goo blog サービス終了のお知らせ 

俺的RIOT

日常の愚痴やらサッカー観戦の感想やら。

拝啓

2010年10月13日 | 野球
今から10年前のことをどれだけ記憶しているだろうか。
いわゆる一昔。もう覚えてなくて当然な歳月は流れているわけで。

2000年10月13日(金)
当時は中学3年生。受験とかに追われることも無く、ぬるま湯な時期だったかもしれないね。
2000円札が発行されて、シドニーオリンピックもあった。Whiteberryの夏祭りやLOVE2000がよく流れてて、ポルノのサウダージやe.muをよく聞いていたはず。

10月は合唱コンクールは終わってたっけ。3年の中で唯一の銅賞(つまりは1番下の評価)だったし。
球技大会は優勝したケド、またこの時期では無かった。


セリーグでは巨人が優勝し、パリーグはホークスが昨年に続いて連覇した。
長嶋監督と王監督のONが監督で対決するんで盛り上がってた。結果は福岡で3連敗したのが響いて負けた。緒戦はニエベスが槙原からHR打ったんだよ。これはすごい覚えてる。

この日本シリーズには出られずに開幕の約1週間前に当たる2000年の10月13日に亡くなったのが炎の中継ぎ藤井将雄。
このニュースを聞いた日はあまりにも突然で受け入れられなかったのをはっきり覚えている。


あれから10年も経ちました。まさか15歳からの10年後も職業欄に学生とかく身分だとは夢にも思いませんでしたが。

99年初優勝の時のような中継ぎ陣で今年はリーグを制しました。あなたのような闘志あふれるセットアッパーも現在に受け継がれています。

あれから節目の10年。一昔です。忘れ去られても当然なほど時間は流れました。

明日からクライマックスステージが始まります。若鷹たちの雄姿を高い天の上から見守ってください。
勝利につながる中継ぎたちを見守ってください。

そして3つ勝った時はまた15番のハリーホークが空を舞わせて、天国に少しでも近い位置で喜びを共有したいです。
若田部の役は私が家でやりますから。


大事な試合の直前にやってきた節目のこの日。
明るい内容の記事ではないが、あえて書きたかった。

でわでわ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帰り | トップ | まだ並んだだけ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野球」カテゴリの最新記事