goo blog サービス終了のお知らせ 

Life Line

18年続いたteacupでの活動をこちらへと引き継ぎました

日々を綴ります 生きている限りにおいて

食いきった・・

2011-02-09 22:24:00 | Cafe ANA男
8ピース、朝晩食べてようやく食べ終わった。

太るかと思ったが、太って無くて良かった。

まあ、他に食ってるものが、納豆ご飯とか、大したものじゃないからな。

チーズケーキは、カルシウムやたんぱく質もかなり豊富に含まれるから、
体には良いんでない??




今後の作成するものとして、


キャラメルチーズケーキ、フランボワーズチーズケーキを計画。

あと、クリームブリュレ。

面白そうな事は、だいたい移動中に思いつく。飛行機電車自動車。
コメント

NYチーズケーキの試作

2011-02-06 19:49:00 | Cafe ANA男
サトー商会に行って、チーズケーキの原料を買い、そして今焼いています。

一部西友の品があります。
業務用食品は、色々面白いものがありますね。


購入したもの
・QBB クリームチーズ250g 420円
・メイトー サワークリーム200g 485円
・メグミルク 生クリーム 200ml 288円
・卵M1パック 178円
・ゴールデンケリーパテント香料 バニラエッセンス 183円
・タカサワ コーンスターチ 400g 228円
・サトー商会ブランド グラニュー糖 358円
・ベトナム オリジナルクラッカー150g 118円
・ポッカ レモン果汁 3ml×20 168円
・西友グレートバリュー 無塩バター 358円

大容量製品はもっと安くてお得なんだけど、今回は買わなかった。



使用した材料

・クリームチーズ250g 420円
・サワークリーム200g 485円
・生クリーム200ml 288円
・バター30g 53.7円
・クラッカー100g 78.6円
・卵3個 53.4円
・バニラエッセンス 0.5mlくらい? 3.1円
・レモン果汁 3ml×2個 16.8円
・コーンスターチ30g 17.1円
・グラニュー糖60g 21.5円


合計1437.2円 ケーキ1ピースあたり約180円

乳製品が大体1247円
その他190円と、価格のほとんどは乳製品が占めます。
砂糖や調味料は安いものだ。

大容量製品を買ったり、バターをマーガリンに、生クリームを植物性に
変えたりすれば、そうだな・・・1000円前後には出来るかな?


これらをほにゃららして、完成。今焼きあがったので、冷やします。


今回の反省

・チーズやサワークリームは常温にしてから混ぜよう。→ダマ発生
・クラッカーは、油脂分の少ないものを買おう。


これぞ!という製法が見つかるまで、できれば毎週作成していきます。
食ってくれる人も募集。。自分で全部食ってたら間違いなく太りそうだ。
コメント

黄金混合

2010-11-18 20:58:00 | Cafe ANA男
特に書いていませんでしたが、
地味に、毎日ゴールドブレンドは飲んでました。


本日、本カテゴリ開始から、2瓶目の小瓶を空けました。
コメント

最近

2010-11-10 23:38:00 | Cafe ANA男
ゴールドブレンドを毎日。
実家から送られてきた香味焙煎を中心にのんでいます。

今朝会社の自販機で飲んだジョージアスペシャルブレンドというのは、ゴールドブレンドよりかなり強い酸味を感じた。

(ゴールドブレンドが、コントロールとしての役割を果たしたといえよう)

押した瞬間、"増量中"という 文字が目にとまった。普通の1.5倍くらいのカップに並々と熱熱コーヒーが注がれた。多かった。
コメント

11/3

2010-11-03 22:05:00 | Cafe ANA男
・ネスカフェゴールドブレンド cont

・UCC モーニングブレンド


モーニングブレンドは、やはりどう作ろうと、若い草木のような香りがする。
色に例えると、淡い緑だ。

ゴールドブレンドは、青系の味だ。



コメント