goo blog サービス終了のお知らせ 

LOHASと雅姫さんに憧れて:かずみの生活日記

料理・英会話・遠距離恋愛・LOHAS・雅姫さん・日々の雑感など好きなことをつれづれなるままにかいていきます

伊右衛門CMの栗ご飯

2005-10-01 | 料理
伊右衛門のCMを見てから
栗ご飯を作りたくなりました。
先日、スーパーで栗を見つけて本日トライ。

作り方はネットの料理サイトCOOKPAD
栗ご飯の項目を検索しました。

以前は料理の本を購入していたのですが、
作らない料理も多いし無駄にしていたのですが、
このサイトを知ってからは
作りたいと思った料理や
素材で検索するようになりました。

しかし栗がうまくむけず、
見た目は粉々の栗ごはんに・・・
今炊いているので味見が楽しみです

黄金色のポタージュスープは金運を運ぶんじゃないかな

2005-09-19 | 料理
バーミックスを手にいれてから作ってみたかったもの。
それは、ポタージュスープ。
今(年中?)手に入りやすいかぼちゃで作ってみました。
このかぼちゃはニュージーランド産だった(確か)ので
LOHAS的にははずれかな

牛乳の変わりに、無調整の豆乳をいれて作りました。
無調整の豆乳って実際飲む豆腐または湯葉って感じで
私はこれだけでは飲めないのです。

なので、豆腐風味ポタージュができたらどうしようかな~と
と思っていたのですが、見事、消えていました。
かぼちゃってこんなに甘かったの!!って驚きました。

かぼちゃの山吹色というか黄金色に輝いて。
この色って風水的に、金運の色だし
秋は豊穣の季節。金運を運んでくれそうだと思いながら
いただきました。

少なくとも健康運はアップしたはず

ひやしあめと無花果のジャム

2005-09-17 | 料理
今日は、バーミックスをつかって
しょうがのみじん切りをしました
ほんとはすりおろしたかったけど、
いまいちうまくいかず・・・

そのみじん切りジンジャーと
以前ふぃさんに教えていただいた
マヌカハニーをお湯割りして
ジンジャーハニーの飲み物を作りました。
最近ちょっと腸の調子がいまいちだったので・・・

味は懐かしい「ひやしあめ」の味でした。
私の育った大阪では秋祭りのときは定番だったのですが
他の地域以外の人は知らないようです。

あとは冷蔵庫で熟しきってしまった
無花果でジャムづくり。
黒砂糖で作ったのもあってか
色が黒くなってしまい、見た目微妙ですが
種がプチプチいって食感がとてもいいです。

手作りジャムがあると、なんでもないパンが
ご馳走に変わりますよね。
明日からの食事がまた楽しみになりました



無花果

2005-08-29 | 料理
今日は無花果が安く売っていたのをみて
財布をもっていそいそと買いに行ったら
すでに売り切れていました

明日も売ってないかなぁ・・・

バナナミックスジュース

2005-08-28 | 料理
ふぃさんのアドバイスに従って、バナナと豆乳とメープルシロップを買いに行きました。
しかし、メープルシロップがない
近所では一番大きなスーパーなのに・・・

緊張しながらバーミックスのスイッチを入れる・・・動かない。
電源を入れ忘れていました
メープルシロップのかわりに冷蔵庫にあった甘夏のマーマレードを
入れたらちょっと苦かったけど、バナナミックスジュースができました