goo blog サービス終了のお知らせ 

設計工房LineArt (らいんあーと)飯田一級建築士事務所

日々の暮らしや建築についていろいろ情報発信していきたいと思っています。

チョットだけ、お花見気分

2012年04月27日 | なんでもかんでも

仙台の物件も、完了検査も終わり、検査済証も頂き、今日で私の役目も終了です(^ー^)ノ

暫く仙台に来る事も無いでしょう(^ー^)ノ

帰り際に立ち寄った、前沢SAの桜は満開でした(^-^)/

あいにくの雨で、綺麗に見えませんね~・・残念!

桜前線が青森に来るまで、もう少し待ちましょうか ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


CasaーA

2012年04月21日 | なんでもかんでも

CasaーAの基礎コンクリートが打終わり、養生期間を経て今日は型枠解体です。

綺麗な基礎が姿を現しました!

早速、躯体寸法の確認です。
   
設計通りの寸法を確認!

配管用のスリーブの穴埋めもきちんとされています!

安心して、一路青森へ・・・・・

帰り際、綺麗な漁港があったので一枚

小さな漁港でしたが、何かきれいでしょう!?

 


CasaーA

2012年04月16日 | なんでもかんでも

昨日、CasaーAの基礎配筋検査に行ってきました!

 
いつもながら、綺麗な施工です!

アンカーボルト等もきちんと結束しています。
これが正しい施工です。
現場でコンクリートを打設してから、田植え方式でアンカーをセットするのは間違った施工なんですよ。
それを知らない施工者さんも沢山いるので、困ったものです。

今日は朝から立ち上がりの型枠を組みます!
明日はコンクリート打設の予定です。
ベースと立ち上がり一体で、コンクリートを打ちます。

一般にベースと立ち上がりを分けてコンクリートを打っていますが、私的には嫌いですね~。
だって基礎と立ち上がりのコンクリート同士が完全にくっ付くってことは無いですからね!

うちの基礎は打継ぎがない分、基礎の強度も耐久性も一段とアップします。

現場から海が見えます!
現場は海を見下ろす高台にあります。
景色抜群です!これから良い季節になりますね~!


CasaーA

2012年04月12日 | なんでもかんでも

とても風の強い町で、
いよいよ今年最初の家づくりが始まりました!

最初に遣り方から始めます。

    

遣り方は、建物の位置と高さを出すのにとても重要な作業です!
これが狂うと大変な事になります。
曲がったり、傾いた建物が出来てしまいます。
みんな慎重に作業していました!

それにしても、風つっよ~!さっ~む!

 


屋根破損

2012年04月04日 | なんでもかんでも

昨夜の暴風で我が家の屋根の一部が壊れました!

 今、職人が来て修理開始(^^;;
一先ず安心!


皆さんの御宅は大丈夫でしたか?
青森は今吹雪です!

職人さん、気をつけて!!!