札幌に行ってます♫
高校の支笏湖洞爺湖などの修学旅行、
大学時代のユースだけの端から端まで廻った2週間以上貧乏旅、
その後のフェリーでの車旅・飛行機などの家族旅行なども何回かあって、
元上司が北見に別邸を買って、温かい時期はそちらに住まれるので、
稚内から車でオホーツクなど一直線道を走って訪れたりたり、
しかも、7~8年前からは札幌の病院での人工股関節手術関係
(事前検査や貯血・手術・事後検査など・・・)もあって、
手術仲間の一人が礼文島(かなり最北限!)の漁師さんの奥さんで、
2回も礼文島や利尻島も含めて訪れたり、
礼文桃岩荘ユースにも47年ぶりくらいに泊まったり!
もう北海道には30回くらいは行ってる!!!😱😅
テレビ塔前の大通公園は、雪まつりが終わってやや静かでしたが、
それでも観光客やお仕事をしてる皆さんが!
今回は
米津弦師クンの
札幌ドームでのコンサートがメインです♫
近場が中々当たらなくて😅 、札幌でよく当選する!
サザンやクィーンや小田和正さんなども札幌だったわ。😅
最近は入る時まで席が分からない方法が多いな。😅
事前スマホの手続きがかなり必要に!!!😅
米津クンはカッコ良い!😍 声もよく出てる!😍
予想以上に良く喋る!😅 背が高い!
クネクネ感が大好き!面白い!😍
隣席が若い昔からのファンの女の子で、かけ声が良く通り、
バンドメンバーの「中ちゃ~ん!」とも。
彼女は最初から最後まで立ちっ放しでかけ声も振り付けもバッチリ!
昔のオレンジの蛍光タオルも振ってた!
横で私も年がいもなく(時々座って)頑張りました!😅
コンサートLIVE面白かったです!😆
感電やLADYや毎日やレモンなども聞けて良かった!!!
orionアイネクライネなども聞きたかったな😅
やっぱりカレは凄いです!😍 圧倒されたよ~♫😆
また来年も行きたい♫😊 行きます!!!😍
かなり盛況だったみたいで、2台の観光バスが満杯!😅
飛行機で着いたばかりの若い方も多かった!
(バスは午後3時の出発でトランクを乗せてた若者も何人か!)
ライトアップされた氷の芸術を楽しみました。
でも結構凄い人で、氷の上まで登る企画には参加出来ず😅
行く途中のバスの中から、鹿を20匹以上見ました!
氷はとても美しかったです♫😍
白や青や、点灯されたた何とも言えない氷の色彩も!
色んな所で氷と一体になってました!😄
札幌・米津くんLIVE<セトリ>
SE:雷鳴
1.RED OUT
2.感電
3.マルゲリータ
4.メランコリーキッチン
5.LADY
6.Azalea
7.ゆめうつつ
8.さよーならまたいつか!
9.地球儀
10.YELLOW GHOST
11.M八七
12.Lemon
13.海の幽霊
14.とまれみよ
15.LENS FLARE
16.毎日
17.LOSER
18.KICK BACK
19.ピースサイン
20.ドーナツホール
21.ガラクタ
アンコール
22.BOW AND ARROW (新曲)
23.Plazma (新曲)
24.LOST CORNER
ED SE. おはよう
余りに感激して圧倒されて面白くて凄くて!
また参戦します!!!😄
東京ドームやアジア・アメリカなども頑張って~♫😄