感染者数が増えている原因をGOTOトラベルに押し付けようというのは分かるけど、止めたって結局感染者は増えるような気がするんですよね。
というか、もう長すぎてみんな疲れちゃってる感があるわけです。
だって知り合い曰く、電車ではさすがにみんなマスクだけど、外出るとマスクつけてない人が結構いるそうで。
【貧乏生活を改善するならコレ!】


マスクをすること自体がその人個人のモラルやマナーに頼っていたから、そういうマナーを守らない人がいるとみんなストレスを感じるわけです。
で、だんだん緩んできちゃう。だからGOTOトラベルよりもマスクを義務化するとかそっちを先にちゃんとしてからGOTOやればいいんだと思いますね。
というか、もう長すぎてみんな疲れちゃってる感があるわけです。
だって知り合い曰く、電車ではさすがにみんなマスクだけど、外出るとマスクつけてない人が結構いるそうで。
【貧乏生活を改善するならコレ!】

マスクをすること自体がその人個人のモラルやマナーに頼っていたから、そういうマナーを守らない人がいるとみんなストレスを感じるわけです。
で、だんだん緩んできちゃう。だからGOTOトラベルよりもマスクを義務化するとかそっちを先にちゃんとしてからGOTOやればいいんだと思いますね。
フリーターの知り合いから今日電話が来たのですが・・・
会社内があまりにも酷い空気になっており、大変なんだそうです。
すでに10人以上いた同期も3人になり、いつ首になってもおかしくないんだとか。
そしてその会社の考え方はまさに昭和。精神論で固まっているのだそうです。
【月給プラス30万以上も夢じゃない!】


まず、コロナになったらその人の責任だそうで、裁判沙汰も辞さないとのこと。
そして、その考えは上司には適用されないということ。
つまり、自分がコロナになったら会社に全力で助けて貰うけど自分より下のフリーターがコロナになったらそいつが悪いということらしい。
むしろ会社に損害を与えたとして起訴するというのだ。
あまりにもバカな考えすぎて聞きながら笑っちゃいました。そして早くその会社を辞めるようにいいました。
しかし知り合いは、辞めても他に行くところが・・・と言うのです。
じゃあ、首になるまでやれば?と言ったら知り合いは無言でした。
踏み出す一歩って本当に大事ですよね。
会社内があまりにも酷い空気になっており、大変なんだそうです。
すでに10人以上いた同期も3人になり、いつ首になってもおかしくないんだとか。
そしてその会社の考え方はまさに昭和。精神論で固まっているのだそうです。
【月給プラス30万以上も夢じゃない!】

まず、コロナになったらその人の責任だそうで、裁判沙汰も辞さないとのこと。
そして、その考えは上司には適用されないということ。
つまり、自分がコロナになったら会社に全力で助けて貰うけど自分より下のフリーターがコロナになったらそいつが悪いということらしい。
むしろ会社に損害を与えたとして起訴するというのだ。
あまりにもバカな考えすぎて聞きながら笑っちゃいました。そして早くその会社を辞めるようにいいました。
しかし知り合いは、辞めても他に行くところが・・・と言うのです。
じゃあ、首になるまでやれば?と言ったら知り合いは無言でした。
踏み出す一歩って本当に大事ですよね。
なんだか今の状況って本当にぐだぐだで、何がいけないのか、何がいいのかよく分からないですよね。
そして、最終的には個人の判断に委ねられて、責任も全部個人にいくみたいな感じになってます。
コロナに感染しても周りの人はとても迷惑な目で見る事でしょう。
でもそれって正しいのでしょうか?
【貧乏生活を改善するならコレ!】


本来は、コロナに感染したら周りが心配してくる流れになっていないといけないのに。
知り合い曰く、周りでコロナが出たら本当に面倒な事になる、と言ってました。
会社全体の消毒に、感染経路の特定や隔離、治療から完治まで長い長い道のりが待っていると。
インフルエンザだったら、みんな心配してお見舞いや看病や手厚く考えてくれるのに、コロナは違う。
こういう流れは早く変えていかなくてはいけないですよね。
そして、最終的には個人の判断に委ねられて、責任も全部個人にいくみたいな感じになってます。
コロナに感染しても周りの人はとても迷惑な目で見る事でしょう。
でもそれって正しいのでしょうか?
【貧乏生活を改善するならコレ!】

本来は、コロナに感染したら周りが心配してくる流れになっていないといけないのに。
知り合い曰く、周りでコロナが出たら本当に面倒な事になる、と言ってました。
会社全体の消毒に、感染経路の特定や隔離、治療から完治まで長い長い道のりが待っていると。
インフルエンザだったら、みんな心配してお見舞いや看病や手厚く考えてくれるのに、コロナは違う。
こういう流れは早く変えていかなくてはいけないですよね。
「出社したくない・・・」
「あんな地獄に戻りたくない・・・」
と、泣きながら訴えてきたのですが私にはどうすることも出来ません。
会社が決めたことですから会社と交渉してくださいとしか言えませんよね。
【初心者でも安心】


そして現実問題、テレワークにしていると業務が遅れていたそうで、それもどうなのかと思います。
仕事遅くなってる=さぼってる・・・と、見られてしまうので会社としては改善しなくてはいけなくなりますよね。
しかし知り合いは通勤時間2時間かかるそうでそれも地獄、出社してから11時間拘束というのも地獄なんだそうで・・・。
テレワーク前には平然とやってた業務が出来なくなってしまったようなんです。
うーん、天国を知ると地獄に戻れなくなる・・・というんでしょうか。
多分こういう人いっぱいいると思うんですよね。
「あんな地獄に戻りたくない・・・」
と、泣きながら訴えてきたのですが私にはどうすることも出来ません。
会社が決めたことですから会社と交渉してくださいとしか言えませんよね。
【初心者でも安心】

そして現実問題、テレワークにしていると業務が遅れていたそうで、それもどうなのかと思います。
仕事遅くなってる=さぼってる・・・と、見られてしまうので会社としては改善しなくてはいけなくなりますよね。
しかし知り合いは通勤時間2時間かかるそうでそれも地獄、出社してから11時間拘束というのも地獄なんだそうで・・・。
テレワーク前には平然とやってた業務が出来なくなってしまったようなんです。
うーん、天国を知ると地獄に戻れなくなる・・・というんでしょうか。
多分こういう人いっぱいいると思うんですよね。