goo blog サービス終了のお知らせ 

ただいま~、台湾!! ^^

”アモイ生活日記”→”台湾生活日記”。
又も応援して下さいねぇ~ ヾ(*^。^*)ノ

台湾生活~2012年の最後の日

2012年12月31日 14時32分04秒 | 2012年01月~2012年12月
2012年12月31日 晴れ

2012年の最後の日。

世界が終ると言われてきた2012年は今日でお終い。
2013年はどうなるか知らないが、
私にとって、2012年にしても、2013年にしても、全部同じ。
とにかく毎日頑張って家事をして、頑張って仕事をして、頑張って生きるしかない。
もっと若い時に、この頑張るしかない考え方を覚えたら、
きっと今は少し楽になれたでしょう。

悔いのない明日のため、今日も頑張るわ。







日記@BlogRanking ←クリックして頂けると嬉しいです。^^/看完記得投我一票哦~~

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へにほんブログ村 ←クリックして頂けると嬉しいす。^^/看完記得投我一票哦~~

台湾生活~もうまったく!!

2012年12月30日 14時02分30秒 | 2012年01月~2012年12月
2012年12月30日 晴れ

義理のお父さんは糖尿病患者だと、義理のお母さんから聞いた。
でも糖尿病について、よく知らなかった。

今回義理のお父さんとお母さんは台湾に遊びに来て、
台湾の美味しい物を食べたいと聞いていたから、
できるだけいろんな物を食べさせてあげようと思って、
こっちも結構頑張っていた。

義理のお父さんとお母さんが実家の両親と旅行して来た翌日の午後、
義理のお父さんは急に調子が悪くなった。
なぜか血糖値が下がりすぎて、全身力が抜けた状態だった。
急いで薬を飲んで、家で休んた。

初めてこんなのを見たから、驚いたわ。
後で糖尿病についてネットで調べたら、ちょっと分かった。
まず台湾に来て、食べてきた物は全部ダメだった。
台湾の屋台料理って、大体油や味の濃い物ばかりで、
義理のお父さん自身もあんな物を食べてはいけないと分かっていても、
食べたいから、とりあえず食べてしまえ、
後から薬を飲めばいいと思って、
それで薬を飲みすぎたせいで、
今度は逆に血糖値が低くなりすぎたらしい。
しかも毎日使っていた血糖値測定器をわざと中国に置いて来た。
なぜかというと、測定器を持ってきて、毎日量らないといけない。
そうすると、食べたい物が食べられなくなるから、
わざと中国に置いてきた。

もう言い返す言葉もないわ。

せっかく台湾に来たから、
美味しい物が食べたいという気持ちはよく分かるが、
そこまでするのは、あまりにも危険だと思う。

ということで、今日から家で自炊することになった。







日記@BlogRanking ←クリックして頂けると嬉しいです。^^/看完記得投我一票哦~~

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へにほんブログ村 ←クリックして頂けると嬉しいす。^^/看完記得投我一票哦~~



台湾食生活~杏仁茶と油条

2012年12月29日 10時43分56秒 | 2012年01月~2012年12月
2012年12月29日 晴れ

この前、鹿港へ行った時に食べた杏仁茶と油条の写真。



子供の時から杏仁の香りが大好き。

この日は寒かったから、
店に入って、暖かくて美味しい杏仁茶を飲んで、優しく体を温めた。
一緒に出してくれたのは油条(揚げパンみたいな物)だった。
杏仁茶に付けて食べたら、さらに美味しく感じた。





日記@BlogRanking ←クリックして頂けると嬉しいです。^^/看完記得投我一票哦~~

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村 ←クリックして頂けると嬉しいす。^^/看完記得投我一票哦~~

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 ←クリックして頂けると嬉しいです。^^/看完記得投我一票哦~~

台湾食生活~福清餅(光餅)

2012年12月28日 14時51分25秒 | 2012年01月~2012年12月
2012年12月28日 晴れ

義理のお父さんに頼んで、中国で買ってもらった物その二。↓



福清餅(台湾の馬祖島では光餅と呼ばれている)。

餅とは書いているが、
日本のお餅のような柔らかい物ではなくて、やや硬いパンみたいな物。

薄い塩味で、とても素朴で、私も息子のパンパンもその歯応えが好き。
でもちょっと残念だが、台湾では未だに見たことがない。










日記@BlogRanking ←クリックして頂けると嬉しいです。^^/看完記得投我一票哦~~

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村 ←クリックして頂けると嬉しいす。^^/看完記得投我一票哦~~

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 ←クリックして頂けると嬉しいです。^^/看完記得投我一票哦~~

台湾食生活~元祖食べるラー油の老干妈

2012年12月27日 14時46分42秒 | 2012年01月~2012年12月
2012年12月27日 晴れ

義理のお父さんに頼んで、中国で買ってもらった物の一つ。↓



老干妈。
元祖 食べるラー油。

そう、ちょっと前まで日本でブームになったあの食べるラー油。

中国バージョンは日本のよりかなり辛いけど、美味しい。
台湾に帰って来ても、
なかなか忘れられない味だから、
義理のお父さんに一本買って来てほしいと頼んだら、
何と6本も買って来た。

全部食べてしまったら、
多分鼻血が出るじゃないかとはちょっと思うけどね。






日記@BlogRanking ←クリックして頂けると嬉しいです。^^/看完記得投我一票哦~~

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村 ←クリックして頂けると嬉しいす。^^/看完記得投我一票哦~~

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 ←クリックして頂けると嬉しいです。^^/看完記得投我一票哦~~