goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり Tea Time 。。。

平凡な日常の小さな楽しみ

福徳神社 御朱印(2種類)

2016年09月14日 | 神社仏閣・御朱印
撮りためていた写真をご紹介

日本橋にある福徳神社に行きました。



別名「芽吹稲荷」ともいいます。

以前、蒼井優さんが出演していた
三井不動産のテレビCMでもお馴染みですよね



日本橋コレド室町の裏手にある
建立されて数年の綺麗な神社です。



こちらの神社は江戸時代、幕府から富籤(とみくじ)の
興行を許された数少ない寺社の一つだったそうですよ。

なので、こちらでは宝くじの祈願ができます



宝くじの当選を祈願するための幸運鈴が置かれているので
購入した宝くじをお祓いをして祈念するといいですよ。



御朱印もいただきました。

こちらは通常の御朱印(スタンプ)になります。



手書きの対応ができなかったようですが
最初に説明していただけるので親切

こちらは8月の特別御朱印(夏休み)。



この日は手書きで対応していただけました

福徳神社は特別御朱印をいただける日も多く
Twitterでも情報を発信しているのでうれしいな

日本橋は用事などで行くことがあるので
度々、お参りしようと思いました。


小網神社 御朱印&まゆ玉おみくじ

2016年07月29日 | 神社仏閣・御朱印
撮りためていた写真をご紹介

節分の日に小網神社に行きました。



オフィス街の一角にあるこじんまりとした神社で
こちらは強運厄除の神様と知られているらしいです。



この日は節分ということもあり福豆をいただけました



そして境内には「銭洗いの井」があり
金銭などを清めることもできます

『東京銭洗い弁天』と呼ばれているみたいですよ。



こちらの神社のおみくじは本物のまゆ玉を使った「まゆ玉おみくじ」。

とても可愛らしいですよね



まゆの中におみくじが入っているんですよ。



もちろん御朱印もいただきました




浅草寺の御朱印と浅草メンチ

2016年07月27日 | 神社仏閣・御朱印
撮りためていた写真をご紹介

寒い時期の頃ですが、今戸神社へ行ったあと
浅草寺にも行きました。





こちらの御朱印は本堂ではなく
脇を入っていったところにあるお堂でいただきます。



御朱印は2種類あるそうで
今回はご本尊の御朱印をいただきました

(大黒様の御朱印もあります。2種類希望でも大丈夫です)

この後は「浅草メンチ」というお店に



有名なお店みたいですね

お店の前には修学旅行と思われる学生さんなど
たくさんの人でにぎわっていました。





コロッとしたメンチはジューシーでサクサク。

お参りの帰りに手軽に楽しめるグルメです



今戸神社の御朱印帳

2016年06月08日 | 神社仏閣・御朱印
撮りためていた写真をご紹介

今戸神社へ行った一番のお目当てはこちらの御朱印帳

≪表≫



≪裏≫



表と裏を並べてみるとこんな感じ



私はピンクを選びましたが
他にもイラストが同じでブルーとグリーンがありました。



御朱印もかわいい

そして、ちび太にはお守りを買いました。



お散歩用の首輪につけていますよ~

鈴は嫌がっていたので取り外しましたが…

ハートの部分はお守りとは別になっていたので
私のお財布の中にいれてあります。

今戸神社の境内

2016年06月07日 | 神社仏閣・御朱印
撮りためていた写真をご紹介

今戸神社へ行ったときの写真です。



いよいよ境内に入ってお参り

素朴であたたかみのある雰囲気です。

本殿の中には大きな招き猫たちが
隣接する建物にもたくさんいますよ





本殿の横には『石なで猫』がいます。





心をこめてなでた後、携帯の待ち受け画面にして
毎日お祈りすると良いそうですよ



野良猫ナミちゃんには会えなかったな…



こちらの絵馬は丸い形。

縁結びと”円”をかけて丸い形になっているそうです



いたるところに猫の雑貨が飾られていて
猫好きにはたまらない!