そのニュースによると、自分の「楽天カード」の住所情報が、第三者によって無断で書き換えられていたらしい。その第三者は本人をかたってカードを新規発行し、不正に入手しようとしていたという。ただ、第三者が申告した情報が「不十分だった」ので、カードの発行は行われなかったらしい。本人は本名や生年月日、勤務先をWebで公開しているため、電話番号さえ分かれば悪用できてしまう仕組みだったようだ。しかし、新規発行を拒否された情報が、何で発行済カードのデータを上書きしてしまうのか不思議だ。
それにそんなに個人情報を公開していたら、誰でもなりすましできるのではないだろうか。とは言え、そんなに簡単にカードガつくれてしまうのも問題だ・・・と思いながら、このニュースに対するコメントを読んでいくと、似たような被害者が続々と書き込みしていたのでビックリ(@_@) 楽天カードってそんなに危ないのか!?
もっともうちでも、コールセンターで受付けているので、個人情報がわかれば他人になりすまして住所変更etcはできてしまう可能性はあるような気がする。どこのカード会社も住所変更にはあまり厳しくないと思うのだがどうだろうか。試してみたいが、犯罪になりそうなので我慢しよう。
それにそんなに個人情報を公開していたら、誰でもなりすましできるのではないだろうか。とは言え、そんなに簡単にカードガつくれてしまうのも問題だ・・・と思いながら、このニュースに対するコメントを読んでいくと、似たような被害者が続々と書き込みしていたのでビックリ(@_@) 楽天カードってそんなに危ないのか!?
もっともうちでも、コールセンターで受付けているので、個人情報がわかれば他人になりすまして住所変更etcはできてしまう可能性はあるような気がする。どこのカード会社も住所変更にはあまり厳しくないと思うのだがどうだろうか。試してみたいが、犯罪になりそうなので我慢しよう。
私も楽天カード使用中。改名、住所変更などしましたよ。
その都度、登録アドレスにメールが届くので、
もし他人がなりすましで何かを変更したら気づくはず。
そのアドレスも漏れてたってことかな。
悪意を持って調べようと思えば、いくらでも個人情報は暴かれそうですね。
怖い~。
楽天カードは利用するとすぐにメールが届くのが気に入っていてメインカードにしています。
なるほど変更しても同様に届くんですね。うちの会社より安心だわ(笑)
今回の件では、偽情報で本物の情報までが書き換えられていたのがおかしいとは思いますけどね。
(うちの会社ではありえない。)