goo blog サービス終了のお知らせ 

ただいま~、台湾!! ^^

”アモイ生活日記”→”台湾生活日記”。
又も応援して下さいねぇ~ ヾ(*^。^*)ノ

台湾の食生活~手作りパン&ホームベーカリー

2014年06月28日 14時44分53秒 | 2014年01月~2014年12月
2014年6月28日 晴れ

先日、お菓子教室でパンを作った。




最近台湾でホームベーカリーが流行っている。
同じお菓子教室に通っている友人の中では、
ホームベーカリーを持っている人も少なくない。
私も欲しいけど、
新しいオーブンを買ったばかりなので、
もう暫く様子を見てから、考えようと思っている。
また、カロリーが気になって、
バターや油、生クリームなどを一切使わないパンしか作らないと決めたので、
作れるパンもけっこう限られている。

果たしてこんな私にホームベーカリーが本当に必要かどうかも、
ちょっと疑問がある。(^_^;)





にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へにほんブログ村 ←クリックして頂けると嬉しいす。^^/看完記得投我一票哦~~

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 ←クリックして頂けると嬉しいです。^^/看完記得投我一票哦~~

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へにほんブログ村 ←クリックして頂けると嬉しいです。^^/看完記得投我一票哦~~





台湾の生活~昔のアイドル

2014年06月27日 15時47分41秒 | 2014年01月~2014年12月
2014年6月27日 晴れ

先日、朝のNHKの番組で久しぶりに中山美穂さんを見た。



私の高校時代のアイドルだった。

うん。。。。何と言うか、やっぱり老けたね。
とは言っても、
当時高校生だった私も、今もうちょっとで40歳になるんだから、
彼女だって、老けない方がおかしいよね。

老けていくのが嫌だね。(-.-;)





にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へにほんブログ村 ←クリックして頂けると嬉しいす。^^/看完記得投我一票哦~~

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 ←クリックして頂けると嬉しいです。^^/看完記得投我一票哦~~

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へにほんブログ村 ←クリックして頂けると嬉しいです。^^/看完記得投我一票哦~~






台湾の食生活~マンゴーの食べ過ぎ?

2014年06月26日 14時55分41秒 | 2014年01月~2014年12月
2014年6月26日 晴れ

マンゴーの農園をやっている親戚から大量のマンゴーを頂いた。



今は丁度旬だから、甘くて美味しい。
ちょっと贅沢だけど、マンゴー三昧な毎日を送っている。

が、多分マンゴーをあまりにも食べ過ぎて、お腹を壊した。( ̄  ̄!)
まず二日間、ずっと下痢だった。
そして、胃までやられた。
元々胃が悪いほうで、
痛み出したら、なかなか治まらないんだ。

これでもう暫くマンゴーが食べられないね。






にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へにほんブログ村 ←クリックして頂けると嬉しいす。^^/看完記得投我一票哦~~

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 ←クリックして頂けると嬉しいです。^^/看完記得投我一票哦~~

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へにほんブログ村 ←クリックして頂けると嬉しいです。^^/看完記得投我一票哦~~






台湾の生活~ヨーグルトメーカー

2014年06月24日 15時19分08秒 | 2014年01月~2014年12月
2014年6月24日 晴れ

先週のある朝、ヨーグルトを作ろうと思って、
ヨーグルトメーカーを出したら、壊れているのに気が付いた。



毎朝の食卓に必ずヨーグルトを出しているので、
ヨーグルトメーカーは我が家にとって、
なくてはならない存在とも言える。

アモイ時代からずっと使ってきたこのヨーグルトメーカーは
少なくとも5年以上の歴史がある。
当時多分60RMBぐらいで購入したと思う。
(台湾元にしておよそ300元で、日本円にしておよそ1000円。)
こんな値段で5年も使えて、
計算してみたら、かなりお買い得だった。

ヨーグルトメーカーが壊れたことをフェイスブックに載せたら、
隣の町に住んでいるフェイスブック上の女性の友人(顔も知らないけど)が
丁度我が家の近くまで来るので、
ついでにただでヨーグルトメーカーを直しに来てくれると、
メッセージをくれた。

正直に言って、ちょっとびっくりしました。
顔も知らないのに、大丈夫かしらとちょっと迷ったけど、
どうやって断ったらいいか、分からなかった。

ただで直してくれるのがちょっと申し訳ないから、
そのお礼として、ケーキを焼いてあげようと返事した。
向こうもあっさりと承諾した。

昨日、彼女はお友達と一緒に来てくれた。
そのお友達はあっという間にヨーグルトメーカーを直してくれた。
もちろん、私からもお礼としてケーキを渡した。

不思議な体験と言ったら、ちょっと大袈裟かもしれないが、
うん。。。。
なんというか、
世の中にはいい人もやっぱりいるね。








にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へにほんブログ村 ←クリックして頂けると嬉しいす。^^/看完記得投我一票哦~~

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 ←クリックして頂けると嬉しいです。^^/看完記得投我一票哦~~

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へにほんブログ村 ←クリックして頂けると嬉しいです。^^/看完記得投我一票哦~~






台湾の生活~モップ

2014年06月23日 15時17分03秒 | 2014年01月~2014年12月
2014年6月23日 晴れ

毎週の月曜日は決まって我が家の大掃除の日。

どっちって言えば、私は掃除が好きなほう。
ピカピカになった家を見て、
何となくやった!って気がするから。

今までいろいろな掃除用の道具を買って使っていたけど、
一番使いやすいと思ったのは、
100均で買ったこのピンク色のモップ。



ホコリがよく取れて、素早く掃除ができる。

これをかなり気に入ったので、
次に毛足の短いタイプのモップも買ってみた。



残念ながら、これはハズレだった。








にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へにほんブログ村 ←クリックして頂けると嬉しいす。^^/看完記得投我一票哦~~

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 ←クリックして頂けると嬉しいです。^^/看完記得投我一票哦~~

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へにほんブログ村 ←クリックして頂けると嬉しいです。^^/看完記得投我一票哦~~