goo blog サービス終了のお知らせ 

海がある 山がある♪ 

「海がある、山がある・・」愛媛の歌。当たり前のようだけど当たり前でないんだなー。愛媛の自然は素晴らしい。

遍照院 藤山健康文化公園 散歩

2022年01月30日 | 散歩

愛媛県

1/23~29のコロナ新規感染者

1995人

身近にもぼちぼち・・・

 

近所の散歩ぎりも

飽きるので

厄除けと、公園で

季節の花眺めながらの散歩

 

▽愛媛県で厄除けといえば、菊間町「遍照院」

▽藤山健康文化公園

▽うろうろ1時間かけて散歩

▽よい天気

▽公園内 妙見山古墳

▽古墳から大西町の街

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アネッティワールド)
2022-02-02 13:43:38
遍照院
厄除けで有名なんですね。
行ったことはないけど菊間は何度か通りました。
瓦の会社が多かった記憶があります。
瓦で有名なのかな?
返信する
Unknown (leoleo)
2022-02-02 23:17:35
遍照院は、国道横にあるので前を何度も走られていると思います。
弘法大師が、42歳の時、自らの厄除けをし、秘法を伝えたといわれてます。
「秘法」気になるところです !

菊間瓦と「鬼瓦」の産地です。

「福は内、鬼も内」という豆まきです。

ホントに
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。