gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

FF14×プラネタリウムを名古屋に見に行く旅

2024-06-23 | 
 FF14とコニカミノルタプラネタリウム満天とのコラボが現在開催中なので、見に行ってきました!
2月頃に見に行ったので、これで2回目のFF14プラネタリウムです!

2月のときとは1部プログラムが違うのと、新商品が発売しているそう。楽しみいっぱいで行ってきました!




お昼の12時、到着!
天気は…………なんか傘がいりそう……

 プラネタリウムがあるショッピングセンターってなんだかすごく贅沢!
近場だったら頻繁に通っていそうです!

さて、プラネタリウムのある3階へ。
満天さん、ものすごく混んでいました!

まさかこれみんな光の戦士なのか……?!
衝撃を受けつつ、開場まで時間があったので、先に物販でお買い物。

まずは、新商品のFF14コラボの傘。
オンラインショップでは早々に売り切れてしまったようです。店舗はまだ十分に在庫がありそう。とても嬉しいです!
しかもボタン押すと開け閉めできる傘なのでめちゃめちゃ便利そう

あとFF14コラボのアロマエッセンスと
前は売り切れていたFF14コラボの紅茶
さらに、前来たとき買って気に入った入浴剤と
FF14の傘につけたい双子座のアンブレラチャームと
なんかパッケージにメテオが描いてあって気になったみたらし団子


……と、いろいろ買ったところ、1万2000円ぐらい使いましたw
うーん、お財布の中身が半分ぐらいなくなったなあw

キャンペーンかなにかで、レジでプラネタリウムの鑑賞チケットを見せるとステッカーが貰えるみたいです!
在庫なくなり次第終了だったかな?ですが、名古屋はまだ在庫あるみたいで、貰ってきました!

とてもキラキラです!
嬉しくてスマホとスマホカバーの間に入れましたw

 開場時間になったので、いざ、入場!
上映前と上映後は撮影OKとのこと。
私の席は大好きな神様がたの間。2月に来たときも同じ席にしましたが、あの時はすごく驚きましたw

プラネタリウムのプログラムは、最初はグ・ラハ・ティアさんと語らいながらウルダハの街を歩くというもの。FF14のストーリーをある程度(6.5実装分まで)進めた人向けにはなっています。

これがもう臨場感がすごくて!

ウルダハの街の上の方に掛かっている布がとても好きなのですが、本当に頭上にある感覚がある見せ方なのが素晴らしい!
多分何回見に行ってもわくわくしちゃいますw

FF14の神話が紹介されるのですが、あれできればプログラムで上映している以降も紹介して欲しかったよグ・ラハくん……!

プログラム終盤で、地球の星座についての紹介をしてくれますが、この部分が夏の星座紹介に変わっていました。
特に天秤座の紹介、個人的ににこにこして聞いてしまいましたw

とにかく楽しかったです!
もう1回行こうかなあ……迷い中ですw

7月28日で上映が終了するとのことですので、気になるかたはぜひお早めに行ってみてくださいませ!



ちなみに、名古屋の満天さんはイオンの中にあります。イオンモールのアプリがあれば、FF14プラネタリウム割引クーポンがあるようでした。(私が行った日だけなのかは分からない)
お越しの際は当日券だとちょっとお買い得かもしれません。

また、プラネタリウムを見て、物販レジで駐車券を見せれば、駐車料金が何時間分か無料にできるようです。(お買い物が必要かは分からない)
車でも電車でも行きやすいのは素敵だなあと思いました!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿