つるや連合(盧武鉉前大統領の遺業を記憶する勝手連)

通常時:李明博の国策捜査を批判する座間市民会議

【E235系】JR山手線 外回りで運転見合わせ[NHK]

2015-12-02 02:00:08 | 鉄道・車・軍事・国沢氏
【E235系】JR山手線 外回りで運転見合わせ[NHK]
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1448894224/


1 名前:丸井みどりの山手線 ★[ageteoff] 投稿日:2015/11/30(月) 23:37:04.37 ID:CAP_USER*.net
11月30日 23時17分
JR山手線は、大塚駅で車両の点検を行っている影響で、午後10時52分から外回りの運転を見合わせています。
JRによりますと、点検を行っているのは30日に営業運転を開始したばかりの新型車両だということで、JRで詳しい状況や原因を調べています。

引用元:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151130/k10010324801000.html

2 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/30(月) 23:37:42.28 ID:iKxZIedu0.net
丸いみどりのやめて線


5 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/30(月) 23:38:55.81 ID:NmXK71Lp0.net
欠陥車両だったか?


8 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/30(月) 23:39:29.55 ID:bxbeA0PA0.net
>>5
なにげに新車ではよくあること。


10 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/30(月) 23:40:36.49 ID:kMysL9lZ0.net
>>2
40歳以上ですね?


12 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/30(月) 23:40:51.55 ID:CsNppx0L0.net
また左足壊死おじさんが脱糞でもしたのか
あんなのテロだろ


14 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/30(月) 23:42:42.25 ID:Js/GNKTr0.net
アホだ
こういうのは大安や友引にデビューさせるのが鉄則だろ

あくまで迷信だけど、
そういうのを知ってる会社かどうかを見られているんだよ


16 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/30(月) 23:43:37.19 ID:C5W+tqAr0.net
こういうことが起こらないように散々試運転重ねてきたのにw

大塚は最寄り駅なので、もっと早く知ってれば見に行きたかったけど、
すでに運転再開してるみたいだな。


18 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/30(月) 23:44:15.88 ID:LmyEdcE00.net
最近運転間隔調整とか多いですよね。

19 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/30(月) 23:44:18.00 ID:k3P8IYOK0.net
また撮り鉄か?

20 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/30(月) 23:44:23.00 ID:DnAwdaCL0.net
イーサネット使ってパソコンで動いてるんでしょ


22 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/30(月) 23:44:49.30 ID:AQ+Z4wlU0.net
IT化しすぎてサイバー攻撃受けた?

23 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/30(月) 23:45:05.06 ID:/yJu2i5f0.net
>>14
わあああwwww
今日仏滅だったのかよ今頃気づいたわ
なにやってんだよ束は

24 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/30(月) 23:45:12.11 ID:hRuqhpig0.net
これはこれは幸先の良いスタートでw


26 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/30(月) 23:45:32.79 ID:/yJu2i5f0.net
>>19
ブレーキ解除できなくなったって

27 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/30(月) 23:45:58.40 ID:DqPIK4Lv0.net
マジで勘弁して

28 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/30(月) 23:46:00.91 ID:LmyEdcE00.net
山手線で大塚駅通過したとこですが、反対側も動いてるぽいです。


32 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/30(月) 23:47:13.45 ID:86X63PMRO.net
>>12
脱糞しなくても死臭がやばい

33 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/30(月) 23:47:24.51 ID:HtsO0N6b0.net
>>14
大安や仏滅知らない若い奴らがやってるのか、日本人じゃないのか…

34 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/30(月) 23:48:21.48 ID:TiaT7dLR0.net
中吊りの利権か・・

41 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/30(月) 23:50:07.38 ID:/yJu2i5f0.net
>>34
中吊りはちゃんとあるよ
ギリギリになってやっぱり中吊りやりますってことになった

42 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/11/30(月) 23:50:47.68 ID:hjPpDtQo0.net
デザインが家電みたいなのはよくないよ

55 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/30(月) 23:56:52.65 ID:yH7ijcnk0.net
正面のでっかいバンパーが外れたんだろ。
都心の車輌は全部あのバンパー顔になる。


60 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/11/30(月) 23:59:21.85 ID:0HrETFuV0.net
ダサいうえに故障w


62 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/01(火) 00:00:00.77 ID:0IfWheeD0.net
余談だが、三菱MRJの初飛行11月11日は友引

数字がよかったのもあるが、
ちゃんと日取りも見て決めたと想像している



68 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/01(火) 00:02:04.08 ID:16x3ERY10.net
黒歴史E331の悪夢再び・・・・。もう試作レスなんてくだらない事は止めて、
国鉄時代通り900番台できちんとデータ取ってから量産しろよ。
結局、先行量産=事実上の試作にしかなってねぇし。w

E331はヲタ人気が高かったけど、E235はヲタから酷評食らってるから、
意外に大量生産、長期使用になるかもしれんが・・・・

72 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/01(火) 00:02:59.98 ID:DIDNzAOB0.net [1/2]
今どこ走ってるの?
神田から乗ったけど普通のしゃりょうだった

73 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/01(火) 00:04:03.53 ID:jxaydiNM0.net [1/3]
明日から運用離脱らしいね
103系でも代わりに入れたら面白いのに

76 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/01(火) 00:04:46.40 ID:0IfWheeD0.net [2/2]
>>72
もう初日は運用取りやめだってよ@NHK



81 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/01(火) 00:06:34.34 ID:BNA47YNw0.net [1/2]
『E235がやられたようだな…』
205『ククク…奴は我等山手線四天王の中でも最新……』
103『複雑な制御機器無しでは満足に一周も出来ないとは雑魚め…』

72「ワシの若い頃は山手線は環状運転どしておらんかったわい」

『『『爺さんッ……!』』』

90 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/01(火) 00:09:55.54 ID:JsAPLq1g0.net
なんかプラケースのフタみたいなヤツ?

91 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/01(火) 00:10:04.28 ID:ScYagXg20.net
また止まったのかよ 18時ぐらいにも止まっただろこれ
絶対事故るぞこの新型車両

93 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/01(火) 00:10:38.69 ID:yBd8yJ7x0.net
試運転の段階でボツ確定だな。
デザイン最悪だからその方が良い。

94 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/01(火) 00:11:17.53 ID:ZJJA8gkc0.net [1/2]
まぁ機械モノに初期不良はつきものだからな。
朝ラッシュの終了後に運行開始したのもエラーが起きたときの影響を抑えるためなんだろう。

102 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/01(火) 00:12:59.29 ID:Q7r2r83EO.net [1/3]
また、Windows10標準搭載のスパイウェアのせいか?

104 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/01(火) 00:13:00.92 ID:31ILFjQV0.net
ボケが…テストして発進しろよ



109 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/01(火) 00:14:04.53 ID:oyhfxArs0.net [2/3]
>>104
テストはやってたんですよ
実戦で見えてくることもあるのさ


113 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/01(火) 00:14:46.97 ID:4HTNO6WM0.net
説明書読まないでゲームをやるタイプだね。この運転手

115 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/01(火) 00:15:48.21 ID:YkY2Gt8i0.net [3/3]
>>113
今どきは取説つけないのがスマートらしい

116 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/01(火) 00:15:58.10 ID:NF/zd2Sn0.net
なんとなく京浜東北乗ってたけど、明日は山の手乗ってみるか


118 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/01(火) 00:17:08.90 ID:9cXS9NOyO.net
物珍しくて触りすぎだって…
子供が黄色線に跨がり身を乗り出していたのをカメラマンは注意しろって…
決定的瞬間待っていたのかもしれないけど、人として注意しないとダメよ。

121 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/01(火) 00:18:36.53 ID:qV7lGU+L0.net
>>113
運転手の問題じゃなくて車両システム根本的な問題だろ

122 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/01(火) 00:18:58.43 ID:5EQJ22F50.net [1/2]
これもどうせ短寿命の車両だから慣れる頃にはもっと変なのが出そう

125 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/01(火) 00:20:33.39 ID:6kkxQYzE0.net [1/2]
>>81
101『・・・』




127 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/01(火) 00:21:12.87 ID:oyhfxArs0.net [3/3]
>>125
101も初期はなかなかやらかしてたらしいね

128 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/01(火) 00:21:17.46 ID:4GHXbe5X0.net
1周目大崎出て目黒でオーバーランしてたな
なんかおかしいと思ってた

129 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/01(火) 00:21:19.85 ID:w9/Cap6g0.net
徹底的に原因を究明するだろうからしばらくは運転休止だな

130 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/01(火) 00:22:18.44 ID:mimxQoqi0.net
副都心線開業当初の不具合を思い出す。


134 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/01(火) 00:23:34.55 ID:844LPpSV0.net [2/5]
とりあえず、社長は引責辞任で

141 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/01(火) 00:25:26.77 ID:BNA47YNw0.net [2/2]
各地救済で終電遅れまくり


146 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/01(火) 00:26:31.83 ID:70ZgYuge0.net [1/2]
235の特徴て何?
233は多重化とか気になってたけど。


148 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/01(火) 00:31:36.86 ID:ZJJA8gkc0.net [2/2]
>>146
走行中に線路や架線の状態を検測できるシステムが付いているらしいよ

149 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/01(火) 00:31:45.44 ID:Ao/SwGBn0.net [2/2]
明日の朝のラッシュ時に投入してトラブったらシャレにならんな

150 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/01(火) 00:31:45.94 ID:ivY8cKuB0.net [1/3]
>>146
雨樋とランボード廃止
デジタルサイネージ
フリースペース
サスティナという新しいステンレス車両

くらいか?

151 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/01(火) 00:32:19.52 ID:b97/LDCG0.net [2/2]
>>146
sustinaでスポット溶接からレーザー連続溶接に変わって外板の見た目が綺麗になった(10号車のぞく)

152 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/01(火) 00:32:19.97 ID:844LPpSV0.net [4/5]
いきなりぶっ壊れちゃったなぁ・・・

153 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/01(火) 00:34:55.42 ID:/fjD30mJ0.net
JR西日本から103系でも借りてリバイバル運転を兼ねて代走させれば?

154 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/01(火) 00:35:09.52 ID:5EQJ22F50.net [2/2]
路線の方の問題かもね

155 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/01(火) 00:39:08.47 ID:VTwnRFby0.net
本番に弱い子だったのね

156 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/01(火) 00:45:41.66 ID:39A3JIYC0.net
ただでさえ人が多い12月にこんなんやるなよ


158 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/01(火) 00:48:57.15 ID:0IEdbDZr0.net
>>156
それでか知らんが11月30日デビュー

159 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/01(火) 00:54:09.79 ID:va4vAntC0.net
二十歳まで大塚に住んでたんだけど
子供のときは「やまのて線」って呼ばれてて
いつの時期からか「やまて線」って呼ばれるようになってた

今日新型山手線のニュースをNHKで見てたら
「やまのて線」って呼んでた

みんなどっち派なの?

164 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/01(火) 01:01:59.13 ID:ivY8cKuB0.net [2/3]
なあに、E231系なんて発車時に連結器が外れたことだってあったんだぜ?
営業運転中にな

165 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/01(火) 01:02:03.64 ID:vUQU+Gqy0.net
試運転では問題なかったけど、満員の客を乗せたらTASCがおかしくなったらしい

166 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/01(火) 01:02:07.08 ID:+58t29gi0.net
あの電子レンジみたいな奇妙な列車か



167 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/01(火) 01:04:52.44 ID:ivY8cKuB0.net [3/3]
>>165
E231系が問題ないなら、E235系のTASC設定がおかしいんだろうな

172 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/12/01(火) 01:17:16.18 ID:6kkxQYzE0.net [2/2]
>>159
やまて線て呼び方は相当古くないか

173 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/01(火) 01:18:38.47 ID:EwsYArLY0.net
南武線がきれいになってた。
209は中が小便臭いのが気になったけど無くなった。
けどあの凹凸の無いボヨンボヨンしたシートが恋しい。
南武線富士山見えるのがいいね


最新の画像もっと見る

コメントを投稿