goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり Tea Time 。。。

平凡な日常の小さな楽しみ

招き猫発祥の地!? 今戸神社

2016年06月06日 | 神社仏閣・御朱印
撮りためていた写真をご紹介

まだまだ、寒い時期のころですが
用事があり浅草へ行きました。



久しぶりのスカイツリー。

天気が良くてキレイな写真が撮れました



用事を済ませてから前から行ってみたかった今戸神社へ。



縁結びで有名ということもあり
私が行ったときも女性の参拝者が多かったですね

そして、浅草七福神の1つ(福禄寿)にもなっています。



歴史好きの方達はご存知かもしれませんが
沖田総司の終焉の地としても有名なんだそうですよ



招き猫発祥の地と言われている場所は
いくつかあるそうですが、こちらもその一つです




巣鴨 とげぬき地蔵

2016年02月18日 | 神社仏閣・御朱印


お正月ですが、初めて巣鴨にいきました

「とげぬき地蔵尊」の名で親しまれる高岩寺へ
有名な「洗い観音」にも並んでお参りしましたよ。

水をかけて自分の悪いところを洗うと治るといわれてます。

以前はタワシで洗っていましたが
今はタオルを購入して洗うようになっていますよ。

タオルは置いていってもいいみたいですが
ご利益がありそうなので私は持ち帰ってきました

そして、ぶらぶら歩いていたら
こちらの神社を見つけました



巣鴨庚申塚 『猿田彦大神庚申堂』

今年の干支は「猿」なのでピッタリ

とても小さいところですが
お参りしている人の列ができていましたよ