敗の後で内野ゴロ2つ。
サファテも振り逃げで無死2塁というピンチあったし。
本当に何とか凌ぐ守備が続いてた。
負けが無くなった12回裏の攻撃も3・4番があっさり凡退。
5番のデホも打てそうにない中で四球を選んで、次の松田がホームラン。
よく勝ったなという感想しか浮かばない
この勝利で3位以内が確定しCS進出も決定。
そういう意味では大きな1勝。こういうのは少しでも早く決めておいた方がいいから。
優勝へのマジックも火曜からの2位日ハムとの3連戦でどこまで減らせるか。
今から気を取り直して?ナビスコ観戦。
でわでわ
結局午後から夕方にかけての時間を全て費やしてしまった。
正直、松田のサヨナラHRが無かったら無駄な時間を過ごしたと感じただろう

それだけに松田様様。
終盤は守備ではピンチ多いし、攻撃はランナー出せないしで流れ的に負けでもおかしくなかったからね。
無死1・2塁が2度。
1度目は五十嵐がバント処理で送球ミスもランナー走塁死の後にゲッツー。
2度目はスリーバント失敗の後で内野ゴロ2つ。
サファテも振り逃げで無死2塁というピンチあったし。
本当に何とか凌ぐ守備が続いてた。
負けが無くなった12回裏の攻撃も3・4番があっさり凡退。
5番のデホも打てそうにない中で四球を選んで、次の松田がホームラン。
よく勝ったなという感想しか浮かばない

この勝利で3位以内が確定しCS進出も決定。
そういう意味では大きな1勝。こういうのは少しでも早く決めておいた方がいいから。
優勝へのマジックも火曜からの2位日ハムとの3連戦でどこまで減らせるか。
今から気を取り直して?ナビスコ観戦。
でわでわ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます