goo blog サービス終了のお知らせ 

海がある 山がある♪ 

「海がある、山がある・・」愛媛の歌。当たり前のようだけど当たり前でないんだなー。愛媛の自然は素晴らしい。

湯田温泉

2018年03月05日 | ちょっと県外
人に会うために山口市へ。

「湯田温泉」で

▽しまなみ海道経由で。多々羅大橋。


▽宮島SAから宮島を。


▽夕方「湯田温泉」へ。湯田温泉駅横の白狐「コン太」




▽足湯。


▽瑠璃光寺。






▽国宝の五重塔。






▽暑いくらいの天気に。柳井からフェリーで・・。周防大島。


▽美しい ! 瀬戸内海を見ながら。




▽無事、愛媛へ。感謝。









大刀洗平和記念館

2017年12月31日 | ちょっと県外
久々に九州へ。

福岡県筑前町の大刀洗平和記念館へ。

途中、29年7月九州北部豪雨の爪痕が残る地区を通る。

大変な年末の方が大勢いる。

▽この地区に、旧陸軍の東洋一を誇った大刀洗飛行場があった。


▽飛行場を中心として発展したが、大空襲により、壊滅的被害を受けたそう。多くの尊い命が失われた。


▽特攻隊の中継局として、多くの若い特攻隊員の出撃を見送った場所だそうだ。

特攻隊員の家族への手紙等の展示物が多くある。

二十歳前後と思えん内容・文字。

零式艦上戦闘機。館内は零戦意外、撮影禁止。


▽多くの尊い犠牲のうえに


来たる平成30年が素晴らしい年になるように、

頑張ります。














四万十川

2017年09月09日 | ちょっと県外
日本最後の清流

「四万十川」へ。

前々から一度行きたかったが、

チャンスがなかった。

急に15時まで時間が急にできたんで、

思い立って、朝早く出発 !

▽久々の高知県。




▽道の駅で一休み。暑い。


▽愛媛県松野町から行ったが、高知県に入ると道が悪い。(すいません)


▽離合できないため、対向車を知らせる表示が点滅。ひやひやもん。


▽勝間の沈下橋。


▽小学生が、大人の指導のもと川へ。結構高い。なかなか飛び込めない子も。ガンバレ!


▽ガードレールがない。風が強いので結構歩いていてもおとろしい。


▽岩間の沈下橋。




▽狭い。車で渡ると、おとろしい。


▽陽射しは強かったが、川を渡る風は心地よい。




▽15時には、帰っとらないけんので慌てて帰途へ。


もうちょい、ゆっくりしたかった。

もう少し道が良ければ・・・












桂浜

2015年09月26日 | ちょっと県外
シルバーウイーク最終日、社会人1年目の娘と久しぶりに、石鎚へ登るつもりで家を出発。

山へ上がって行くと、天気悪く、御三戸(旧美川村)辺りでとうとう小雨に。

急遽、国道33号線を直進し、高知まで行くことに。

仕事の事やら、なんやらかんやら・・・片道3時間。

成長も垣間見れた?  1日になった。

▼桂浜へ。


▼坂本龍馬像。


▼瀬戸内海の穏やかな海を普段見ていると、この波で驚く。




▼長宗我部元親像。戦国時代、四国をほぼ平定したが。


▼秀吉さんに・・・・。初陣の像、凛々しい。


▼はりまや橋。たたきを買って帰ろうとおもったが、高い! なんの値段や! 近所のスーパーで買うわ。


娘にも感謝。







MAZDA ZOOM-ZOOM スタジアム広島

2015年06月11日 | ちょっと県外
6月6日、広島市へ。

梅雨の晴れ間の広がる1日。

午前中に用を終わらせる。

午後、なかなか最下位を脱出できない

広島カープの応援に、

MAZDA ZOOM-ZOOM スタジアム広島へ。

VS 東北楽天ゴールデンイーグルス


▼久々の広島




広島駅から、スタジアム広島へ。


カープ女子の娘と、初MAZDA ZOOM-ZOOM スタジアム広島。


▼チケット空きは、ビジターパフォーマンス席のみ。楽天の応援。


赤い。すごい人、応援。四国の人間から見ると、羨ましい。


▼暑い。日焼けした。


▼青空は、いい。


▼3 VS 5 楽天の勝利。


・・・