goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼちぼちてくてくぶ~らぶら

街やお店で見かけた面白い物や、お絵描き、消しゴム版画、イベント参加の記録など。

タニシかな?

2008年09月12日 | 路上観察
 北海道は倶知安町(くっちゃんちょう)の駅前で、こんなモノを見つけたよ。

タニシかな?
タニシじゃないよ。

エスカルゴかな?
エスカルゴじゃないよ。

いずれにしても、頭に何か寄生しているね。


 正解は、「倶知安町のカントリーサインにもなっているキャラクター”ジャガ太くん”をモチーフにした水飲み場」でしたー!ぱふぱふどんどんどん!(分かんないよね・・・)
頭にいくつも突き出ているのは、水道の蛇口だったのだ。


 ジャガ太くんは、「蝦夷富士」こと「羊蹄山」の形の帽子をかぶり、スキーをするジャガイモだよ。
今度ぜひ「TVチャンピオンゆるキャラ選手権」に出て欲しいなー。スキーはいて駆けっことかして欲しい。打倒、タラ丸!

 羊蹄山周辺には名水が多く、ジャガ太くんの蛇口から出ているのも、もちろん羊蹄山の伏流水。とっても美味しかったデス。
にしてもしかし、足もなくってスキーもはいてなきゃ、ジャガ太くんだって分かんないっつーの(^^;)やっぱパッと見タニシの方に、はらたいらに3,000点。

ちなみに、このあと寄った温泉には、ジャガ太くんの頭にリボン付けた「ジャガ子ちゃん」の石像もいた。こっちは水は出なかった。


※倶知安駅前で採集。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。