goo blog サービス終了のお知らせ 

海がある 山がある♪ 

「海がある、山がある・・」愛媛の歌。当たり前のようだけど当たり前でないんだなー。愛媛の自然は素晴らしい。

荒れた夏野菜畑

2013年09月07日 | 菜園
8月19日以来の畑。

20日程これなかったら、荒れ放題に。なるわなー。

▼愛子ちゃんは枯れた。収穫0


▼サツマイモは、また草だらけ。草のなかにわずかなサツマイモ。


▼ピーマンには、カメムシが大量発生。1つ収穫




▼南瓜は、まだいける。


▼ゴーヤ。収穫は1つ。




▼茄子も、頑張っていた。まだいける。


▼きゅうりは、今年最後と思われる。また来年。


▼収穫。





8月19日収穫

2013年08月19日 | 菜園
1週間ぶり畑へ。

この暑さと、晴天続きでカラカラになっていた。

畑が近ければ、しょっちゅう来て、水やりするんだけど。

どうしようもない。

きゅうりとミニトマトだけは大量に収穫。

きゅうりは、先週の水やりが効いたか?

ピーマンはさっぱり。こしくれたのが2個。

茄子も器量が悪い。

ゴーヤも収穫は、1個のみ。

そろそろ夏も終わりか?

さつま芋もどーなん?水やりする時間なし。

来週は、来れるか?

▼ゴーヤはこれ1つ。今年はほとんど収穫できず。


▼唯一まだまっとうな茄子。


▼収穫した野菜。


▼ミニトマトは甘い!


▼どうやって食う?


▼さつま芋は大丈夫か?成長せず。

8月10日 草ひき

2013年08月11日 | 菜園
朝、6時から収穫と伸び放題にしていた畑の草ひき。

蚊と、四国高知市四万十市(まあまあ近く)で記録した40.7度,暑さとの戦い。

収穫は、ミニトマト、南瓜。

きゅうり、ゴーヤは少し。

ピーマン、茄子は、雨の降らん影響か「こしくれた」のが少し。

草だらけのは畑も11時ころには、見られる状態になるが、

草の下のさつまいもは、ほとんど成長しておらず。

秋に収穫できるんでしょうか?

▼ミニトマト。まだまだいける。




▼南瓜もまだいける。


▼草畑。


▼きれいになった。草の下から「さつま芋」大丈夫か?



▼暑いが、田んぼを渡ってくる風はやさしい。赤とんぼの群れも・・

8月4日収穫

2013年08月06日 | 菜園
暑い日が、続いており野菜も弱っている。

茄子・ミニトマト・きゅうりのみ収穫。

ピーマン・ゴーヤは収穫できず。

ゴーヤは、1つ収穫できただけで後まったく収穫できず。

なんが、いかんのやろう!

▼茄子収穫


▼ミニトマト時間なく収穫しきれない。


▼秋が近づいている。みかんは大きく。



7月19日収穫

2013年07月19日 | 菜園
夕方から収穫、水やり。

蚊がひどい。皆さんん対策どうされているんでしょう。蚊取り線香?

今年、初めてゴーヤを収穫。

ミニトマト来週は、すごいことになりそう!!

▼ゴーヤを今夏初収穫。


▼ピーマンがなかなか成長しない。


▼本日の収穫。