goo blog サービス終了のお知らせ 

日々精進

お酒大好き!!
でも、すぐに忘れてしまうので、備忘録として書いています。

Nちゃん宅にて・・・・

2005-02-05 21:35:22 | Weblog
Nちゃん新居に、Nちゃんを通じて知り合ったMちゃんとご訪問。
今どきのマンションって、ホテルっぽいらしく、びっくり!
ステキなお家でした。

そこで飲んだのは、ビールと赤ワインと白ワイン2本。
途中、Nちゃんのだんな様も参加して、楽しい時間を過ごしました。

私が差し入れたのは、後輩Aさんからお誕生日祝いに頂いた、この赤ワイン。
味に深みがあり、すっごく美味しかったです!
インターネットで検索してみると、
このワイン、何だか色々と背景がありそうなのですが、
素人(+酔っ払い)には、よくわからず・・・。
もう少し調べてみようと思います。

2000 Alliance Cabernet Merlot

2005-01-28 21:53:54 | Weblog
Kちゃんワイン(すごい省略!)の2本目。
Kちゃんお薦めの一本です。

一口飲んで、おいし~!!
果実実もあって、香りもいいです。
時間が経つと、ちょっとどっしりしてくるところは、
オーストラリアワインぽいなぁって思います。
(って、あくまでも主観なんですけどね)

ワイン単体で飲むと、ちょっと重い感じがしますが、
お肉料理とかに合わせると、このワインのよさが活かせるような、
そんな気がします。
うん、これはお薦めなだけある!!

日本酒

2005-01-27 21:25:10 | Weblog
友人とお食事に行きました。
おでんを食べて、日本酒を飲みました。

実は、日本酒は、最初に美味しい!と思ったお酒なのです。
昔は、枡のヘリに塩を乗っけて、飲んでいました。
最近は、飲みすぎると、とんでもない目にあうので、
あんまり飲んでいないのですが・・・。

でも、やっぱり美味しい!!
珍味を食べながらの日本酒は最高の気分ですね。
・・・・って、そのわりに銘柄、覚えていないんだけど・・・

MONTES / Caberunet Sauvignon 2001

2005-01-26 21:17:42 | Weblog
ちょっと前に飲んだチリワイン。
これこそ、非常に私好みの味で美味しかったです!
甘すぎず、渋すぎず、適度の果実実があって・・・。
また飲みたいワインの一本です♪

子供の時に南米に住んでいたこともあり、
ちょっと贔屓目も入っているかもしれませんが。

2001 Primirivo del Salento I.G.T / Fossi

2005-01-25 21:25:28 | Weblog
会社の後輩Kちゃんのダンナ様の会社から、買わせて頂いたワインの栄えある一本目!
イタリアのワインです。

パンフレットにも書いてあった通り、結構、香りがはっきりしています。
チェリー、ブラックベリー、ラズベリーのスパイシーな果実香も、確かにします。
そして、味もそんな感じが・・・。
ちょっとだけ、舌にまとわりつくような感じの甘さもあり、
私としては、もう少し、すっきりしている方がいいかな?と思いました。

感想としては、まあ普通のワインだな?って感じかな?
価格を考えれば、当たり前なのかも知れないけどね。

でも、ひょっとして、
常夜鍋(うちは、ほうれん草と豚肉のみ)を食べながら・・・・って
言うのがいけないのかしらん?

ボジョレー・ヌーボー解禁日だけど・・・

2004-11-18 23:52:44 | Weblog
明日、友人と飲む約束をしているので、今日は別のワインで。
「Gato Negro」チリのワインです。
価格は、900円以下とお安いわりには、結構いけてるのよね♪
(かなり主観的なのですが・・・・・)

最近、ワインの会なんかに参加してみて思うことは、やっぱり、高いワインは美味しい!
何か深みが違うって感じがするんだよね。
ただ、毎日、深みのあるワインが飲みたいかって言うとそういうわけでもなく・・。
直球勝負のワインも、変化球のワインも、時間とともに変化していくワインも、
その時々の気分で味わいたいよね。
でも、自分に置き換えると、深みのある味わい深い人になりたい!って言うのは、
かなり高望み?!

休肝日♪

2004-11-18 00:09:38 | Weblog
今日は、久しぶりの休肝日。
去年は、一年で4日しか肝臓ちゃんに休暇を与えていなかったので、
今年は、目標を大きく12日にしてみた。
結果、6月には達成!!
で、夏は暑くて、ビールを飲まずにはいられなくって、
ここのところ、やめていなかったのよね~。
お風呂あがりに、一杯!飲みたかったのですが、
今日はこれで我慢・・・・・。