寒い
寒くなるとどうも活動が鈍くなります
出来ることなら冬眠したい!
さて、ある日のレッスンで
イ短調初体験のHちゃん。
音階を弾いて、どんな感じがする?と聞くと
「しなしな」ですって。
しなしな?

よく聞くと、
元気なく、うなだれているような格好をしてるのが、しなしな、なんだそうです
そして、他には、変な音階だから眠いのが覚める、って。
素直な子供の感想、おもしろい


もう一つ。他の人のレッスンです
バーナムピアノテクニックに出てくる、5音のスケール。
簡単なようで結構難しい、、、
そこで
アドベンチャーシリーズのフラッシュカードを使って、練習しました
調ごとにカードが分かれているので、ポジションを移動しながら一つ一つ違うものなんだと認識出来て、
次の週にはスムーズに弾けました

(お家での練習はしてないようでしたが💦)

ピアノ教室HPはこちらです

寒くなるとどうも活動が鈍くなります

出来ることなら冬眠したい!
さて、ある日のレッスンで

イ短調初体験のHちゃん。
音階を弾いて、どんな感じがする?と聞くと

「しなしな」ですって。
しなしな?

よく聞くと、
元気なく、うなだれているような格好をしてるのが、しなしな、なんだそうです

そして、他には、変な音階だから眠いのが覚める、って。
素直な子供の感想、おもしろい



もう一つ。他の人のレッスンです

バーナムピアノテクニックに出てくる、5音のスケール。
簡単なようで結構難しい、、、

そこで

アドベンチャーシリーズのフラッシュカードを使って、練習しました

調ごとにカードが分かれているので、ポジションを移動しながら一つ一つ違うものなんだと認識出来て、
次の週にはスムーズに弾けました


(お家での練習はしてないようでしたが💦)

ピアノ教室HPはこちらです