つるや連合(盧武鉉前大統領の遺業を記憶する勝手連)

通常時:李明博の国策捜査を批判する座間市民会議

【中国】「中国語を守れ」出版物に英単語の濫用禁止…現実的に実行できるか?

2010-12-30 00:40:13 | 人工言語・CONLANG
「守護中国語!」当局下命到禁止域単語濫用…可実行乎?



「○○アルヨ!」


【中国】「中国語を守れ」出版物に英単語の濫用禁止…現実的に実行できるか?[12/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1293319035/

1 名前:はるさめ前線φ ★[] 投稿日:2010/12/26(日) 08:17:15 ID:???
「中国語を守れ」出版物に英単語の濫用禁止…現実的に実行できるか?―中国

http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp405635907.jpg

2010年12月23日、このほど中国新聞出版総署が中国語の出版物を対象に、
英単語や英文字などの外国語を取り入れることを禁止する通達を出したことについて、
海外メディアや出版業界関係者、はたまたネット上にまで論議が広がっている。環球時報が伝えた。

新聞出版総署のウェブサイトによると、同署は「出版物の文字使用のさらなる規範化に関する通知」で、
経済発展に伴って昨今の各種出版物に氾濫するようになった英単語などの外国語について、
「中国語の規範性と純潔性を著しく損ない、社会に良くない影響を及ぼす」と指摘。
中国語出版物の中に英語など外国語の単語や略語、文字をむやみに使用することを禁止するとした。

米紙USAトゥデイの報道では、特に問題視されているのは中国語と英語をとりまぜた
「中国式英語」だという。これが中国語を変質させてしまうと懸念されているようだ。
また、米放送局NBCは、「もしこの通達を厳格に守れば、新聞などの出版物には
“DNA”“GDP(国内総生産)”“CEO(最高経営責任者)”など日常で頻繁に使用されている
アルファベットの略称まで使えなくなってしまう」としている。

これについて、中国のある出版関係者は「中国語を守ろうという意図は理解できるが、
すでに広く浸透している単語が使えなくなるというのはいかがなものか?」と意見を述べたが、
国外のネット上ではこの通達について賛同の声も多い。「言語を守ることは文化を守ること」
「フィリピンの例を見てほしい。もともと存在したローカルの言語は英語とスペイン語に侵され、
すでに原型が消失してしまった」との声が聞かれた。反対意見を唱える者は、
すでに広く浸透してしまった外来の語彙について、それを取り去るのは
「現実的には今さら無理だ」との考えだ。(翻訳・編集/愛玉)

レコードチャイナ 2010-12-25 21:28:30 配信
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=48034

関連スレ
【中国】「独自開発」高速鉄道の不思議、マニュアルはなぜか英語だった―英紙[12/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1293287082/


3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 08:20:38 ID:zbVj504a
和製漢語も止めてみるといいよ!

7 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 08:33:09 ID:goaLiU8K
>>3
「広場」「手続」「取消」なんていう大和言葉に由来する単語も、中国語に
入ってるんだよな。


9 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 08:37:14 ID:zA0jQNCv
http://tamuchi.net/WindowsLiveWriter/905c440642af_CD46/translateservererror_2.jpg



13 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 08:46:27 ID:v2QYu6Gn
>>9

ワロタw

14 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/12/26(日) 08:51:49 ID:TdXf4teG
世界が自分を中心に回っていると信じて疑わないのが生粋の中華思想。

その結果、文明開化に遅れて列強に蹂躙された。
いずれは今の中国も失速するのは間違いないが、問題はそれが百年後か千年後かという点だ。



17 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/12/26(日) 08:56:55 ID:jYGxa+qz
>>14
中華テ-ブルの中心で食事をする様な物か


31 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 09:24:43 ID:vMhaqDuL
哆啦A夢もダメ?

32 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 09:25:05 ID:QtZDeJ/4
先づ繁體字に戻すことから始めようか



34 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 09:27:54 ID:9mWOw2tD
国名でさえ日本語の造語じゃないか。
いまさら気にしなくても良いのに。


37 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 09:32:31 ID:mz/BWbFm
>>34
中華 人民 共和国 
中国単語は中華しかないw




44 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/12/26(日) 09:49:36 ID:d7Mm6N3e
コロッケ  → 「肉入り揚げ饅頭」
ストライク → 「よし」


46 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 09:54:00 ID:obOkVjDQ
日本も、アルファベットそのままの英語は稀だけど、カタカナは溢れすぎだと思うけどな。
中国は、すべて漢字で表現しないといけないので、対応する語が無い場合、適当にやってしまうと、
訳者によってまちまちになってしまい、うまく伝わらず誤解をうむこともあるだろう。
そういう場合は、取り急ぎアルファベットで表現してしまうことが多くてもしょうがない。
日本でカタカナで代用されるのと同じことだと思う。

でも、中国は漢字で新語を作る努力をしているようなので、日本よりましなんじゃ無いかとも思ってる。
漢文の素養がなくなり、スピードを優先し、カタカナで箔を付けようとする馬鹿のせいで、
安易なカタカナ語が溢れすぎている。翻訳者ももう少し冒険して、漢字の造語を積極的に使うべきだ。
漢字だと、まったく知らない用語でも何となく意味が推察できるのは、本当に素晴らしいよ。




52 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/12/26(日) 10:16:25 ID:vhfI/60V
チベットやモンゴル語も守らないとね


54 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/12/26(日) 10:20:08 ID:goaLiU8K
>>52
チベット語はマジでやばいみたいだな。

55 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 10:20:30 ID:LfQruHN4
保留神


74 名前: ◆65537KeAAA [] 投稿日:2010/12/26(日) 11:19:36 ID:0MizD1de BE:156557568-PLT(12001)
>>17
でも、あのテーブル発明したの日本だけどね


76 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/12/26(日) 11:38:26 ID:r9lFfnPR
>外国語を取り入れることを禁止する通達を出した
そういうのって、昔から世界各国にいろいろあるけど、
成功したためしがねーんじゃないかな。

77 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/12/26(日) 11:40:13 ID:PzRDbyE5
ネットの事を書く書籍はどうするんだろうなw

79 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/12/26(日) 11:44:20 ID:r9lFfnPR
>>77
そうだね。html 文書って、ほぼ英語。英語を知らないと
理解するのにすごく苦労すると思う。



81 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/12/26(日) 11:48:37 ID:PzRDbyE5
というか、その辺をさせないようにするのか。
HTMLができなければホームページはできない訳で。
CSS、JavaSriptができなければ奇麗にも面白くもできない。
そういう、ITに必要なスキルから目を遠ざけるのが目的化かな。

言語剥奪による白痴化の成功例がすぐ近くにあるから。
韓国は漢字捨ててハングルだけにしたから、漢字で書いてある文書を読めなくなったそうだ。



85 名前: ◆65537KeAAA [] 投稿日:2010/12/26(日) 11:55:01 ID:0MizD1de BE:39140126-PLT(12001)
HTMLも

<超文書記述言語>
<接頭>
<題 値="○○のホームページ"

<本文>
<見出1>○○のホームページへようこそ!



みたいになんのかね?




91 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 12:03:33 ID:EKa4clcX
>>46
漢字の造語を積極的に使った結果がこれだよ!

ttp://news.2chblog.jp/archives/51464820.html

*FF14日常会話の一例*

「お前の左食指の装備スゲーな、剛毅木訥の効果アップとか合成?」

「うん、鉄帽団栗、大蝦蟇、猩猩、大井守の尾肉、鬼鮟鱇の肝臓で合成できる
それよりお前の副器と盾備もスゲーな」

「あーこれか、これは碩老樹瞑想窟で手に入るぞ、馬鳥免許取ったら馬鳥馬留から馬鳥乗ってスグいけるよ
刻苦勉励と天佑神助の効果アップだからマジオススメ」

92 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 12:03:57 ID:XQN31kki
表音文字がねーからぜーんぶ意訳か当て字する必要があるもんなそりゃ大変だわ


96 名前:攻殻搭載型はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo [sage] 投稿日:2010/12/26(日) 12:07:41 ID:UhHsLn0k
>>91
馬鳥=チョコボ位はわかるが、後はほとんど分からんわw


99 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/12/26(日) 12:15:46 ID:2LaSBDpD
つーか中国語ってそんなに英単語氾濫してるか?
むしろ無理に漢字にしてしまって意味不明なの多い気がする
たしかペプシとかコカコーラも漢字だよな中国って



103 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 12:19:50 ID:KMceWi7c
>>92
一応明治期以前にも、向こうの漢籍に詳しい学者さんが、
シナ国古典からありがたい難しい熟語をみつけてきてあててたんだけど、
普及しなかった。
発音も近いものとかがんばったらしい。

でも、日本産造語のほうが使いやすかったそうな。


106 名前:伊58 ◆AOfDTU.apk [] 投稿日:2010/12/26(日) 12:26:13 ID:V66KxrGe
>>103
日本に留学してきた連中が持ち帰った言葉に駆逐されたそうですなあ。



109 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/12/26(日) 12:42:48 ID:+qRbsZgn
中国語でマウスはやっぱり鼠か?

110 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 12:49:17 ID:goaLiU8K
>>109
「鼠標」あるいは「滑鼠」だそうな。
http://zh.wikipedia.org/zh/%E9%BC%A0%E6%A0%87


114 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/12/26(日) 13:00:53 ID:B2k9sdSB
>>3
さすがに中華????国が国名じゃかわいそうだろう?

115 名前:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI [sage 私設群馬観光振興会] 投稿日:2010/12/26(日) 13:02:59 ID:5aPLNncf BE:484659577-PLT(14141)
まあ、日本語にも言える話だな。
マニフェストだのアジェンダだのうっせーよボケっつー。




128 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 13:44:13 ID:QB/URY/l
よーし英語禁止ゴルフやろーぜ

129 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/12/26(日) 14:04:26 ID:3zdnJboR
>>128
ゴルフでダウト
ダウトでもダウトw

130 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/12/26(日) 14:08:23 ID:jKl3n049
ホールインワン→以一回入穴

131 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/12/26(日) 14:20:11 ID:PzRDbyE5
>>128
BIG3(さんま、たけし、タモリ)ゴルフ番組のの英語禁止ホールの初回は傑作だったなあ。
腹がよじれる思いだったよ。



138 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/12/26(日) 17:43:03 ID:+0Cc9z0z
これは改革開放以後に何度か言ってる(禁止してる)事だね。

言い出すのは決まって社会の不満が高まっている時や変化が激しすぎて
風俗の乱れが問題視されている時。

最初は93年頃の繁体字と英語の一般印刷物や看板への使用を禁止制限
しろ!簡体字を守れ!だったかな。
90年代末にも少し言ってたし、新世紀に入っても断続的に言ってる。
何れもほとぼり冷めれば禁止?何それ?という感じになっていた。

139 名前:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI [sage 私設群馬観光振興会] 投稿日:2010/12/26(日) 17:45:02 ID:5aPLNncf BE:178039229-PLT(14141)
>>138
繁体字→簡体字 読める
簡体字→繁体字 読めない

大陸支那人は愚民化されている。

140 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/12/26(日) 18:19:00 ID:+0Cc9z0z
>>139
繁体字→簡体字も初めて見る場合、漢字単体だと意味不明なのが沢山ありますが
最初は新聞等前後の簡単に読める字との文脈で何とか読めるという感じですね。

あと90年代前半頃だと大陸の新聞の表現がまだ古臭くて、それが故に意味不明に
なったり読み難いという台湾人も少なく無かったです。
台湾で中国語を学んだ私も、初めての人民日報には思っていたようには読めませんでした。

内地から沿海部へ来た若いOLやサラリーマンの中に時々繁体字の読み書きが完璧
又は非常にハイレベルの子が居ますが、祖父母が文革他で北京上海広州等から
内地へ追われた旧知識層の家庭である事が多いです。

141 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 18:43:14 ID:NtG9Gaur
案外標準語が弱い所の方が英語化しそうだね。フランスや日本みたいに
標準語が強い所は簡単に落ちない。その点、中国は結構ヤバイと思う。

もっとも、英語と言ってもインド英語やアイルランド英語などはかなり標準
英語とは違うらしいが。それに、アイルランドに至っては地方でまた違う
らしくて、もう・・・・。



143 名前:イムジンリバー[] 投稿日:2010/12/26(日) 20:02:54 ID:UxjrnEII


略体漢字を導入した時点で、大きく変質してしまった。
略体字は増える一方。近いうち、全ての文章を略体で書くことになるだろう。
漢字の語彙が少ない中国人が増えるだろう。



まあ、その前に文盲率の高さを何とかすべきだがなw



144 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 20:05:16 ID:U1W26jrP
>>143
簡体字を使い出したことで語源が分からなくなったらしいな。

145 名前:破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI [sage 私設群馬観光振興会] 投稿日:2010/12/26(日) 20:06:34 ID:5aPLNncf BE:247275555-PLT(14141)
>>144
「機」が「机」だからなあw
日本人は戸惑うってw



150 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 21:37:08 ID:lwV5sz9p
繁体字 簡体字 新字体 対照表
http://homepage3.nifty.com/jgrammar/ja/tools/ksimple.htm

※新字体は日本


見れば分かるけど・・・

簡体字世代は、中国古典の漢詩なんぞ、原文では読めません。
まあ、簡体字訳がぞろぞろ有るので、困らないそうです。


153 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 22:59:44 ID:U1W26jrP
>>150
てか、簡体字すら出来ないからピンインなんぞでやってるんじゃなかったけか?

154 名前:攻殻搭載型はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo [sage] 投稿日:2010/12/26(日) 23:11:49 ID:UhHsLn0k
>>153
ピンインは、漢字の読みを表記するものだと思うよ。
日本語で言うひらがなみたいなもので、
中国語IMEは、ピンインと声調を表す数字を漢字に変換するとか。

155 名前:イムジンリバー[] 投稿日:2010/12/26(日) 23:12:48 ID:r4CTJNs4


>>150 台湾人は、大陸の簡体漢字を、「小汚い字」と言ってバカにしていますね。
確かに、あの省略の仕方は単なる合理性だけで決められており、元の漢字が持つ豊かな情緒を感じません。
語源も捨てられてしまっている。
×印とか、何ですか!品が無い。








158 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/12/26(日) 23:39:14 ID:lOtYkUN3
日本の場合カタカナを日本語に変換はいいんだが明治の頃に作った頃より
退化している気がするな、インフォームドコンセントを納得診療に替えたが
明診みたいにすればよかったのに
日本語に変換するのにどうも事細かに説明しないと気が済まないみたいだな

159 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/12/27(月) 02:21:31 ID:39fowhhU
>>153
ピンインは、中国に於ける「ローマ字」と思えば、分かりやすいかも。
なので、普通に学校とかの教育を受けていれば、簡体字も使えます。

逆に、簡体字が使えないと、ピンインも使えないようですw

160 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/12/27(月) 02:25:22 ID:39fowhhU
>>155
一例:議-议

略しすぎですよねw


162 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/12/27(月) 07:42:18 ID:lLb/va6r
>>155
簡体字って「草書」を参考にしてるらしいお。

デタラメに作ったわけではないらしい。


170 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/12/27(月) 23:57:55 ID:Uy4IQNnO
>>162
全部そうなら良かったんだけどね。




最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
レベル上げのお手伝いいたします (小野恵令n奈)
2011-01-11 04:12:37
こんにちは。
レベル上げのお手伝いいたします。
www.igxe.jp/?-igxe-3636.htmlよりご覧になってください。
詳細はigxelive@live.jpまでメールお願いいたします。
以下通りのタイトルを取扱い:
LV1-LV170ラテール 通貨&育成&アカウント販売
LV1-LV60アラド戦記 通貨&育成&アカウント販売
LV1-LV60赤壁 SEKIHEKI 育成&アカウント販売
LV1-LV25三国志オンライン 育成
LV1-LV999 MHF 通貨&武器/防具製造
LV1-LV50ミスティックストーン(MysticStone)  通貨&育成&アカウント販売
LV1-LV180 PSU 通貨&育成&アイテム&アカウント販売
LV1-LV130 CABAL育成
LV1-LV60 グランドファンタジア-精霊物語(Grand Fantasia)育成
~*~♪ ~*~♪ ~*~♪ ~*~♪ ~*~♪ ~*~♪ ~*~
ご質問などがございましたら、下記までお気軽にお問い合わせください。
★お問い合わせ先:igxelive@live.jp
返信する

コメントを投稿