goo blog サービス終了のお知らせ 

リフォームのリブインテック *横浜・川崎・都内*

*リフォームのこと、ちいさな日々のうつろいごとなど…*

10月に突入です

2008年10月02日 | お仕事

本日は  数日前の寒さは緩和されてますね。

どんなに陽射しが強くても、空気が澄んでいるので活動しやすいです

脳みそが、良く動いてる感じ  で最高です

(・・・いえ、スミマセン普段が脳みそ眠っているからかも・・・

 

 

 

今日は、おトイレのリホーム施工例を。

近年に設けた空間ですと、それなりに広さは確保されているのですが、

長くお住まいの住宅は、昔の感覚で空間を設けてある為に

和便  洋便が、スペース的に厳しい場合がたまにあります。

      

完全な和便です。水タンクが頭上に有るタイプです。

(水タンクが木製で、アンティーク感溢れていて、これはこれで素敵なのです

間口、奥行きが84cm程のほぼ真四角な空間です。

普通に皆様が想像する洋便器では、奥行きが全然足りません

・・・っさて、どうするかな

 

 

じゃ~んっ         下に注目っ  おお~っ

 

 

 

 

  

なかなかの技便器っ  おぬし、やるなっ

 

・・・簡単に、説明致しますと、コーナーに収まる様に、

タンクが扇形というか三角、という絶妙なスタイルで、ピタッと収まり、

対角線上に使用出来るので、足りなかった奥行きを補って使える

ナイスな洋便器なのでした  これで一件落着

 

「スペース的に無理かも」と、諦めてしまわないで、

投げかけてみると、名案が出てきますよ~

快適な空間へは、諦めないこと。でしょうか

そりゃ、限界も有りますが、知恵を絞ってこそ人間。

頭は帽子の置く所・・・だけじゃ勿体無い

きっと何かしらの策は、残されてると思うのです

 

liveintech.a.k