今,
研究室の居室の外で
「いつもお世話になってるんで今日は,僕が奢ります.」
「いやぁ~ん いいのよぉ~」
というやり取りの声が聞こえた.
奢ったのは,
4年生の僕の後輩だろう.
粋な奴だと思う.
粋というひと言葉1つでは,あかん
素敵な思いやり に満ちた人間なんだろう.
後輩がしゃべった相手は,
学食のおばさんの姉さんやと思う.
うちの研究室がちょうど学食の通用口にあるから
社員さんがそこでタバコを吸ったり休憩しゃはる.
それに混じって彼もよくタバコを吸ってる.
そんな交わりがあって
たまには,缶コーヒーでももらってたのか・・・
そんな会話になったんだろう.
人ってな
そんな思いやりをもてるかどうかが勝負なんやと思う.
それをやらしくなく自然にできること
それが大切なんやと思う.
これが出来ると
周りの人間関係も上手くいくんやろぉ.
で,
これが出来ると
極端な話,社長になれると思う.
普通の社長じゃなくて偉大な社長に
大げさかも知れんけど,そうゆうこと.
この気持ちは,
人としての根本やで
僕も彼に負けんように自分を磨こうと思った.
研究室の居室の外で
「いつもお世話になってるんで今日は,僕が奢ります.」
「いやぁ~ん いいのよぉ~」
というやり取りの声が聞こえた.
奢ったのは,
4年生の僕の後輩だろう.
粋な奴だと思う.
粋というひと言葉1つでは,あかん
素敵な思いやり に満ちた人間なんだろう.
後輩がしゃべった相手は,
学食のおばさんの姉さんやと思う.
うちの研究室がちょうど学食の通用口にあるから
社員さんがそこでタバコを吸ったり休憩しゃはる.
それに混じって彼もよくタバコを吸ってる.
そんな交わりがあって
たまには,缶コーヒーでももらってたのか・・・
そんな会話になったんだろう.
人ってな
そんな思いやりをもてるかどうかが勝負なんやと思う.
それをやらしくなく自然にできること
それが大切なんやと思う.
これが出来ると
周りの人間関係も上手くいくんやろぉ.
で,
これが出来ると
極端な話,社長になれると思う.
普通の社長じゃなくて偉大な社長に
大げさかも知れんけど,そうゆうこと.
この気持ちは,
人としての根本やで
僕も彼に負けんように自分を磨こうと思った.
帰ってきました.
お察しの方々,すみません.
行き先は,北海道でした.
帰ってきてPCからブログを見たら
写真が全部縦になってました.
靴紐の蝶々結びが縦ちょになってるぐらい
こっぱずかしいです.
すみません.
と,言うことで北海道に行ってきましたが
思ったより寒くなかったです.
で,
すごいラッキーなことに
東京に帰ってきてから
朝晩と寒くなくなった!
以上
お察しの方々,すみません.
行き先は,北海道でした.
帰ってきてPCからブログを見たら
写真が全部縦になってました.
靴紐の蝶々結びが縦ちょになってるぐらい
こっぱずかしいです.
すみません.
と,言うことで北海道に行ってきましたが
思ったより寒くなかったです.
で,
すごいラッキーなことに
東京に帰ってきてから
朝晩と寒くなくなった!
以上
この飛行機や
頼んだで!
エンジン
バイロット
スチュワーデスのお姉さん
みんなの力を合わせてフライを成功させよう
あれ?
なんでエンジンが二機しかついてへんの?
壊れたらどうすんねん!<("O")>
頼んだで!
エンジン
バイロット
スチュワーデスのお姉さん
みんなの力を合わせてフライを成功させよう
あれ?
なんでエンジンが二機しかついてへんの?
壊れたらどうすんねん!<("O")>
今からかなり久しぶりに
飛行機にのります。
落ちないか心配で…(;_;)
小さい頃のジャンボ事故が脳裏から消えません
助かる方法を小さいながらに考えました!
その答えが
飛行機が墜落する瞬間に自分だけジャンプすることでした。
流石に若かったな…
物理を勉強してよかった…
今では、あほなことしんと
だまってシートにへばり付こうと思ってます。
とりあえず落ちないことを祈っててください。
飛行機にのります。
落ちないか心配で…(;_;)
小さい頃のジャンボ事故が脳裏から消えません
助かる方法を小さいながらに考えました!
その答えが
飛行機が墜落する瞬間に自分だけジャンプすることでした。
流石に若かったな…
物理を勉強してよかった…
今では、あほなことしんと
だまってシートにへばり付こうと思ってます。
とりあえず落ちないことを祈っててください。
芸術の秋!!
ということで
AB型天才肌の京都人です.
つい先日,
東京国立博物館でもようされている
北斎展
に行ってきました.
おいっ!
お前そんなん興味ないやろう!
と,ツッコミを入れたくなる方々.
そんなことはございません.
原宿にある太田記念美術館にも何度か行っております.
「太田記念美術館」
何かと申せば
北斎の作品がたくさんコレクションされてるんですよ.
確か,ここの館長が
今回の北斎展でも
基調講演をしたはずです.
まっ,一時的なブームで好きでは,ないということが多少伝われば・・・
で,まだまだやってるので行って見て下さい.
絶対,あなたも気づくはずです.
北斎の深さ,魅力に
でも・・・・
日曜日・・・・
入場に
30分待ち
正直博物館は居るのに30分待ちは,びっくりした.
富嶽三十六景
見るのにもっと並んでるし.
しかも36無いし
僕は,太田記念美術館で見たんで
さらっとそこは,見ときました.
でも,大きな感動がありました.
ということで
AB型天才肌の京都人です.
つい先日,
東京国立博物館でもようされている
北斎展
に行ってきました.
おいっ!
お前そんなん興味ないやろう!
と,ツッコミを入れたくなる方々.
そんなことはございません.
原宿にある太田記念美術館にも何度か行っております.
「太田記念美術館」
何かと申せば
北斎の作品がたくさんコレクションされてるんですよ.
確か,ここの館長が
今回の北斎展でも
基調講演をしたはずです.
まっ,一時的なブームで好きでは,ないということが多少伝われば・・・
で,まだまだやってるので行って見て下さい.
絶対,あなたも気づくはずです.
北斎の深さ,魅力に
でも・・・・
日曜日・・・・
入場に
30分待ち
正直博物館は居るのに30分待ちは,びっくりした.
富嶽三十六景
見るのにもっと並んでるし.
しかも36無いし
僕は,太田記念美術館で見たんで
さらっとそこは,見ときました.
でも,大きな感動がありました.
本を返しに行ってきました.
システムが変わってから
利用しても
延長
延長
だったので, 返し方を忘れてました.
受付のお姉さんに
「ここでよかったですか?」
って聞いたら・・・
「ハイッ」
って,
で,本を置いて手続きがあると思って
「もういいんですか?」
って,聞いたら
「ハイッ (ニコッ)」(^-^)って
クビが斜め横30度傾いてました.
おいっ!
恋しちまうじゃねーかよ!!
やっぱり人間笑顔が一番やと思います.