ナーサリーのようす

ヴィクトリアナーサリー保育園の日々のようすをコラムにしました

今年度最後の園外保育

2021年03月23日 | コラム箱
 本日はお天気にも恵まれ晴天の中、1歳児から5歳児で
森林公園に行ってきました。
 出発前から、大興奮のお友達でした。
到着すると、ニコニコで広場に歩いていきました。
バンビさんも、頑張って歩いていきました。
 クラス毎に、散策や長い滑り台をしたり、恐竜を見つけに行ったり・・・。
最後の思い出作りができました。

                                      

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通公園

2021年03月16日 | コラム箱
 15日(月)年長ピノキオ・ティンカーベルクラスのお友達は、
小学生になる前に、道路の歩き方を勉強してきました。
一つしかない大切な命をどうやって守るのか?
歩道の歩き方、横断歩道の渡り方、信号機がない歩道はどうやってわたるのか・・・
実際に体験をしてきました。
 また、事故の恐ろしさを実際に見てきました。
小学校に通う前に、お家の人と家から学校まで歩いてみて、危険な場所は何処か?
気を付けて歩かなくてはいけないところなど・・・確かめてみるといいですね。

                                                        

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年度最後のスイミング

2021年03月12日 | コラム箱
 今日は今年度最後のスイミングでした。2歳児もあんなに泣いていたお友達も
今ではニコニコで入水しています。
 年長さんんは、ナーサリー最後のスイミングでした。
水球を思う存分楽しんでいました。

                    

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出前食育体験教室

2021年03月09日 | コラム箱
本日はカスミから、食育担当の方がいらして食育のお話をして頂きました。
お友達は、最初から最後まで集中して、お話を聞くことが出来ました。
3つの働きについてや、5ADAYと野菜雄大切さについて、バランスの良い食事についてなど
食べることの大切さについて、色々と学びました。
DVDでは、普段買い物に行っては見られない、バックルームなども見ることが出来ました。
給食になると、早速今日の給食は、「何が入ってる!これは体の何になるものだ!・・・」
など、お友達同士で、盛り上がっていました。
お家でも、食育について話してみてください。

                  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お別れ遠足(年長)

2021年03月02日 | コラム箱
 今日、ピノキオ・ティンカーベルクラスのお友達は、お別れ遠足で
笠間に行ってきました。
「製陶ふくだ」さんに行って、お皿に絵を描いてきました。
筆を使って絵を描いたので、少し難しかったようです。
出来上がりが楽しみですね!!
 天気も心配でしたが、芸術の森公園でローラー滑り台を滑ったり、
沢山の遊具で遊ぶことが出来ました。
また、お家の人が作ってくれた美味しいお弁当も外で食べることが出来ました。
みんな、とっても大喜びでニコニコの1日でした。

                                


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする