goo blog サービス終了のお知らせ 

ニリンセイカツ

Giant TCR2とSpecialized Tarmacとの
素晴らしき二輪生活。

Blackout.

2010-03-08 | Louis Garneau LGS-SIX

 


次期自転車についての考察。

次の自転車を何にしようかと、ネットで比較検討している。

昨日の記事を見てもわかるとおり、私はMTBが好きなのだ。
MTBのフレーム形状と26インチのタイヤサイズのバランスが
自転車の中では、なんとも言ず好きなのだ。

今乗っているルイガノのLGS‐SIXを選択したのも、
クロスバイクにもかかわらずフレームやタイヤの構成が、
MTBそのものだったためだ。

後は、オフロードを走るのが好きなのだ。
エンジン付きのバイクもオフロードバイクに乗ってましたので、
自転車でもオフロードを走ってみたいと思っている。

ただ最近、長距離を速く走ることにも興味が出てきた。
ロングライドを高速で行うなら、ロードバイクかロードよりの
クロスバイクの方がMTBよりも向いていると思われる。

ただ、私のずんぐりむっくりとした体型はロードバイクには似合わないなと。
あと、ロードバイクは普段着では乗ってはいけないような気がしている。
やはり、ピタピタのウェアにレーパンをはいてこそロードバイクかなと。

ここにも問題がありまして、私の場合ピタピタではなく、ピチピチになるのだ。

恐らく。

いや、間違いなく。



今日の走行距離など

距   離:6.93km
平均速度:15.1km/h
最高速度:27.0km/h
走行時間:27分31秒
累積距離:407.8km


The World Anthem.

2010-03-07 | Louis Garneau LGS-SIX

この間までの、晴天はどこへやら。
それにしても、
よく降る雨である。
乗ることもメンテナンスも出来ないので、
週末の雨はたまらない。

ストレスたまるな~。

で、悶々としながらネットで自転車を物色。
最近、フルサスの自転車が気になっている。
というのも、いずれ富士見か、ふもとっぱらを
走ってみたいと思っているからである。

そんなにハードに走るつもりはないが、
やっぱりフルサスのほうがいいのかなと、
漠然と考えているだけなんだけどね。

自転車にかけるお金の桁が、ひとつ上がっていることに
何の疑問を持たなくなっていることは、気にしないということで。


ここ数日の走行距離など

距   離:18.87km
平均速度:14.0km/h
最高速度:30.1km/h
走行時間:1時間20分40秒
累積距離:400.8km


400kmオーバーしました。


White Room.

2010-03-02 | Louis Garneau LGS-SIX

 


ここ数日、天気が良くて暖かい。
自転車に乗るには最適である。
仕事が忙しくて、あまり乗れないけど。
通勤以外でも、もっと乗りたいところである。

カメラでも持って、ぶらぶらと
ポタリングにでも行きたいね。

いよいよ春だな。


ここ数日の走行距離など

距   離:29.83km
平均速度:15.3km/h
最高速度:30.0km/h
走行時間:1時間56分59秒
累積距離:381.3km








I Want To Break Free.

2010-02-24 | Louis Garneau LGS-SIX

 


昨年の7月に、古傷の椎間板へルニアが原因と
思われる腰痛が再発してから、整骨院に通っている。

そこの先生曰く、私の体の筋肉の付きかたは、
身体の内側と外側で非常にバランスが悪いらしい。
例えば、太ももだと内股の方が、かなり弱いらしいのだ。

これ以上腰痛を悪化させないためにも、トレーニングを
した方が良いかと思い、腰痛が少し良くなった11月頃に
ウォーキングを始めたのだが、これが腰に響くのだ、
散歩程度でも痛みが出ることがあった。

どうしたものかと弱り果てていたところ、ふと思いついたのが
自転車である。通勤に使っていたLGS-SIXに、単なる思い付きで
乗り始めたのだが、これが腰に響かず痛みも出ない。

乗り始めると楽しいもので、今ではすっかり自転車の魅力に
とり憑かれてしまったのである。困ったことに。

ちなみに、乗り始めてから体重が5kg落ちたのは、嬉しい誤算だね。


昨日と今日の走行距離など

距   離:16.41km
平均速度:17.1km/h
最高速度:30.4km/h
走行時間:57分36秒
累積距離:351.4km



Eclipse.

2010-02-22 | Louis Garneau LGS-SIX


先週は寒さのせいか腰痛が悪化し、自転車に乗れなかった。
そもそも雪が降ったりして、天気が悪かったしね。

天気が回復するとともに腰の痛みも和らいだので、
昨日、今日と久しぶりに自転車に乗った。

不思議なことに、よほど腰の状態が悪くない限り
自転車に乗っても痛みが出ないし、悪化することもない。

走ったり歩いたりするよりも、腰の負担が少ないのだろうか。
リハビリと腰痛対策のトレーニングにはとても都合がよい。
でも、不思議なんだよね。

昨日と今日の走行距離など

距   離:20.38km
平均速度:15.5km/h
最高速度:27.3km/h
走行時間:1時間18分47秒
累積距離:335.0km

平均速度が低いな、でも無理は禁物か。


Tornado Of Souls.

2010-02-16 | Louis Garneau LGS-SIX


せっかくタイヤを換えたのに、天候不順で走れてない。

雨の合間を狙って、少しだけ走った感じとしては、なかなかいい。

スリックにしたためか、細くなったためかは
定かではないけれど、確かにペダリングは軽い。

漕ぎ出しからスピードに乗るまでが、速くなった感じがする。
ギアが1段落ちたような感覚とでも言えばいいだろうか。

段差を越える際にもショックは無く、今までとあまり変わりはない。

衝動買いした割には、なかなかいいタイヤかも。

走行距離など

距   離:2.95km
平均速度:12.0km/h
最高速度:27.0km/h
走行時間:18分06秒
累積距離:314.6km

もう少し走り込んでみよう。


More.

2010-02-14 | Louis Garneau LGS-SIX

 

今日は、久しぶりに晴れたので2台を洗車。

今週は悪天候の中、2台を酷使したので、
きっちり洗車して、ワックス掛けと注油も行った。

また明日から天気が悪くなるのは、気のせいだと思いたい。



ついでと言ってはなんだが、
LGS-SIXのタイヤをスリック化。

ついつい購入してしまった
TIOGAのCITY SLICKER 26×1.5へ換装。

1.5インチは細いか、と思ったが、
そうでもなく、バランスとしては悪くない。
ペダリングもやや軽くなって言うことなし。

MAXXISのDETONATORと迷ったが、
最初は地味目にということで。
DETONATOR、結構派手なんだよね。
カッコいいんだけど。

なんか、モタードのバイクみたいでいかすね。



LEAD+GIVI。合計積載量68L。
今使っているのは33LのE33 POINT。
セローに乗り始めたころから使いはじめて、
使い倒してきたので、だいぶくたびれてきた。

次はもっと大きいGIVIが欲しかったりする。
一度この便利さを味わってしまうと、もう戻れない。


今週の走行距離など

距   離:17.90km
平均速度:12.5km/h
最高速度:27.0km/h
走行時間:1時間25分48秒
累積距離:311.7km

やっと300km突破。





Livin' On A Prayer.

2010-02-07 | Louis Garneau LGS-SIX

仕事が忙しかったせいか、
週末に風邪をひいた。
おまけに、熱のせいか
腰の痛みが酷く、満身創痍。

久しぶりにきつかった。

今週もまた忙しいので、
体調管理に気をつけないとイカン。

先週の走行距離など

距   離:26.93km
平均速度:13.5km/h
最高速度:25.8km/h
走行時間:1時間58分58秒
累積距離:293.8km

We're half way there.
Livin' on a prayer.






Crazy Train.

2010-01-28 | Louis Garneau LGS-SIX

10km走るのって大変ね。
良い運動になるわ、こりゃ。

仕事帰り、試しに走ってみたが
かなり遠回りしないと距離は稼げないのね。

まあ、行けない距離じゃないことは分かった。


本日の走行距離など

距   離:10.83km
平均速度:16.5km/h
最高速度:26.2km/h
走行時間:39分16秒
累積距離:266.7km




A Day At The Races.

2010-01-27 | Louis Garneau LGS-SIX

一日最低10kmは自転車で走りたい。

仕事が忙しいと、帰宅してからの
トレーニングがなかなか出来ないので、
通勤時にいかに走るかになる。

最短距離だと往復で6km強。
行きはあまり時間がかけられないので、
帰り道でいかに距離を稼ぐかだな。

う~ん、ルート検索せねば。


ここ3日間の走行距離など


距   離:20.80km
平均速度:14.8km/h
最高速度:28.9km/h
走行時間:1時間23分53秒
累積距離:255.9km