まったり Tea Time 。。。

平凡な日常の小さな楽しみ

せっかくのGWなのに…

2016年04月30日 | 日記


数日前から鼻とノドが。。。

まだ花粉アレルギーの薬を飲んでいるのですが
症状がひどく、花粉のピークは過ぎたのにおかしいと思ったら

頭が重く、身体もだるくなってきた。

とりあえず市販の風邪薬を飲んでみたけど
念のため病院へ行こうかと

色々、予定は考えていたのに
今年のGWは自宅で静養になる気がする…



できたてポテトチップス♪ 湖池屋 工場直送便

2016年04月29日 | モニター
株式会社フレンテ(湖池屋)さんの

湖池屋 『工場直送便 ポテトチップスうすしお味』

こちらをお試しさせていただきました



オンラインショップ限定
工場直送のポテトチップス

できたてをお届けする完全受注生産

じゃがいもの風味やうまみを味わっていただくため
味付けは「うすしお味」




通常のポテトチップスは工場から出荷され
さまざまな流通網を経由して届くので
私たちが手に取るまで時間的な限界があります。

唐揚げなどと同じように
できたてが一番美味しいですが、難しいですよね

そこで、こちらのポテトチップスには
生産の翌日に発送してくれる完全受注生産というこだわりが。

早速、ポテチ大好きな相方と食べてみました~



箱の中には100g入りが6袋入っています。

鹿児島枕崎で製造された香り高い「かつお節」が4袋と
小分け用のビニール袋が同梱されていましたよ



最初はそのまま食べてみました。

ジャガイモの味をすごく感じることができます。

お酒のおつまみにピッタリだそうですよ



フライパンで温めると出来たての状態に近くなり
揚げたての香ばしさを再現できる感じです

レンジでチンしても

そこへ、かつお節をかけてみました。





かつお節の香りがふわっとして
上品でやさしい味わいになりました。

普段はあまりポテトチップスは食べないという人でも
美味しく食べられるんじゃないかな



相方の会社にもおすそ分けしましたよ

男女ともに美味しいと、かなり好評だったそうで
特にかつお節をかけて食べるというのが良かったみたい。

みなさんも工場直送のできたての味をためしてみてね


湖池屋工場直送便ポテトチップスうすしお味

湖池屋&フレンテモニプラファンサイトファンサイト参加中

東京みやげ 東京カラメリゼ & シューケット

2016年04月27日 | サンプル百貨店
上野風月堂さんの

『東京カラメリゼ』
『東京カラメリゼ シューケット』


こちらの2種類をお試しさせていただきました


 
生粋の江戸っ子企業である上野風月堂が生み出した
“今までにない東京名物“を発信する
正真正銘の東京ブランド

「カラメリゼ(焦がし砂糖)」をテーマに
香ばしい香りと甘くてほろ苦い味わいをお楽しみいただけます


1747年江戸期の創業以来、江戸・東京の地で
菓子作りに励んできた上野風月堂さんが
「創業地発の、今までにない東京名物を作りたい」
という想いから誕生した『東京カラメリゼ』。

この度、ブランド名を「カラマルシェ」から「東京カラメリゼ」へ
変更されパッケージも新たにリニューアル

東京カラメリゼブランドの中でも代表商品でもある
『東京カラメリゼ』と『東京カラメリゼ シューケット』を
食べくらべてみました

<東京カラメリゼ>



バリッと、サクッと、香ばしい
ウエハースの表面に砂糖とメイプルシュガーをのせて焼き
カラメライズした食感が愉しいブランドの代表商品

新しくてどこか懐かしい、東京生まれの粋なお菓子です




袋を開けた瞬間から香ばしいカラメルの香りが。

軽くてとても薄いウエハースになっています。

上野風月堂さんのロングセラー商品“ゴーフル”の
製造にも活かされている『挟み焼き』の技術を使っているそうですよ



生地がサクサクッとしていて
カラメルの甘さとほろ苦さが美味しいです。

甘さはしつこくなく、とても軽い食感なので
何枚でも食べたくなりますね

<東京カラメリゼ シューケット>



ざっくり、かるっと、ほろ甘いこだわりのシュー生地に
キャラメルソースをたっぷりとコーティング

ふんわり軽やかなのにざっくり香ばしい
東京生まれの粋なお菓子です




ころんとして指でつまめるプチシューになっています。

『東京カラメリゼ』の次なる商品の開発を
計画していた矢先に出会ったのが
パリジェンヌに人気の可愛いお菓子『シューケット』。

プチシューの表面に砂糖をまぶし、カラメライズするのかなど
試行錯誤の結果、誕生したのがこちらの商品だそうですよ



キャラメルソースがたっぷりとコーティングされているので
噛んだ時にザクッとする歯ごたえの良さを感じます。

キャラメルの甘さが、お茶やコーヒーなどにピッタリで
プチシューのサクサク食感も良いですよ


ちなみに、『東京カラメリゼ』『東京カラメリゼ シューケット』
どちらも箱が軽いので持ち歩きの負担も少なく
何個もお土産として持ち帰る時にも助かります(笑)

空港・駅・サービスエリア、オンラインショップで購入できるので
チェックしてみてくださいね



くせ毛のケアに シュクルン ヘアストレート

2016年04月25日 | モニター
株式会社CBさんの

シュクルン 『ヘアストレート』

こちらをお試しさせていただきました



髪のうねりをストレートに導いてくれる
お手入れ簡単なスタイリングジェル

ストレートコート成分配合で髪表面をコーティング
さらさらの髪に導きます

保湿効果が高く、髪を乾燥から守ります

ヒートコート効果でドライヤーの熱から
髪のキューティクルを保護

くせ毛のお手入れに悩んでいる方に


みなさんは髪のことで悩みはありませんか

・髪のうねり・広がりでまとまらずに困る
・縮毛矯正は時間やお金がかかってしまう
・くせ毛で見た目の印象が悪い
      …などなど

ヘアスタイルが上手くいかないと
その日、一日が憂鬱でテンションが下がってしまうことも。

私はくせ毛で広がりもあるし雨の日は最悪で

縮毛矯正の経験がありますが費用や時間がかかるし
髪の傷みも気になってやめてしまいました。

こちらのスタイリングジェルは半乾きの髪になじませ
ブローするだけで簡単にくせ毛ケアができるんですよ



【保湿効果が高いヘアケア用のヒアルロン酸などを配合】

毛髪内部からうるおいを与えるヒアロオリゴと
毛髪外部からうるおいを与えるヒアロベールが
両側から髪にうるおいを与えます

その他、髪のうるおいのためにホホバ種子油、
サトウカエデ樹液、コーヒー種子エキス、アボガド油、シア脂、
ツバキ種子油、加水分解シルクなどの成分も配合


【髪をダメージから保護】

ヒートコート効果でドライヤーの高熱から髪を守り
キューティクルを保護します

キューティクルのダメージを補修するメープルウォーター
髪にハリとコシを与える加水分解ケラチン(羊毛)
毛髪の補修をするプロビタミンB5など

髪を守るための成分が髪をやさしく包み込みます




手に取ってみると、透明でやわらかなジェルになっています。

ほのかにやさしい香りが

このジェルを適量(セミロングで500円玉大2~3個くらい)
半乾きの髪になじませてドライヤーでブローします。



やわらかなジェルタイプになっているので
簡単に髪全体へとなじませやすかったですよ。

ブローした後の髪はサラサラとした指通りで
広がりがおさえられていました

≪ブロー後≫



特にクセ・うねりが強い部分には重ねづけを

毛先にも重ねづけをしてあげると
髪がストンっと真っ直ぐに落ち着いてくれる感じでした。

≪重ねづけ後≫



これから迎えるくせ毛には嫌な梅雨の時期も
毎日、活躍してくれそうです


ちび太のしっぽが!!

2016年04月23日 | 
まだまだ、暖房(ハロゲンヒーター)が必要。

ちび太です



至福のひととき



少し前に気がついたのですが
しっぽにハゲた部分が…



しかも地肌が赤くなっていたので気になっていました。

いつもは触らせないのですが
この日は大丈夫そうだったので見てみたら…





小さい時から自分のしっぽを追いかけて
クルクル回っていることが多くて。

自分で噛んじゃってたんだね

こればかりは治らないだろうなー