つるや連合(盧武鉉前大統領の遺業を記憶する勝手連)

通常時:李明博の国策捜査を批判する座間市民会議

【五輪・男子サッカー】本田圭「ごもっともだけど俺の考えは違った」

2008-08-20 00:00:24 | スポーツ・名将モイーズ
【五輪・男子サッカー】「ごもっともだけど俺の考えは違った」
オランダ戦で監督の指示無視 本田MF「それで問題なくやれた」と胸張る
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218723256/

1 名前:イカ即売会φ ★[] 投稿日:2008/08/14(木) 23:14:16 ID:???0
男子1次L最終節(13日、瀋陽五輪センター体育場)
すでに1次リーグ敗退が決まっていた日本はオランダに0-1で敗れ、
3連敗で大会を終えた。
16チーム参加の現行方式となった80年モスクワ大会以降、
4度目の五輪出場で、初めて1勝もできない屈辱。
反町康治監督(44)に対する造反劇まで発生し、後味の悪い終焉となった。

06年7月の結成から2年。
反町監督は「選手の動き自体は悪くなかった」。
本気のオランダ相手に善戦したと評価した。
ところが、選手からは思わぬ言葉が続出。

「監督から“オランダは巧いから深追いしなくていい”といわれた。
それはごもっともだけどオレの考えは違った。
そんなに怖くない。
圧倒できると思ったから前から行こうと。
他の選手に話したら全員、それでいくとなった」とMF本田圭。

“安全策指令”無視の造反劇だ。
MF梶山も
「監督は“前から行かなくていい”といったけど、
みんなで前から行こうと話した」

と認め、本田圭は
「それで問題なくやれた」と胸を張った。

指揮官は勝ち点1でも欲しい。
選手は最終戦を思い切りやりたい…。
すれ違いと溝を残して、中国を去る。

http://www.sanspo.com/soccer/news/080814/scc0808140435000-n1.htm



24 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 23:19:29 ID:5g7PH5jS0
かしこさ が足りない



36 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/14(木) 23:21:14 ID:3DjPubmh0
>>24
本田にビアンカのリボンを装備させれば作戦無視は無かったかもなw


39 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/14(木) 23:21:35 ID:Lse6CHjiO
サッカーわからんけど、個人競技じゃない事だけは知ってる。

45 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/14(木) 23:22:09 ID:hR5sPucS0
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) ( ・ω・ ) <本田は赤ちゃんや
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\



51 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/14(木) 23:22:29 ID:rBvTg5Or0
つか男子サッカーには最初から何の期待もしてないわけだが

52 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/14(木) 23:22:44 ID:aKNRgRGU0
その張本人の本田が一番動いてなかった件。

(小野-実績)×亀田+ゆとり=本田圭

53 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 23:22:45 ID:MEhgzYSf0
女子の活力の1/5でも分けてもらったら、1点ぐらい取れたかもねw

63 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/14(木) 23:24:24 ID:kgsyyFoQ0
おれの
おれは
おれが



66 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 23:25:03 ID:oFGCRkKBO
日本の恥



帰ってくんな
言い訳すんな
結果が全てだ


69 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/14(木) 23:25:16 ID:dnYn7jsV0
中村のフィジカルと小野の運動量、
小笠原の性格、中澤のテクニック、
そして中田の鼻っ柱を兼ね備えた最強の選手だな


こりゃ将来が楽しみだ




74 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/14(木) 23:25:40 ID:wLNAv/hD0
造反してまで前に出て無得点で負けてるんじゃ、救いようが無いね。
あんなワンパターン攻めじゃ世界に通用しないよ。マジでバカなの?w
カウンター気味に速攻掛けないとシュートチャンスなんか無いよアホ。
後ろ向きパス回しでゆっくり攻めて、グダグダになって自陣へダッシュの繰り返し。
強烈だけど枠を直撃するシュート、しかもこぼれ玉に反応できてない。
絶好のチャンスには空振りのハナクソ王子wwwwwwwwwwww

「サッカーに勝ったけど、試合に負けた(謎)」
は後世に語り継がれる迷言。

サッカーって何なの?わかってますか?本田君wwww

81 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/14(木) 23:26:55 ID:KUHzWYjOO
そもそも試合内容が問題ばかり
球の奪取にしても連携がなく
取っても誰も上がらない,かと思うとボランチが二枚とも上がったりする
サイドからのクロスは精度が低く、ワントップの意味がない
かといって前にFWを並べたら中盤が薄くなって
更にロクな球が前線に行かなくなった
あげくの果てには、ビッグマウスがPK献上。試合後には審判が悪い、と言い訳
なんの冗談だ




88 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/14(木) 23:27:44 ID:uQIap9Tw0
負けた上に開き直りかよwwww
こいつが将来監督になったら笑えるな

92 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/14(木) 23:27:57 ID:wxRZsHiW0
造反有理って、文化大革命かよ。


94 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/14(木) 23:28:07 ID:ColyAq2T0
日本サッカー暗黒時代の始まりだな。


・・・まあ、黄金期があったかって言われると、答えに窮するけど


110 名前:sama ◆yjvIWhDK7Q [sage] 投稿日:2008/08/14(木) 23:29:30 ID:sjVO5Vz20
「こうしなさいね^^;」
「嫌だ><」
「おい負けてんじゃねーか^^;;;」
「問題なくやれた><b」


ゆとりwwwww

112 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/14(木) 23:29:48 ID:MR2gQk5b0
それで3連敗してりゃ世話ないわ

119 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/14(木) 23:30:22 ID:/kCfXXfp0
マジな話、ゆとりジャパンという言葉が的確すぎて怖い




123 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/14(木) 23:30:30 ID:hVGLHsl+0
芸スポで口田圭と呼ばれてるのを見て、吹いたwww




135 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/14(木) 23:31:36 ID:riAjCZ2i0
サッカーに勝ったけど、試合に負けたってどういう意味なの?
相撲では「勝負に勝って試合に負けた」というけど、これは
押し込んだ=勝負には勝ってたのに土俵際でクルっと負けちゃったってことだよね。
サッカーに勝ったけど試合に負けたってどういう意味なんだ?
サッカーとしては日本のが上だったってこと?
その場合サッカーのような種目では試合にも勝つのでは?



146 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/14(木) 23:33:03 ID:SAP6WUMz0
QBK以来のリビングレジェンドになってもらおう



156 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/14(木) 23:33:53 ID:zKU1g/Vt0
オランダは予選突破のために攻めざるを得ないんだからカウンターを狙うのは当然の戦術だろ
つかお前らそれやられてナイジェリアに負けたんと違うんかい
あ、サッカーでは勝ってたんでしたっけwwwwwwww


164 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 23:34:14 ID:gEDwK/cz0
ミスもあったが、トルシエの成果は相当なものだったな
それらが10年しないうちに全て水泡に帰した

また長い間、日本サッカーは暗黒時代に入るのか


166 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/14(木) 23:34:18 ID:KS0wgRwV0
ちょwwww
早速ウィキペディアの本田の項目が更新されててワロタwww
誰だよ、仕事速すぎんぞwwww

167 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/14(木) 23:34:21 ID:pKYTeM8g0
QBKに次ぐ名言にお目にかかる時が来るとは
あの頃思わなかったが・・・。



199 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/14(木) 23:37:46 ID:h26iuThV0
本田って前にスパサカで観たとき、年上にチームメイトにもタメ口だった。
当時は天然キャラなのかと思ってたが、ただのバカだったんだな


204 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/14(木) 23:38:00 ID:ZpPxB6rG0
本田はバーだけは外さなかったな…


213 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/14(木) 23:39:40 ID:DBIAv8C70
Jブームの頃のチャラさだけはしっかり受け継いでる感じがある

215 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/14(木) 23:39:54 ID:KTySaAIU0
見る価値のない試合だった
監督も選手もだめだ

216 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/14(木) 23:39:58 ID:fAc+OBFS0
所属先が決まらない理由がわかった気がする。
っていうか、もうみんなわかってるか……


225 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/14(木) 23:40:49 ID:KUHzWYjOO
まぁ今までに騒がれた秘密兵器みたいに
後一年くらいで消えるだろうな
少なくとも今のメンタルじゃ、彼は代表にはなれないし、なっちゃいけない
岡ちゃんに良識があることを望むわ







252 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 23:43:55 ID:ouutahIoO
これなんて言う安藤美姫?



262 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/14(木) 23:45:31 ID:b6+12iLy0
アンダーの試合を見れば将来の日本のサッカーが見えてくる・・・

そういうのは実力を出してから言ってくれw
日本の将来のサッカーは暗いな

265 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/14(木) 23:45:42 ID:hKuXW7m60
北京だけに造反有理か



269 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/14(木) 23:46:04 ID:KUHzWYjOO
有言実行ならいいんだよ。ロマーリオみたいに
ロマーリオは俺を復帰させれば二得点する、と言った
そして復帰戦で実際に取って、ブラジルを勝利に導いた

本田は有言実行どころかPKを与えやがった
でかい口叩くなら結果を出せ

271 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/14(木) 23:46:17 ID:MdLP5oo70
頭の中が無回転かよ。

288 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 23:48:14 ID:HDj2dkrm0
挙げ句の果てに失点の原因は己のファール
しかもせっかく相手より前に入ったのにわざわざ手で引っ張った

ただのスタンドプレー大好き野郎じゃねーか。



300 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 23:49:33 ID:ux8LO4Q30
なんつーかもう終わってるよな。
しかも相当深刻なレベルで




322 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/14(木) 23:52:17 ID:b8Ljj8k+0
サッカーっていつから個人競技になったんだw


371 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/14(木) 23:57:11 ID:fhUCq+qD0
ボールをキープできる俺様偉いとおもってる大バカもいるし

敵の一番無能な奴にボールもたせるのは作戦の初歩だっちゅうの


396 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 23:59:13 ID:40Kaj9Zb0
五輪前
「いや、俺らは3勝するつもりなので、この相手に勝っておかないとあとは勝てないということはない」
「敵はアメリカじゃない。自分に勝てれば、明日勝てると思う」


1敗
「どんな大会でも、大会で成長したチームがメダルをとっていた。
 だから日本にもまだ確率は十分ある」


2敗
「サッカーには勝ったが、試合には負けただけ。
 俺等は世界に通用するという自信がもてた。」


3敗
「オランダは強くなかった。日本の運がなかっただけ。」
「PK(←※自分のせい)でしか点を取られていない。
 せっかくのいい試合だったのに、主審の判定でこういう結果になって残念でならない」
「後でビデオで見たが、PKを取られる行為じゃない。審判に試合を邪魔された」
「監督から“オランダは巧いから深追いしなくていい”といわれた。
 それはごもっともだけどオレの考えは違った。」
「それで問題なくやれた」



410 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/15(金) 00:00:44 ID:rYqsE9eMO
で、監督に造反してこいつら何点とったの?w
そもそも監督の指示通りに動けた試合ってあったの?w
選手たちの本音であっても外部に言ってはならない事だろ
負けるはずだわ程度が低すぎる



461 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 00:05:19 ID:ZbIUPZdz0
日本人監督は日本代表には機能しないって気づけよな


468 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/15(金) 00:05:58 ID:0GD70EvK0
こいつらが2014年のメインメンバーになるんだぜ。
監督の指示を無視する奴らが主力メンバーになるんだぜ。
監督いなくても俺らでやっていけるって言ってるんだぜ。

469 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 00:05:58 ID:wfE6BCre0
団塊の世代:連帯感だけで生きてこられた世代。個人では無能。
氷河期世代:団塊の世代を反面教師として育つ。「結果は出すから放っといてくれ」が口癖。
ゆとり世代:団塊の世代から無能さを、氷河期世代から個人主義を受け継いだ最凶の世代。
        個性(笑)を尊重する教育のおかげで、根拠もなく自分は絶対に尊重されるべき人間だと考えている。
        ex)「ごもっともだけどオレの考えは違った。」


475 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/15(金) 00:06:25 ID:qT7noUeu0
メンバーが本田に反対した場合、パスが回ってこないとかいう低レベルないじめになったりしてなw


518 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/15(金) 00:10:55 ID:d2HJzig70
「2敗もしたのは監督采配のせいだ!」

そう考えた本田は、
反町の指示を無視してチームに違う行動をとらせた。
反町は主将ではないが、キャプテンシーは自分が一番あると思っていた。

それでのぞんだオランダ戦、
本田のファウルから相手にPKを取られ
それが決勝点になって負けた。
試合後、本田は言った「審判が悪い」



・・・・・こんなカッコ悪い奴、近年見たことねーwwww


541 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/15(金) 00:14:08 ID:ElggLmOXO
11人でボールを囲んで相手ゴールまでそのまま移動する作戦に従えよ


545 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 00:14:23 ID:nhPABAKb0
でも、昔ユースの試合で、小野やら、その当時の選手から
指示を無視された監督がいたじゃないか・・・確か清雲監督


もちろん、電柱な平山に集めて、一発ポカリサッカーの大熊采配も
なかなか凄まじい物があったが


694 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 00:33:02 ID:tewjnbYm0
規律と献身ってのが日本選手の長所だったと思うけど、
何のとりえもない半端者ばかりになっちゃったね。





984 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 01:08:01 ID:5MDI/bNs0
226の青年将校気取りでオリンピック選手を扇動し
日本を敗戦に追い込んだ本田は日本のサッカー界における
最大最悪の反逆者だろ。

Kリーグで3年修行してこい。

985 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/15(金) 01:08:02 ID:st3L0v+dO
なでしこの方が大和魂を受け継いでるのは複雑な気分だ・・・。


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2011-04-15 03:36:25
今頃は手のひら返して褒めちぎってるのだと考えたら笑える。
まさしく口だけな人間は、こいつらみたいに他人叩いてる人たちの事だと思うw
Unknown (Unknown)
2011-05-28 14:02:26
俺が言ったとおりに這い上がってきたな
あの時馬鹿にしてたやつらの顔みてーわww
Unknown (Unknown)
2011-12-14 15:52:33
この時は本当にボロクソ言われてたんだよな
でも俺は本気で来る選手だって思ってた

逆に今はめちゃくちゃ持ち上げられてるけど
これからはもう伸びないというかヨーロッパではあんまりになるんじゃないかなと思ってる
Unknown (Unknown)
2012-06-16 13:02:53
ほくそ笑みながら読んだわ
Unknown (Unknown)
2012-06-18 06:54:12
やっぱ2ちゃんねらーなんて当てになんねーの再確認したわ
というか本田さんこういうどん底から今の地点まで這い上がったんだからマジかっけーわ
Unknown (Unknown)
2012-09-09 00:23:17
有名人は2ちゃんねるの意見なんて気にしない方がいいね
大衆がいかに無責任かってことがよくわかる
Unknown (Unknown)
2013-08-31 16:34:20
手のひらくるくるーっ
今の本田のカスっぷりがヤバイ
さっさと引退しろ
Unknown (Unknown)
2013-11-05 10:32:42
だんだんあの頃に戻りつつあるな。
Unknown (Unknown)
2014-01-03 18:27:14
やっぱ2chって卑怯者の無能が書きこんでるんだな
本田ほどストイックな人間はそういないのに「ゆとり」とか言って馬鹿にしてる奴もいるし
ビッグクラブのACミラン、しかも10番の選手になるほどの素質を持った選手が今まで日本にいたか?
「オレの考えは違った」こういう自主性が大事なんだよ
ただ監督の指示に従うだけのボンクラしかいなかったのが団塊、氷河期世代なんだな
ゆとり世代の優秀さがよくわかる
Unknown (Unknown)
2014-06-26 20:18:19
W杯ブラジル大会の結果みろよ

コメントを投稿