正式な球団からの報告はまだですが、FAになっていた森福が巨人への移籍を決めたようで。
杉内もいる球団だし何となく最初から行くような気はしていたケド、悲しさはありますね。
決して少ない年俸や提示でもないし、重視したのは起用法だったり自身の挑戦だったりするんだろうか。
去年の不調もあって今年は左のワンポイントに起用がほぼ限定。
それでも日ハムとの試合で無死満塁から抑えたりと貢献度は決して低くはなかったと思う
特に日ハム相手に要所で抑えてくれた印象あるケドね。左の好打者が多いだけに、よく充てていたような。
補償も不要なCランクだし、巨人は良い補強をしたんじゃないだろうか。
DeNAの山口も獲るようでオフの主役になってるわ。
空いてしまった左の中継ぎには誰が入るんだろう。
今年は飯田がそれなりに登板したケド、勝ちパターンって感じではなかった。そして、契約更改でダウン提示を保留してるし
山田もフォーム改造で中継ぎでの位置を狙うみたいな記事も見たし、嘉弥真もそろそろ。
ポジションが空くってことはそこにチャンスが生まれたわけだからね。
再編成ですな
オフが非常に静かだ。
保険的に左投げ右打ちのジェンセン内野手を獲得したが、本命はロッテのデスパイネだと聞く。
個人的に獲れる気がしないのは何故だろう。っていうか、ロッテにいてほしい選手なんだよなぁ。
これから動くのかなぁ。
でわでわ
杉内もいる球団だし何となく最初から行くような気はしていたケド、悲しさはありますね。
決して少ない年俸や提示でもないし、重視したのは起用法だったり自身の挑戦だったりするんだろうか。
去年の不調もあって今年は左のワンポイントに起用がほぼ限定。
それでも日ハムとの試合で無死満塁から抑えたりと貢献度は決して低くはなかったと思う

特に日ハム相手に要所で抑えてくれた印象あるケドね。左の好打者が多いだけに、よく充てていたような。
補償も不要なCランクだし、巨人は良い補強をしたんじゃないだろうか。
DeNAの山口も獲るようでオフの主役になってるわ。
空いてしまった左の中継ぎには誰が入るんだろう。
今年は飯田がそれなりに登板したケド、勝ちパターンって感じではなかった。そして、契約更改でダウン提示を保留してるし

山田もフォーム改造で中継ぎでの位置を狙うみたいな記事も見たし、嘉弥真もそろそろ。
ポジションが空くってことはそこにチャンスが生まれたわけだからね。
再編成ですな

オフが非常に静かだ。
保険的に左投げ右打ちのジェンセン内野手を獲得したが、本命はロッテのデスパイネだと聞く。
個人的に獲れる気がしないのは何故だろう。っていうか、ロッテにいてほしい選手なんだよなぁ。
これから動くのかなぁ。
でわでわ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます