ワカバヤシエフエックスアソシエイツの金字塔といえば↓。
アベノミクスを売りだけで立ち向かった伝説のトレード。
12/17 ドル買いは残さない方針で。84.20~84.60ゾーンでは売り場。
↓
12/18 上昇余力がやや衰え始めた感があります。売りは84.20~84.60の吹き値待ち。買いは様子見。
↓
12/19 84.20~84.60ゾーンで慎重に売り場探し。
↓
12/20 84.60-70の抵抗にぶつかって反落中。目先天井を見た可能性。83.00-10近辺まで続落の可能性あり。
↓
12/21 反落に注意する必要。買いは慎重に。売りは84.40-50超えで売り狙い
↓
12/25 ドル買いは様子見で
↓
12/26 86円は壁。
↓
12/27 上値トライにも一旦限界がありそう。ドル買いは85.00-10以下の押し目待ちでいいでしょう。
↓
12/28 年末の薄商いの中での値動き。このレベルが買い場と思って買う人はいない。年初には一旦調整が入ると思います。
↓
1/4 今回のトレンドの強さを思い知らされた。11月までの好調さにしっかりと水をさされました。
↓
1/7 押し目買い方針継続です。 (←継続って意味分かってんのか?)
↓
1/8 これまでのように急伸し難くなっています。
↓
1/9 日足の形状は悪化。買いは様子見。87.40-60で売り、88円超えで撤退。
↓
↓
この後さらに急伸し94円台へ。
アベノミクスを売りだけで立ち向かった伝説のトレード。
12/17 ドル買いは残さない方針で。84.20~84.60ゾーンでは売り場。
↓
12/18 上昇余力がやや衰え始めた感があります。売りは84.20~84.60の吹き値待ち。買いは様子見。
↓
12/19 84.20~84.60ゾーンで慎重に売り場探し。
↓
12/20 84.60-70の抵抗にぶつかって反落中。目先天井を見た可能性。83.00-10近辺まで続落の可能性あり。
↓
12/21 反落に注意する必要。買いは慎重に。売りは84.40-50超えで売り狙い
↓
12/25 ドル買いは様子見で
↓
12/26 86円は壁。
↓
12/27 上値トライにも一旦限界がありそう。ドル買いは85.00-10以下の押し目待ちでいいでしょう。
↓
12/28 年末の薄商いの中での値動き。このレベルが買い場と思って買う人はいない。年初には一旦調整が入ると思います。
↓
1/4 今回のトレンドの強さを思い知らされた。11月までの好調さにしっかりと水をさされました。
↓
1/7 押し目買い方針継続です。 (←継続って意味分かってんのか?)
↓
1/8 これまでのように急伸し難くなっています。
↓
1/9 日足の形状は悪化。買いは様子見。87.40-60で売り、88円超えで撤退。
↓
↓
この後さらに急伸し94円台へ。