ナマケモノよねっちの「おもちゃ箱」

テューバのこと、音楽のこと~日々思うこと等々をナマケモノテュービストよねっちが語ります!

GW突入ですね

2008年04月26日 13時27分01秒 | よねっち雑記
さて、世の中はGW突入のようですね。
よねっちの会社は、暦通りの勤務ですので
今日も月曜も仕事ですが(苦笑)

週間予報によれば、5月に入った途端
気温が24~25度くらいになる模様です・・・
いやあ、今日なんてさすがのよねっちも「肌寒いなあ」くらいの気温なのに・・・
温度差についていけないわー

それにつけても
楽器を吹いて汗だくになる季節が、今年もやってきたと言う事ですねー
あまりに暑くては、画像のような気持ちになりそうですわー(爆)

明日は、久しぶりの練習です!
体調不良やら何やらで、丸2週間楽器に触ってないので
ちゃんと音が出るかどうか・・・

最近、吹いてみたいなーって思ってる楽器

2008年04月19日 07時05分36秒 | よねっち雑記
以前に「吹いてみたいなー」って楽器があったように
楽器を続けている現在も
「吹いてみたいなー」って楽器に出会うこともあります。
よねっちの場合は、今までがB♭管やE♭管を行ったり来たりで
C管やF管には、不思議と縁がなく
お店での試奏やおもちゃ箱の同僚(?)
ささけんくんのを、いたずらで吹くくらいでした。
ただ、C管独特の明るく芯のある、それでいて響きのある音は
好きな音でして・・・C管は未知且つ羨望の領域なのです・・・

そんな中、画像のゲッツェンのG50と言う楽器が
一度、吹いてみたいと思う楽器です。
こちら、いわゆる「Yorkコピー」と言われるモデルで
その中でも小さい部類に入ります。
確か、カナディアンブラスのデーレンバック氏が使ってらっしゃると思います。
よねっちは、今までアメリカ系の楽器って吹いたことがなくて
一度は、吹いてみたいなあーって思ってるんです。
先日の、ユーフォニウム・テューバフェスティバルでも
見られませんでしたし・・・どこに行けば「会える」かなあ・・・

吹いてみたいなあと思ってた楽器

2008年04月18日 15時18分18秒 | よねっち雑記
かなり前ですが、記事でよねっちの楽器遍歴や
マウスピース遍歴をお話しました。
また、今吹いているBESSONのBE981(E♭Bass)が
長年の意中の楽器だと言う事もお話しました。
ただ、29年に渡るよねっちのTuba人生で
何度か「吹いてみたいなあ・・・」って思う楽器に出会ったことも事実です。
今日は、その楽器のことをお話します。

よねっちが大学受験に失敗し、一浪してた頃の事です・・・
浪人暮らしですから、楽器から離れていたのは言うまでもなく
(元々、父親には楽器を続ける事は反対されてましたからね・・)
テューバに触れるのは、吹奏楽雑誌の「バンドジャーナル」や
今は無き「バンドピープル」の中だけでした。
今のようにインターネットなんて普及どころか
「それなに?」って時代でしたから
余計に雑誌等で収集出来る情報は貴重でした。
勉強の合間に、いつか吹ける事を夢見て
両雑誌を眺めていた時でした・・・
今は扱う代理店が変ってしまったようですが
当時のnero楽器の広告で同店が代理手を務める
「ヒルスブルナー」と言うメーカーがあることを知ったのです。
今じゃ、もう日本のアマチュアプレイヤーでも
持ってるほどポピュラーなメーカーですが
(友人のSくんも同メーカーユーザーです。)
当時は、スイスに工房がある・・・くらいしか情報がありませんでした。
でも、この「スイス」って所に当時のよねっちは
惹かれるものを感じてしまったのです・・・
「スイス」・・・あのアルペンホルンの国ですよー
し・か・も・・・・
「テューバとユーフォニウムの低音の楽器を中心に造ってるなんて
響き重視だからじゃないのー?」・・・・と
勝手な憶測で自分の中に「よねっち版ヒルスブルナー像」を
作り上げてしまって、密かに憧れの念を抱いていました・・・
お子様ですねー単純極まりないです・・・
よねっちの頭のコンピュータは当時から短絡気味のようです(笑)
そんな中、ヒルスブルナーのカタログのコピーを
ひょんな事から入手する事が出来ました・・・
その中で、よねっちの目を一際引いたのが
HBS-182と言うロータリーヴァルブ4本のB♭管の楽器でした・・・
当時のよねっちの田舎では、
ロータリーヴァルブの楽器を使ってる団体は皆無に等しく
よねっちにとっては、ロータリーヴァルブの楽器は
「未知の領域」であり「憧れ」でした。
ですが、価格は180万円ほど・・・
当時のスポーツカー「セリカ」がフルオプションで買えるほどの値段です。
とても「買う」なんて考えは浮かびませんでした(涙)
「一度で良いから吹いてみたい・・・」と
淡い想いをメラメラと心に秘めていたのでした・・・
画像の楽器は、そのHBS-182の後継機種HBS-192です。
後継だけあって、そっくりです(笑)
こんな楽器に憧れてたわけですよ・・・

しかし、ちょっと疑問が・・・
当時、私の意中の楽器BESSON BE981は、国内で120万円ほど・・・
それが、円高最盛期の頃によねっちが買った時は65万円ほど・・・
でも、このヒルスブルナーは当時も今も180万円台・・・
価格に変化は見られないのですよ・・・
永世中立国のスイスは、円高とか関係なかったのかな?(爆)

で・・・この「吹いてみたい楽器」ですが・・・
結局、未だに吹いた事無いんですよ(笑)



変な楽器・・・

2008年04月17日 09時26分13秒 | よねっち雑記
画像の楽器知ってますか?

「ヘリコン」(helicon)という楽器です。
妙な形ですが、どこかで見たことがありませんか?
マーチングやパレードで使う「スーザフォン」(sousaphone)に似てませんか?
「スーザフォン」はマーチの父と呼ばれるアメリカの作曲家
ジョン・フィリップ・スーザ(John Philip Sousa)によって考案された楽器で
立奏を前提に作られています。
「ヘリコン」は、この「スーザフォン」の原型と言われている楽器です。
ヨーロッパの方では、お祭やお葬式など
ブラスアンサンブル形式で立奏するのを良く見ますが
「ヘリコン」は、その為にテューバから改良されたものと言われています。
画像は、チェルベニーと言うチェコのメーカーで出されているもので
B♭管とE♭管、それにF管の3種類が出ているそうです。
色々な調性の楽器が出ているってことは
ブリティッシュスタイルやアンサンブルのように
ハモったりとか、掛け合いをしたりとか
そう言う使われ方をしてるんでしょうかねー・・・ヨーロッパでは・・・

ちなみに、このチェルベニー以外でも、
ヘリコンを作っていたところはあるようで
メーカーは不明ですが
アメリカのブラスアンサンブル「メイク・ビリーブ・ブラス」の
CDジャケットでも、テューバの方が持って写ってますし
3年程前でしょうか、よねっちが楽譜やマウスピース購入でお世話になってる
「ジャパン テューバ センター」でも
「お買い得品」のコーナーに3本ピストンのヘリコンが
売られていました。
(こちらのヘリコン買われた方は、どんな使いかたしてらっしゃるんでしょうねー
興味ありますわ(笑))

楽器のインプレッション

2008年04月16日 09時45分26秒 | よねっち雑記
去る3月29日
仙台市で「第3回 仙台ユーフォニウム・テューバフェスティバル」
が開催されました。
昨年は、おもちゃ箱として参加して
演奏させていただいたのですが
今回は、メンバーの都合が合わずに出演は断念・・・
よねっちのみ、裏方を手伝ってきました。
昨年以上に、ソロやアンサンブルユニットのコンテスト出場者が
出場し、盛り上がりましたよー

ゲストのジャズユーフォニウム奏者山岡氏の
「片手でピアノ弾いて、片手でユッポ」と言う妙技も飛び出し
レギュラー出演のJOHS、仙台ユーフォニウム・テューバアンサンブルの
相変わらずのサウンドも満喫でき
スペシャルコンサートの「ゆぅちゅーば」も皆さんとも再会できましたし
昨年も参加していた「visual4」の皆さんとも
ほんの少しですが、お話が出来ましたので
よねっちとしては、有意義な一日を過ごせましたよー(^_^)
各メーカーの持ち込んだ
ユーフォニウムもテューバも昨年より数多く
ディスプレイされており、試奏をする人もたくさんいました。
よねっちが何より嬉しかったのは、
一昨年、英国の工房を閉めて、久しく楽器製作からは
撤退していたBESSONが、新たにフランスに工房を開設し
楽器の製作、販売を再開したのです。
そして、その新しい工房で作られたテューバ・・・
正確には、B♭Bass BE994がディスプレイされていたのです!!!
もう嬉しくて、休憩時間に試奏の列に加わってしまいました(^_^)

吹いた感想です・・・
英国工房で作られたBE994も、以前吹いた事があるのですが
吹奏感が、軽くなったように感じましたねー
何でだろ・・・材料の板材が以前より薄くなったのかな?
それとも、曲線部分の仕上がりが、以前よりしなやかになったのかな?
何はともあれ、楽に吹けるようになったのは
嬉しい変化ですねー

BESSONってピストンの精度が今ひとつだったと思うんです・・・
現に私、よねっちの使っているE♭Bass BE981は
(15年前に買った物ですから、もちろん「Made in England」です。)
一番最初は驚くほど、ピストンが重かったです。
押すたびに「がさがさ」音がする・・・
要は、ピストン本体とシリンダー部が当たってて
こすれてるんですよー
そして、ピストン掃除するたびに黒い削りかすの汚れが
ガーゼにこびりついてました・・・
(1年くらいその状態が続いてましたが。
その後は、よねっちのピストンを押すタッチに
ジャストフィットの良い状態になり
今も現役バリバリの軽いヴァルブです。)
新しいBE994は、新品の状態からタッチが軽く
かなりピストンの精度が上がってると感じましたよ(^_^)
これも、嬉しい変化の一つですねー

これから、BESSONのテューバを買おうと考えてる方ー
楽器の仕上がりは、以前よりも良くなってますよー(^_^)
よねっちとしては、
アップライト式(画像のようにピストンが上向きになるようにかまえるもの)
使用人口を増やしたいので
出来ればBE981や982、BE994を入手して欲しいですう・・・
最近、テューバ奏者の集まりに出ても
もちろん、我がおもちゃ箱でも
アップライト式使ってるのは私だけで、
みーんなフロントアクション式の
テューバ使ってるんだもん・・・

コソ練

2008年04月06日 12時31分37秒 | よねっち雑記
今日は、おもちゃ箱の練習日なのですが…
時間帯は夕方から…夕方から隣組のお花見飲み会で
練習に参加できないよねっちは、朝から楽器を持ち出し…いそいそと「某所」へ
コソコソとコソ練に励んでおります(/_;)
ダンス…難しいよ~
1st…やたら高い音ばかりで、くたびれたんで、2ndを…なんて…やってみたら、
2ndも高いね~テューバだけで吹こうって方が無謀かなあ…
楽譜のパートは、みんな「Tuba」と書いてあるんだけどね~
もう少し吹いたら、戻って、花見飲み会です~