昨日も申し上げたとおり、肉厚なガラス製品が好きなんです。
こちらは
ブロックランプ。

僕はてっきりガラスで電球を挟んでるんだと思ってましたが、実際は上下のガラスを電球の形でくり貫いて、すりガラス処理がしてあるだけなんです。

んで、こんなムギ球のデカいのが放りこんである。固定も何もないからカタカタ動きます。

一番上の画像はAWBで撮ったので実際の見た目に近いです。
こちらはWBを白熱球にセットして撮影。氷感が際立ちますね。

ブロックランプは大・小ありますが、付属の光源は同じ物です。
僕は大を選んだのですが、相当暗く、読書もままならないです。
もし枕元の読書灯みたいな使い方をするのであれば小を選んでください。
光が透過するガラスが薄い分明るい(体感二倍くらい)です。
じゃ大を買ってより明るい光源を入れれば?と思いますが、耐熱の問題でやめた方が吉との事。熱くなりすぎるとヒビ入っちゃいますから。