goo blog サービス終了のお知らせ 

京の空

どんなんやろ?

年中夢中 居酒屋

2005年06月07日 19時37分36秒 | おいしいもん
尾山台の亀屋万年堂の地下にある飲み屋さんです.
ここの料理は,めちゃめちゃおいしい.
保証します.
おいしすぎて通ってしまいます.

ジャンル的には,イタリアンですが
本日のお勧めとかには,和テイストのものもあります.

本日のお勧めに『マグロのカマ』があれば頼んでみてください.
ただし,僕は,4人以上集まらないと頼みません.
980円w(゜o゜)w


備考:洋風酒場 「年中夢中」
   尾山台 亀屋万年堂のビル地下1階
   03-5707-0803

抹茶  ~KOOTS GREEN TEA~

2005年06月01日 17時43分43秒 | おいしいもん
空前の抹茶ブームを迎えている中

あなたは,どこで抹茶を飲んでいますか?


緑茶が流行ってもう数年.
抹茶も京都の都路里のおかげで?ブームがブームを呼んでいます.

でも,抹茶を飲んだり食べるにしても
本来の抹茶を堪能することって結構難しくないですか?(それは、それでおいしいんやけど)
甘かったり,加工品やったり

しかし今回のお店は,違います.

「KOOTS GREEN TEA」  http://www.koots.co.jp/

僕が行ったのは,原宿店 渋谷から明治どおりを歩いて左に曲がったとこ(わかりにくぅ~)なんですが
抹茶が本来の味で楽しめます.(甘くありません)
あとお茶も

また,そこのわらびもち(黒蜜がかかってて黄な粉と抹茶が選べます。)が甘すぎずお茶菓子として最適です.
これこそ「茶」です.
いやぁ~ なかなかのクオリティーでいい感じです.

お茶好きの方行ってみてください.
満足すること請け合いです.



メモ あと,おにぎりやお惣菜もあります.お茶とええんちゃう?
   今度は,これを食べに行きます.

ぶぶか

2005年02月09日 00時14分49秒 | おいしいもん
今日も「おいしいもん」のコーナーです.

さて,今日は,とあることで高田馬場へ出かけました.
ラーメンを食べるためでは,ありません.
でもせっかく高田馬場というラーメン激戦区に来たので有名どころを食べてみることにしました.
第一候補 俺の空
第二候補 純連(すみれ)
第三候補 ぶぶか?
やったっけ?
とりあえずあと何個かありましたが

俺の空に行くとどこに店があるかわからず
30分ほど歩き回りました.
結局ここやとゆうとこは、シャッターが閉まっていて
営業終了?

とりあえずほかを探すために歩いていると
僕の好きな「とんこつ」

「ぶぶか」

食べてみました.
値段は,550円
これが一番の感動です.
ラーメン何夜から安くないと.

で、味のほうですが・・・
う~ん,もうちょっと深みが欲しかった・・・
「おまえは、なに様やねん!」
と,いわれそうですが率直な意見です.
おいしいことは,おいしいですよ.

堺正章に言わせれば
「☆1.5個頂きましたぁーー!!」

あれっ?
それっておいしいの?

カレーハウスcoco壱番屋

2005年02月07日 08時38分54秒 | おいしいもん
さてさて、
日本人のカレー好きも戦後最大のブームを迎えております今日この頃ですが
渋谷に新しいカレー屋さんが出来ました.

「カレーハウスCOCO壱番屋」

これは,名古屋に本店のある全国チェーン店で1000店を超えたそうです。
ココイチは、もともと名古屋の喫茶店
そのお店が出したカレーがおいしくカレー屋さんをすることを決めたそうです。

僕も東京に出てきてからいろいろ有名なカレー屋さんにも行きました.
でも、
今でもココのカレーが1番やと思います.
飽きがきいひんくて再び食べたときの感動があります.
あと,そこらへんの有名店よりリーズナブルです.
ご飯,辛さなど自由度も高い.

お勧めは,「ビーフカレー」、「ロースカツカレー」にチーズトッピングです.


余談.
ここの福新漬けがまた旨い!

親子丼 伊勢

2005年01月12日 18時51分10秒 | おいしいもん
親子丼のおいしいお店を巡り始めて早数年.
しかし,まだ数件しかいけず.

行きたかったお店「伊勢」が念願かなってこないだ行ってきました.

JR神田駅の改札出てすぐのガードしたにあるお店
夜は,焼き鳥屋さん
お昼は,680円で極旨の親子丼がいただけます.

えぇ~,感想から行きますが
やばいです.
卵の半熟具合なんか最高で
薬味を入れてふたを閉めて2,3秒後に明けたときの
あの匂い何物にも返られません.
これは,食べないと人生の2%は,損します.

しかし,平日しかやっていないので
日曜日しか休みでは,無い僕には,なかなかいけません.
涙涙

ここは,ほんまに一会食べてみて.