↑のブログにもあるけどテスターを使った抵抗値の測り方から。
っと言っても簡単。
ダイヤルをΩの20kに合わせて、配線に繋ぐだけ。

ちなみに電池はこれ。

パシフィカPAC-112Xのリアに付いていたハムは11.94k

DuncanのSH-4は16.4kだけど、PAC-112Xについてたこっちのが歪んでたけどねー(汗)
エピフォンG-400 NECKは8.66k

SPH-90 PHATCATは7.98kだから悪くはないと思う。
その他の余っているシングルは以下のような感じ。


あと下の写真のハムは以前ジャンクで買ったJUNOのクリスタル フライングVに付いていたもの。

根本で配線ぶっちぎられていたが、分解してなんとか配線延長できた。
これも8.4kだから、この辺りのギブソンコピーモデルのPUはPAFを意識してるんだろうね。
いわゆるハイゲインではない。
http://guitar-kaizou.net/hb_pu_paf.html
上にPAF系のPUについて書いてある。
んーフライングVのリアに何付けようか?
ホントはSH-4かハイゲイン系のPUを付けたいんだけどね。
とりあえず見た目だけでエピフォンのやつ付けてみようかな?